• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

ダウンサイジング完了

ダウンサイジング完了 ひな祭りの日に契約した実家のインプですが、昨晩漸く納車となりました。

デビュー当初よりも改善されたものの、さすが久しぶりのヒット作だけに納期がかかります。
だいぶ値引きをしていただいたにも関わらず、決算には間に合わずでしたが・・・

早速ですが引き取りも含め、50キロほど運転してみました。
マルチファンクションディスプレイに表示される燃費は常に10キロ以上。そして昨日みたいな大雨の
中でもきちんと作動するアイサイトと止まる度に作動するアイドリングストップにずっと感動しっぱなし
でした。
FBエンジンのトルクの出方が、BGの頃のEJ25を思い出させます。このエンジンは回すよりも
トルクに乗せて走らす方が楽しそうです。自分的には好きな部類のエンジンかも。

慣らし中ということもあり、まだまだ印象を語るには早過ぎと思いますが、自分的には好感触な
気がしております。
次の週末にでもちょっと借り出してみようかと。


ブログ一覧 | インプ日記 | クルマ
Posted at 2013/04/21 23:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2013年4月21日 23:49
おめでとうございます!

アイサイトを使いこなして次のご自分の車の予習を…(爆)

本当にいい車ですよね。
コメントへの返答
2013年4月22日 6:29
ありがとうございます!
現行のフーガ2500からの買い替えですが、全然卑屈にならない出来です。
アイサイトは本当便利ですねぇ~
これから予習に励もうと思います。
2013年4月22日 9:35
納車あめでとうございます。
FBのエンジンは当初フォレに搭載されたときよりも大分改善されていると思います。
試乗したとき次はNAでもいいかなと思っちゃいました。
あと足周りの設定がすばらしいと思います。

アイサイト・・・いいな~

マルチファンクションディスプレイはパチンコ台のディスプレイを参考にしているということで、スバルの開発の方はしばらくパチンコ屋さん巡りをしたそうです。
ちょっとギミックっぽいけどよくできていると思います。
コメントへの返答
2013年4月22日 22:19
ありがとうございます。
と言っても、自分のではなく、親父のクルマなのですが、新車がやって来るのは嬉しいですねぇ~

荷室の広さを妥協できれば、BP/BLの代替にはちょうど良いサイズだと思います。
ターボが欲しいのであればフォレスターのXTという選択肢もありですね。

マルチファンクションディスプレイ、見やすくて気に入ってますよ。水温やターボモデルは油温まで表示されるそうなので、R-VIT等の社外品は不要になりますねぇ・・・

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation