• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

THE 威圧感

THE 威圧感 この威圧感、さすがトヨタだなぁ。
しかしレクサスって、いつから"オラオラ路線"に変わったのだろうか・・・

国内でも「LX570」が来月より発売されるそうです。お値段は11,000,00円也。凄え!

ベースはランドクルーザーで、乱暴に言ってしまえばランクル200にレクサスのスピンドルグリルをくっ付けただけにも見えなくないのですが、ランクルとの価格差は何と約4,200,000円。

エンジンが同じV8でありながら、ランクルが4.6リッターに対して、LXは車名通り5.7リッターであるのが大きな違いです。インパネ周りもランクルの流用ではなく専用デザインだったりと装備差はそれなりにあるみたいですが、レクサスのブランド料も多く乗っかっているような気が。

レクサスブランドの日本導入からちょうど10年になるそうですが、最近はメルセデス・ベンツやアウディに負けて苦戦しているなどと聞きます。
その背景には、メルセデス・ベンツのAクラスや、アウディのA3、BMWの1シリーズのような300万円台のブランド入門モデルがレクサスは弱いというのがあるそうです。

レクサスは敢えてこのあたりは狙わず、高額ゾーンで勝負するみたいですが、自分には全く縁のない世界の話なので、取り敢えずLXが後についたときは、速やかに道を譲ろうと思います(^^ゞ

ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2015/08/30 15:08:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

プロジェクトX
kurajiさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 15:17

他のブランド同様、グリルを見ただけでどこの車かわかるようにスピンドルグリル推しを徹底していますね(^。^)

RXなんかもハリアーもレクサスブランドにして高くしただけとか批判を浴びてたような…

そんなレクサスブランド、昨日の記事では北米での顧客満足度が他のブランドを抑え堂々の1位でしたね(*^o^*)
僅差ですけど(>_<)
コメントへの返答
2015年8月30日 21:37
気が付けば、みんなスピンドルグリルになってしまいましたねぇ。
RXやLSも最初の顔の方がすっきりしていたのになぁ・・・

顧客満足度、たしかに国内でもレクサスの前を通ると、きれいなお姉さんが接客していて、何度も羨ましいと思ったことか(-"-)

ブランドって、歴史みたいな時間の積み重ねみたいなものもあるので、レクサスはこの先ぶれることなく、日本の代表する自動車ブランドの一つとして頑張ってもらいたいです。

2015年8月30日 15:54
こんにちは。
レクサスの最近のグリルは全部これね。。。。
全く、良いと思わない。(好みの問題だと思います。)
なんにもかんじないんですよねぇ。。。。。笑
コメントへの返答
2015年8月30日 21:40
こんばんは。

このグリルありきでデザインされたクルマと、上記のLXのようにMCで無理やり!?この顔にされたのでは、出来が違いますねぇ。

一時期はグリルレスなんていうのが流行ったのに、今は無駄に大きいのばかりで・・・
2015年8月30日 16:05
以前からランクルのレクサスバージョンが出るというウワサは聞いていましたがついに出るんですね!個人的にはお仕事が増えて欲しいから売れて欲しい(^^;;しかしまた1000万円超えとは高いですね!
コメントへの返答
2015年8月30日 21:43
販売目標台数がたしか50台/月とかなり控えめな数字ではありますが、ある層にはきっとウケると思われます。

これでもベンツのGクラスやレンジローバーなどと比べると、お買い得だったりと。
2015年8月31日 14:15
何故かハイエースも最近のフェイスリフトでスピンドル風なグリルになったなぁと思ったらどこぞのエアロ屋さんが食い付いた様で早速いかつくなっていましたよ(笑)
東関道で遭遇したのですが爆走していたので当然道を譲りましたけど(笑)
コメントへの返答
2015年8月31日 23:44
調べてみたら、ハイエースの社外グリルもいろいろありますねぇ~
ノーマル顔もMCでちょっと厳つくなったような気が・・・

カローラですら変な顔になりましたし、トヨタで薄味というかしょうゆ顔なクルマはどんどん減っていくのでしょうか・・・


2015年8月31日 18:39
昔で言うランクルシグナスですね(´ω` )
ベースのトヨタ車との価格差はどこに使われてるのか常に疑問です(ノ∀`)
コメントへの返答
2015年8月31日 23:46
100系の時のシグナスですね。
当時はレクサスが日本になかったので、ランクル100との価格差=装備の差だったと記憶しておりますが、今回は"レクサス"のブランド料がどれくらい占めているか、気になるところです・・・

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation