• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

1週間経過

1週間経過 レヴォーグがやって来て1週間が過ぎました。

嫁が怖がってまだ一人で運転をしないということもあり、基本ウィークデーは今のところ稼動せず、ODOメーターはやっと200キロを超えたところ。
この週末は娘の幼稚園の運動会があったということもあり、まともに乗ったのは金曜日のナイトオフぐらいです。

次の3連休こそがっつり乗りたいところですが、天気が微妙みたいで・・・(;一_一)

一昨日の日曜日はディーラーへ点検に出しに行く用を頼まれたということもあり、久しぶりに実家のインプレッサG4(GJ7)を乗り回しておりました。
昨年4月納車のB型2.0i-Sで、ちょうど10,000キロに達したところであります。

レヴォーグを"インプレッサワゴン"と揶揄する方がおりますが、乗り比べると決してそんな事はありません。

以下簡単ではありますが、乗り比べて気付いた点を挙げてみます。

①遮音性の差。レヴォーグは兎に角静か。CVT?の「ヒュルヒュル」音が抑えられている。

②内装の質感。ベースは同じながらも細かいところの差は大きい。特にシートに関しては出来が違う。

③アイドリングストップの作動はレヴォーグの方が速い(気がする)。また作動の際、ブレーキの踏力はインプレッサの方が大きめ。

④アイドリングストップからエンジン始動時の振動は、レヴォーグの方が小さい。またレヴォーグの方がエンジンのかかりが速い(気がする)

⑤2000回転付近のトルクの出方は、NAのインプレッサの方が自然。中低速域のフィーリングは個人的にはFB20の方が好み。(アクセルのツキの良さを感じる)

⑥室内の広さは大差なし。

⑦燃費は1.6DITの方が良いかも。(きちんと比較したデータが無いのであくまでも感覚だが)

⑧電動パワステのフィーリングはインプレッサの方が自然(な気がする)

⑨ドアの開閉時のどっしり感は言うまでもなく、レヴォーグの方が上。

⑩価格差と相応(むしろそれ以上)の差はある。よって、インプレッサに対してレヴォーグが割高だという印象はあまり無い。

この先距離を重ねることによって、印象が変わるかもしれません。

点検時にオイル交換をし、ごきげんになったインプレッサですが、昨晩、ちょっとした接触事故に巻き込まれてしまい、痛々しい姿になってしまいました...(T_T)

幸い物損事故で済んだとのことですが、ぶつけられたのはこの1年半で2度目。
何だかついていないクルマです...Orz
ブログ一覧 | LEVORG | クルマ
Posted at 2014/10/07 23:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年10月8日 1:59
痛々しい姿に。・゜・(ノД`)・゜・。
お怪我がなくてなによりです(>_<)
コメントへの返答
2014年10月8日 8:58
最初親父がやらかしたかと思ったのですが、交差点を左折している際に、対向の右折にどうも当てられたみたいです。
ケガしなかったのは、不幸中の幸いでした。
2014年10月8日 10:30
どうも”!

レヴォ―グのインプレの方に
「いいね」つけさせていただきました。 m(__)m

インプレッサの方は災難でしたね。
早く、綺麗に直るといいですね。



コメントへの返答
2014年10月8日 23:21
こんばんは~

お気遣い、ありがとうございます。
前回は軽く追突されてリアバンパーを交換しました。
そして今度は多分ドア交換と、本当悲運なクルマです。
これで最後であることを祈るばかりです。
2014年10月8日 12:23
怪我は無かったようで、良かったですね。

車は残念でしたが、短い間に二回もですか…・゚・(ノД`)・゚・
コメントへの返答
2014年10月8日 23:26
こんばんは~
本当ケガが無かったのは不幸中の幸いでした。

いちおう、交通安全祈願に行ったのですが、御利益がなかったのかなぁ…
これ以上は勘弁です(T_T)

2014年10月8日 18:25
やはりFB2.0の出足は自然で気持ちいいですよね👌
だからって1.6ターボの出足に不満があるわけではないのですが…
気持ちよさって点だけで言えばNAかなって思います。

G4凹んじゃいましたね!
怪我はないようですが、お互い運転には気をつけましょう🙏
コメントへの返答
2014年10月8日 23:36
こんばんは~
FB20にリニアトロニックの組み合わせですが、一見地味ながらも中低速トルクの出方が、BGの頃のEJ25を彷彿させるものがあり、フィーリング的には結構好きだったりします。
基本ターボ信者なのですが、乗りやすさを考えたらNAの方に軍配が上がりますねぇ…
2014年10月8日 23:11
G4 早くきれいになおりますように。

G4 の走り出しが自然ですか、私のレヴォーグは、リプロして、アクセルペダルペコペコして、フィーリングは、良くなった(個人の意見ですが)感じはしますが、NAエンジンとは、やはり違和感がありますね。ムムム!
でも、レヴォーグ いい車ですね
コメントへの返答
2014年10月9日 22:05
こんばんは~
レヴォーグもだいぶ頑張っているとは思いますが、NAとターボの差は感じますねぇ…
ただ、ターボのフィーリングが好きな方にはあまり問題にならないのかもしれません。
本当、レヴォーグは良いクルマだと思います。ハイブリッドやツインクラッチといった飛び道具は無いながらも、よくまとまっていると思います。


プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation