• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

一昨日の夢

一昨日の夜ですが、何故か「ステップワゴン」に買い替える夢などを見ました。



オーナーの方には恐縮なながらこの手のクルマには全然興味がなく、まさか自分が買うなど
夢にも思わなかったのですが、ある事情から夢に出てきたわけです。

実は嫁から次はスライドドアにしてほしいというリクエストがありまして、これは我が家の
駐車場事情に起因する問題だったりします。

地上4段、地下2段の機械式駐車場の一番下(地下2段)に止めているのですが、地下については
1段目と2段目が柱で繋がっています。



止めた際は、写真の通りその柱がちょうど後輪の真ん中あたりに来ます。
(スマホでの撮影につき、ピンボケご容赦ください)

借りている場所が端なので隣は左側にしかいないのですが、隣が駐車している時は
これぐらいしかドアが開けられません。



柱が車内へのアクセスを思いっきり邪魔してくれます。
痩せている方なら兎も角、自分は乗り込むことができませんでした(^^ゞ

この状況下で、平日嫁が娘を連れて車で出かけようとする際、色々と不便が生じるのです。
このスペースで娘を乗せて、チャイルドシートに座らすなど、非常に厳しいものがあります。

隣が止まっていなければドアが全開できますので問題ないのですが、そうではない時は
ベビーカーに娘を乗せたまま待たせて、車を一度駐車場から出してその後に乗せます。
車が出てくるまで安全な場所でじっと待てる年齢ならと兎も角、2歳半の娘をベビーカーに
乗せずに一人で待たせるのは非常に危険であり、このような面倒な方法をとらざるを得ません。



今よりも小さい時に何度か右側から乗せたことがありましたが、アクロバティックな姿勢を
強要され、運転する前にどっと疲れが出たとのことです。

家族3人で乗るときは全然問題にはならないのですが、自分の知らないところでちょっとした
不都合があるのでした。


そんなわけでスライドドアというのが買い替え時の重要なファクターになりそうです。
ですが、7人乗りなど年に数回、それも近所の移動程度ですので、ハイルーフ系のミニバンまでは
不要かと。夢のお告げとはいえ、ステップワゴンやセレナ、ノア/ヴォクシーといったファミリーカー然としたのは意地でも乗りたくないのが本音。
(オーナーの皆さん、重ね重ねの無礼をお許しください)

エスティマやアルファード/ヴェルファイア、エルグランドでしたらまた印象が違うのですが、
嫁が運転するには大き過ぎというのがあります。尤も自分で運転するよりも乗せてもらいたい
車ですね。

消去法ではありますが、この2台が現実的な選択肢なのかなぁ...





プレマシーは走りの評判が良いとのことですが、エクシーガと比べて不満が出そう。
これにもディーゼルを積んでくれたら本命になり得るかも。

道具感覚の強いフリードスパイクは荷室をどう使い倒すのか、そういった楽しみのある車ですが、
7人乗りのフリードと合わせて街の中に溢れすぎです。
ハイブリッドだと一気に割高になり、グレードによってはステップワゴンの方が安かったりします。

嫁には申し訳ないですが、両方とも積極的に買い替えるまではいきそうもありません。

走りも良くて、なおかつ使い勝手の良いスライドドアのミニバン、かつて大ブレイクした
この車が今に蘇れば、ツボになりそうな気がします。



最近では殆ど見かけなくなってしまいました。



ハイパースポーツギア」と称する、トンデモなグレードもありましたねぇ。
正直「やっちゃった」感がありましたが、今なら積極的に選んでいるかも。
ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2013/09/16 22:17:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 22:48
こんばんは〜♪
中々悩ましい問題ですね(^^;;
駐車場の方も結構タイトな感じが……
て、この柱の位置って何だかスライドドアが当たりそうにも見えるのですが、どうでしょう?
ウチはまだまだ買い替えなんて先の事ですが、次はスバル以外かも……とカミさんに話すと、嫌な顔されました(笑)
コメントへの返答
2013年9月17日 21:27
こんばんは。

5ナンバーのミニバンでしたらどちらに寄せれば当たらなさそうですが、パレットの幅ギリギリのアルファード/ヴェルファイアやエルグランドだと厳しそうです。
同じ柱付の区画でMPVやアルファード、エスティマが止まってますが、そういえばスライドドアを開けたところを見たことがないです。
いいことに気付きました。
どうもありがとうございます。

スバル以外は嫌って、実に理解のある奥さんではないですか!

スバルでスライドドアって、サンバーしかないもんなぁ・・・
2013年9月16日 23:14
VWのSharanは高いかぁ~・・・

自分がもし、ぐっさんと同じ立場だったら、
セレナのハイウェイスターかフリードかなぁ~

コメントへの返答
2013年9月17日 21:33
パレットの幅の制限が1850mmまでなので、1910mmのシャランは入らないんです・・・
トゥーランがスライドドアだったら良かったのですがねぇ...

数少ない趣味の一つですので、自分が運転したいと思える車に乗り続けたいのですが、5年ぐらいの我慢で割り切るのも必要な気も。
今すぐに買い替えたいと騒いでいないがせめてもの救いです。
2013年9月16日 23:51
子供が小さい時はスライドドア車は便利ですよね。
車歴には入れていませんが4年間程エスティマが愛車だった時期がありました。
イメージよりも走りも良くて、子供と沢山出掛けた時期だった事も有り、思い出深い愛車です。
今でもスライドドア車の中ではエスティマが一番好みです(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月17日 21:40
あら、エスティマに乗られていたのですね。
意外でした。ずっとスポーツ系の車を所有されていたのかと思ってましたよ。
エスティマは自分も嫌いではないです。
モデル末期故に、値引きが大きいのも魅力かと(笑)
ただ、↑のタケシさんのコメントにある通り、スライドドアが柱を逃げることができるか心配になってきました。
スライドドアにして、ドアが開かないというオチだけは勘弁願いたいです。
2013年9月17日 1:34
丙は前車、初代WRXワゴンの天井アンテナが車庫
のシャッターに当たり付け外しが不便→(昔のは
可到式じゃなかった)、なので家を買い換えて
引越しすますた!
と云うのはウソでつ。(^_^;)

アソテナが当たったのは本当ですけど、、
コメントへの返答
2013年9月17日 21:53
アンテナが当たって引っ越しとは、さすがですね(嘘)
駐車場は抽選だったのですが、この柱の存在など全然気にしてませんでした。
(地上の4段はワイヤでパレットを持ち上げるので柱がありません)

うちも引っ越ししたいなぁ(ぼそっ)


2013年9月17日 8:43
どうも!

嫌な夢ですね。 (^_^;)

マツダのプレマシー、
日産ラフェスタもありますよね。
デザインはオイラはスッキリしてる
ラフェスタの方がオイラは好みです。

家もセダンで頑張っていますが
ミニバン乗ってる人からは
「なんでセダンなの?」と
聞かれることも・・・ (-_-;)
オイラからみれば
「たいした人数乗せることもないのにそんなの必用?」
と聞きたいくらい。

バスみたいのはオイラは絶対無理ですね。
これからもセダンで頑張りますよ! 


コメントへの返答
2013年9月17日 22:11
こんばんは~。

実に嫌な夢でしたが、何だかリアルでした。
こんな日が来なければいいのですが・・・
自分も「バス」を連想してしまいます。
だったら、ハイエースやキャラバンの方が潔いかと。

セダン、良いじゃないですか!
自分が子供の時はセダンが大半でしたし、うちの親もカローラでしたから。
と言いながらも当時仕事の関係でタウンエースに乗っていた従兄の家が羨ましかったですが・・・

ラフェスタハイウェイスターの方が自分もデザインは好みです。
ただ、マツダの車をわざわざ日産で買うのはどうかと思いまして。。


プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation