• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

心の迷い(^_^.)

心の迷い(^_^.) 買う、買わないは兎も角、車検の前になると心に迷いが
生じるものです(爆)

昨年のMCからずっと気になっておりまして、特に某所の
デモカーを見てからは独りで盛り上がっています^_^;
6速MTに乗ったら本当楽しそうだなぁ~

残念ながら「RS」は展示してませんでしたが、嫁を連れて
昨日近所のホンダで見てきました。

エクシーガから比べると全てが小さくなりますが、全く話にならないサイズではありません。
ワゴンタイプの「シャトル」でしたら、4人で乗って出かけるには十分なサイズです。

エクシーガと等価交換、もしくは車検代ぐらいの追い金で買えるならなんて淡い期待を
持っていたのですが、さすがにそこまで甘くありませんでした。。。

嫁さんの「今より不便になる買い替えなんてありえない」という一声で一気に現実へ・・・orz

新居の駐車場の抽選で、ハイルーフ用が当たらなかった場合にもう一度考えるとにしましょう。

ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2011/09/26 22:38:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

飛鳥III
ハルアさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2011年9月26日 23:01
お気持ちはよく・・・
車検前になるとすごく悩みますよね・・・

私もBPターボからGHのNAへは勇気がいりましたが
正しい選択だったと思っています。

確かにシャトルだと使い勝手もいいですが、狭い車に乗り換えるのも・・・
ですよね。
コメントへの返答
2011年9月26日 23:18
所詮は妄想なのですが(汗)

エクシーガに大きな不満があるわけではないのですが、色々と遊べそうなクルマも気になるわけで・・・

シャトルは納車が来年になるそうです。
シャトルもハイブリッドにすると、ストリームとあまり値段が変わらなかったりと相変わらずホンダは微妙な価格設定をしてますねぇ~
2011年9月26日 23:09
フィットRS、いい車ですな~。
広いですしね。逆に子供が大きくなれば、その選択もありかと思ってます。

レガシィやインプに比べて、エクの査定は意外に低いですからね。。。(泣)
コメントへの返答
2011年9月26日 23:24
エクシーガの査定、泣けてきましたよ・・・
スバルでしたらもっと良いと思いますが、買った値段の半値以下です(T_T)

使い勝手、特に荷室はデミオやスイフトだとかなり厳しいものがあります。
フィットでしたらギリギリかなぁなんて気もしますが、今の半分も積めないだろうなぁ・・・
2011年9月26日 23:21
自分も一時期、BHを手放してフィットの1台体制がありましたが、
確かに買物などで近所を走るには小回りは効くし、
燃費も良いので便利でしたが、トランクの狭さが旅行などで
身に染みて感じて、結局、半年後にはフィットを手放して
BPを購入していました。

そんなことから、良いなぁと思ってもゴルフには手を出す勇気が
出ないのです^_^;
コメントへの返答
2011年9月26日 23:35
元オーナーさんのコメント、実に重みがあります。
全長4mそこそこのハッチバックですと荷室の広さには自ずと限界がありますねぇ~
カローラフィールダーぐらいのサイズがちょうど良いのですが、このクラスは壊滅的ですし・・・
ゴルフのワゴンにもGTIがあると面白そうですが、高くて買えないだろうなぁ・・・
2011年9月27日 0:59
MTでコンパクトで楽しい車・・・私もたまに乗りたくなります。
でも、家族で出かける機会が多いとナカナカ不便な事が多いです。
私もエクの前はRX-8でしたが3年半で手放してしまいました。
今の所、エクとは長い付き合いになりそうです。
(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月27日 19:12
きびきび走って、燃費が良く、そしてパーツ代が安いとなると自ずとコンパクトカーに限定されてしまいます。
免許を取った頃はスターレット、マーチ、シティ、カルタスとこのクラスも面白いクルマが多かったのですが、今は殆どありませんからねぇ~

ただ一度小さくしてしまうと、次に大きなクルマへの乗り替えは色々と厳しくなりそうというのもあって、悩ましい限りです(^_^;)

エクシーガも決して気に入っていないわけではないのですが、遊べそうなクルマについ目移りが。。

自分だけの趣味で選べるのであれば、ロドスタが一番欲しかったりします(^O^)
2011年9月27日 8:54
おいらも子供ができてからミニバンからコンパクトへと乗り継ぎましたが・・・
今になって考えたらどちらも無駄な選択肢だったと思ってます。
BEに乗って本気で今まで8年間我慢したのに4ドアセダンで事足りたじゃんって実感したし後悔もしました(爆

一番乗る時間が多い人間が一番我慢するのってオカシクないですか?
それからは自分の乗りたい車に乗ってますけど家族からは文句も出ません。

子供の年齢的なタイミングもあるけど、息子なんかは喜んでFCの後席に座りますよ(爆
運転の操作とメーター系がリンクして見れるから楽しいんだそうです。
狭さなんて気にならないんですって(大笑

Fitはホンダ嫌いのおいらでもイイ車だと思いますが・・・所詮コンパクト。
ぐっさんの心を満たすとは思えないんですけど(汗
コメントへの返答
2011年9月27日 19:36
ミニバンとはいえ、スバルのターボ付に乗らせてもらっているので、家計的には贅沢させて貰っているのですが、ぶん回して遊べるクルマが欲しい。
まあ、たしかにフィットで本当に我慢できるかは疑問ではあります。すぐに飽きてしまいそうな気が・・・f^_^;

昔先輩がFCに乗っていたので、何度か後席に座ったことがありますが、斜めに座れば4人でも大丈夫でしたよ。
小さい子供なら全然問題ないですね。
FDはとても窮屈でしたが・・・

結婚して、子供が生まれてからどうも「守り」なクルマ選びをしていましたが、さすがに二人乗りは無理までも自分が本当に欲しいクルマを選ばなくては、楽しくないっすね(^O^)
2011年9月27日 15:36
年に数回ですが3列を使用するのでエクにしましたが、今の使用頻度からいくとフリードもありかな…なんて考える今日この頃です。

まぁ懐事情を考えると、エクシーガは、なが~い付き合いになりそうです。(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 19:47
フィットよりもフリードの方が家庭的には喜ばれそうです。
スパイクなんかはホンダらしくて面白そうですねぇ~
でも、言うまでもなくエクシーガの方が楽しいわけで、現実を考えると自分も長い付き合いになりそうです。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation