• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

とりあえず

とりあえず 心の迷い」の方は何となく落ち着いてしまい、
当たり前ですが続投の方向で来る車検に向けて
コツコツと準備を始めております。

新居の駐車場の抽選結果が心配ではありますが、
機械式のハイルーフ用がはずれた場合は近隣の
月極を借りればいいだけの話ですし。。。

こないだ嫁の運転で後席に座ったのですが、「シートのガタ」というヤツがうちのクルマでも
確認できました。
過去にトラヴィックやドミンゴなどありましたが、本格的な7人乗りの開発ってこのエクシーガが
初めてということもあり、特にA型というのもありますが、レガシィやインプと比べると全体的な
完成度が低いというのは否めない気がします。
内容と価格を考えれば致し方ないですけど。

それでも十年ぐらい前のスバル車と比べると、A型特有の初期不良はだいぶ減ったと
思うのですがねぇ・・・
次期型があるかどうか微妙ではありますが、今後に期待したいと思います。

続投なんて書いておきながら新たなる妄想が・・・(汗)
ユーロ安があと数年続いてくれれば、自分も舶来品のオウナーになれる日が来るかも(爆)
「GTI」という称号に憧れるのですよねぇ~
昔乗っていたパルサーにもGTIってあったっけ?


ブログ一覧 | えくし~が | クルマ
Posted at 2011/10/05 22:23:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

奥様の誕生日でした
M2さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 22:47
スバル車に乗って曲がりなりにも10年経ちましたが、「乗りつぶすなら最終型」とみなさんが言われた理由がよくわかる気がします。
前車もC型後期ですのでマイナートラブルはそんなになかったんですが。

今のクルマを買うとき、GTIはかなり迷ったんですが。。。
それこそ電装系、エアコンのマイナートラブルはかなり多いよとなじみのクルマ屋さんに言われて、結局断念した経緯もありますwww
メンテナンスパックがあるのはその対策のせいだとのことです。
コメントへの返答
2011年10月5日 23:04
BEのA型に乗っていた頃と比べると同じA型ながらもマイナートラブルは劇的に減りましたが、シートのガタといったトヨタなんかでは絶対考えられないようなトラブルがあるのは相変わらずですね~

外車は今でもトラブルは付き物ですが、それを越えるだけの魅力があるのでしょうねぇ~

2011年10月6日 0:18
私の前のインプはB型直前のAでしたが、ほぼトラブルは皆無で
車を入院させて治す・・・というのは全くなかったです。
それまではあれこれと経験していましたが・・・
そういう意味では本当によくなりましたね。

VW・・・今でもやはりトラブルは多いみたいですね。お友達やそれ以外の
方も新しいのにいろいろ経験されています。
ロードサービスもついてますし、ある程度は覚悟してなら有りな車ですよね。
コメントへの返答
2011年10月6日 21:07
一つ前のパサートに乗っている知り合いがいるのですが、電制サイドブレーキの解除ができなくなって、出先で立ち往生なんて話を聞きました。
それでも好きでずっと乗っていて、去年フルモデルチェンジ間際に最終型に買い替えてましたからねぇ~

スバルは以前に比べるとマイナートラブルが本当減りましたが、エクシーガは初物が多いので、その部分はダメみたいです。

2011年10月6日 1:51
私のエクの2列目シートのガタはDラーでも直せず、自分で詰め物(笑)をして対策をしていますが、それでも強めの衝撃が入るとガコッと音を立てています(^_^;)
最近では諦めていますが、ちょっと作り込みに疑問を感じる部分ですよね。
ポロGTI、イイですね~♪
私の周りの友人も輸入車乗りが多くなっており、乗るたびに良いなぁと思いますがナカナカ所有するまでには至りません(T_T)
ミトのクアドリフォリオヴェルデなんかも良いなぁと思っているのですが。。。
パルサーGTI-R・・・昔R32タイプMに乗っていた頃、速い車だなぁと思っていました。
コメントへの返答
2011年10月6日 21:16
GTi-R、懐かしいっすね~
学生時代に友達が乗ってまして、よくハンドルを握りました。
加速だけはハンパ無かったです。
あのクルマの原体験によって、今でも四駆のターボに拘っている気がします。
クラッチ交換するのにエンジンを降ろさなくてはいけないという整備士泣かせのクルマでしたね。
現存しているのもだいぶ減ったと思いますが、また乗って見たいなぁ・・・

アルファのMito、楽しそうなクルマですね。
昔、本気で145を買おうと思ったことがありました。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation