• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月16日

LS2015~後編~

いよいよLS2015のスタートです。

急遽当日のお手伝いをすることとなり、7時前にはFSW東門に到着。
既に多くのレガシィが集合しております。

あれ、レヴォーグはどこだ?と探していると、levhiroさん号を発見。

その後、お手伝い組が揃い出し、8時過ぎにゲートを通過。会場に到着です。

事務局の方から説明を受けて、会場設営を始めます。
パイロン並べから始まり、続いて仕切りのススランテープを貼ってからlevhiroさんと一緒に既に入場待ちで列を作っている参加車両へと出向き、列の間隔を詰めてもらうよう誘導。
この時に物凄い数のレガ・レヴォが集まっていることを実感するのでした。

そして、ここからメインのお仕事、参加車両の誘導です。
前日事務局スタッフの方がバミリした駐車位置へ1台ずつ止めていきます。
我々は前2列のレヴォーグエリアを担当。
6人がかりでレヴォーグを捌いていきます。

事前に説明は受けていたものの、スムーズな誘導ができなく、一部の方にはご迷惑をおかけしました。どうも申し訳ありません。

しかし、何とか一生懸命頑張った結果、ここまで揃えることができました。
仕事ですらここ最近味わうことのない、見事な達成感です!(^^)!



白のレヴォーグが途中で切れていますが、この隣に、銀、灰、鉄青灰が止まっております。
最終的に何台揃ったのでしょうか?

イベントは開会式、集合写真撮影、じゃんけん大会と続きます。
じゃんけん大会では司会の方のパターンを読もうと企てたものの、見事に失敗。
戦利品ゼロの残念な結果に終わってしまいました。。

行きつけの居酒屋の店員とのじゃんけん(勝つとおつまみ1品サービス)は負け知らずなのになぁ・・・

その後は昼食を挟み、ご歓談タイム。
レヴォーグだけではなく、レガシィ時代の仲間と久しぶりにお会いしたりと、楽しいひと時を過ごすことができました。



赤・青・黒の並びです。
黒と青がほぼ同数。白に続く勢力でした。



こちらは灰、鉄青灰の並び。自分のクルマもこちらの中に含まれております。



灰は4台でした。皆さん色々と手が入っております。



う~ん、リップが無いのは寂しいなぁ。付けてしまうか・・・


会場の前が本コースのメインスタンドで、ちょうどこの日はポルシェの走行会が開催されておりました。

スタンド前のストレートを爆音を轟かして走るポルシェ、憧れの1台ということもあり、煩かったけどカッコ良かったです。



真っ赤なポルシェの流し撮りに失敗・・・orz



こちらは996のGT3でしょうか?同じく流し撮りに失敗。



これは997かな?決して止まっているのではありません(^^;)

"いつかはクラウン"ではなく、"いつかはポルシェ"を夢見て、頑張りたいと思います。
ボクスターの中古(大古?)なら何とか手が届くかも。

イベントの最後は恒例のビンゴ大会。
恒例と言ってもビンゴカードにちょっとした細工がなされており、工夫の跡が伺えます。
じゃんけん同様苦戦続きではありましたが、何とかボディコーティング剤をゲット。
これで洗車の楽しみが一つ増えました。

そしていよいよ閉会式というタイミングで、カラータイマーが作動。
夕方までには帰ると言って出かけた手前、ここで勇気ある撤退と相成りました。
皆さんより一足先に、後ろ髪を引かれる思いで帰るのは正直辛かったのですが、ここは次の参加へ繋げるためにも仕方ありません。

渋滞で2時間ほどかかりましたが、機嫌を損ねることなく、約束の時間に無事に到着。
その後、夕食、買い物とまた平和維持活動に戻るのでした。

最後にこのような楽しい場を提供していただいた事務局・スタッフ・お手伝いの方々にこの場を借りて御礼申し上げます。

そして、ご一緒した皆さん、またどこかでお会いしましょう♪

ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2015/06/16 23:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

おはようございます
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2015年6月16日 23:53
ぐっさん(o^^o)お手伝いお疲れ様ですm(_ _)m
ここまでとは夢にも思っておらず、来年は参加出来れば是非お手伝いさせて貰います。

バッチリ揃ったレヴォーグを上から見た時、鳥肌ものでした(。-_-。)

またお会いしましょうね(#^.^#)よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月17日 21:32
こんばんは~。

今回の誘導係を通じて、色々と学ばせていただきました。
同時にこれだけの集まりを仕切る大変さを垣間見ることができました。

来年はきっと今年よりも増えることでしょう。
100台超えも夢でないかも。

次は暑気払いなど如何でしょうか?
2015年6月16日 23:57
誘導体お疲れ様でした。

私も昔レガシィのオフでお手伝いしましたが大変ですよね。
頭と体が付いてかない・・・(汗)

これだけの集まりだと懐かしい面々にも会えますよね。
コメントへの返答
2015年6月17日 21:36
こんばんは~。

レガシィを含めてですが、ここまでの台数の集まりは、S〇Cの全国オフ以来かもしれません。

一番オフミに出歩いていたBHE時代を思い出しました。

日本平あたりでまたやりたいですねぇ・・・

2015年6月17日 0:11
おつかれでやんしたヽ(・∀・)ノ
当日は寝坊して申し訳ない( ノД`)…
また近々お会いしましょう🎵
コメントへの返答
2015年6月17日 21:39
こんばんは~。

いやいや、気になさらないでくださいね。

今週末はPKOで日中はちょっと厳しそうですが、夜の部があれば顔を出せるかも・・・
2015年6月17日 2:06
お疲れ様でした!
誘導、大変だったけど良い経験と思い出になりましたね♪

リップ自分も付けてないんですが、普段はいいけどオフ会に来ると凄く寂しく見えてしまいますよね(笑)
でも擦るのも嫌だし、ずっと悩んでます^^;
コメントへの返答
2015年6月17日 21:42
こんばんは~。

色々ありましたが(凹むことも)、良い経験をさせていただきました。
来年もお手伝いしたいと思います。

自分のクルマ単体だけではリップ無しでもカッコ良く見えるのですが、こうやってオフミに並べるとダメですね(^-^;

棒茄子が出たら飛び込んでしまうかもです・・・
2015年6月17日 7:08
お疲れ様です。
私もリップ着いてません。みんな色々着いてかっこいい車ばっかりだったと家に帰って話したら、今のままでも、充分かっこいいからと神からのお言葉が。
お互い平和維持活動頑張りましょう。(笑)
コメントへの返答
2015年6月17日 21:46
こんばんは~。

嫁が運転するということあり、擦られるだろうということで敢えてリップは付けなかったのですが、やっぱり欲しくなってしまいした。

しかし、リップ以外にも欲しいものがあるのですが、軍資金(ヘソクリとも言う)はアルコールに化けつつあります(T_T)
2015年6月17日 8:14
おつかれさまでした!
誘導も大変でしたが、並べ終わった時の達成感は格別でしたね。(^^)

これだけの台数が集まると、物欲への刺激もハンパ無いです(笑)
いつまで我慢できることやら・・・(;´Д`)

またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年6月17日 21:50
こんばんは~。

あの達成感は格別というか、仕事もあれぐらい頑張りたいものです(^^ゞ

久しぶりにクルマ弄りの物欲が沸々と湧いているのですが、4月にホイールを買ったばかりということもあり、次が続きません。

リップにマフラー、そしてグリルと欲しいものだらけなのに・・・
2015年6月17日 8:47
お疲れ様でした(^。^)
リップ着けてる人は多かったですね!
しかも車高を落とせばもう擦りまくりです。・゜・(ノД`)・゜・。
かなり気を使いながらの運転で不安との闘い(>_<)
コメントへの返答
2015年6月17日 21:54
こんばんは~。

純正バンパーがリップっぽい形状をしていたので、敢えて付けなかったのですが、皆さんのクルマをみてしまうと、物足りなさを感じてしまいます。

リップはある意味消耗品ですので、擦るのは仕方ないかも(^^;)
2015年6月17日 8:56
お疲れ様でした!

お手伝い頂きありがとうございましたm(__)m
ぐっさん達のおかげで見事に綺麗に並びましたね♪

写真も一緒に流し撮りにチャレンジしましたが、なかなか高速で動くものは難しいです(^_^;)自分もまだまだ修行をしなければ。

またヨロシクです!
コメントへの返答
2015年6月17日 21:57
こんばんは~。

今回、お手伝いができて光栄でした。
来年も是非、ご協力できればと。

流し撮りは、奥が深いというか、練習あるのみですね。
1枚も流れていなかったのはショックでした。
言うまでもなく、まだまだです。


今度、流し撮り修行オフミなど如何ですか?
2015年6月17日 11:29
お疲れ様でした(・Д・)ノ✨
誘導大変でしたよねf^_^;)
次回お会いする機会があれば、よろしくです(・Д・)ノ✨
コメントへの返答
2015年6月17日 22:00
こんばんは~。

誘導は本当大変でしたが、最後のほうにコツ!?らしきものを掴んだようで、来年はきっと良い仕事ができそうです。

また、どこかのオフミの前夜祭で飲みましょう♪

2015年6月17日 21:36
どうも!

楽しそうですね!

オイラはここ数年
このような車の集まりに
参加してないな~

物欲湧いてきて危険ですね。 (^-^;
コメントへの返答
2015年6月17日 22:03
こんばんは~。

自分も久しぶりだったので、何だか楽しかったですよ。

原点に戻ったというか、結構新鮮でした。

物欲は沸々と湧いているのですが、飲み会続きで軍資金がアルコールに化けつつあります(^^;)
給料だけではなく、小遣いもベアしないかなぁ・・・
2015年6月17日 22:48
ぐっさん・・・好き♪
コメントへの返答
2015年6月18日 21:37
どうも、お疲れ様でした~
ありがとうございます(^o^)

また飲みましょう♪
2015年6月18日 6:29
お手伝いお疲れさまでした\(^o^)/
あれだけの台数ですから、皆さんさぞお疲れだったでしょう。

皆さんのレヴォーグ見ると刺激が〜(>_<)
やりたいことが増えました!(笑)
コメントへの返答
2015年6月18日 21:42
どうも、お疲れ様でした~。

最初はここまで大変だとは思いもしませんでしたが、良い経験となりました。
これから誘導隊員して、各オフミで活躍することでしょう(笑)

オフミは本当物欲との闘いになりますねぇ~。
あー、リップが欲しい・・・
2015年6月18日 8:18
私も戦利品ゼロでした(^^;

この日はとにかく誘導が大変でしたね!
でもレヴォーグの誘導は知っている人も多く、楽しかったですよね!

リップは...自分の車だけの時はいいのですが、以前8台集まって私だけリップ無しというのを経験して、あれは悲しかったです(^^;

でもやっぱりすりそうで怖いとか、日々悶々としております。

暑気払いやりたいですね!
コメントへの返答
2015年6月18日 21:47
こんばんは~。

昨日、仕事で外部の講師を招いた研修などがありまして、最後に講師と受講生とのじゃんけん大会になり、見事に勝ち抜き、サイン入りの著書をいただきました(^^ゞ
因みに数ページ読んで挫折です。
こんなところで勝たなくてもなぁ・・・

純正バンパーがエアロチックなデザインですので、リップは敢えて不要としたのですが、皆と並べると欲しくなりますねぇ。
嫁も運転するので擦るのは覚悟しなくてはいけませんが。

暑気払い、是非やりましょ!

音頭取ってみようかなぁ・・・
2015年6月20日 0:59
結構レヴォーグ来てたんですねえ。
確かに街中で結構見かけますよね。

といいつつ、9月にはBPの車検取るつもりですが。
…お金があれば恐らくエンジンに手が入りそうなD型以降かも。
  とかほざいていると、スバルのクルマって買えなくなるのよねえ。。。(;・∀・)
コメントへの返答
2015年6月20日 9:05
BP/BLはここ近年のスバル車の中で一番の名車だと思いますので、末永く乗っていただきたいと思う反面、レヴォーグもとても良い車ですよと薦めてみます(笑)

レヴォーグはたしかに増えてきましたね。

おかげで、リコールのリプロ作業が予約制になってしまいました(-"-)

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation