• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

第2回黒ねこちゃんオフ(序章)

第2回黒ねこちゃんオフ(序章) 昨年に続き、今年も黒ねこちゃんオフに参加してきました。

第1回目がクルマのオフミに初めて参加した頃(12~3年ぐらい前)と同じぐらい新鮮な気持ちになり、とても居心地が良かったということもあって、恩返しということで微力ながらも今回は幹事として、お手伝いすることになりました。

嫁と娘は春休みに帰省したばかりですが、決して若くない義父・義母に孫の顔をできる限り見せてあげようと、無理やり口実を作りまして、またまた帰省と引っかけての参加です(^-^;
偶然とはいえ、富山出身の嫁を貰って良かったなぁと思える、数少ない瞬間ですw

娘の幼稚園が終わった後、17時前に横浜を出発。実は帰省(オフミ!?)に合わせて、STIのダウンサスとラテラルリンクセットを装着し、どんなものかと確認しながら、松本~神岡~富山のルートで、23時半に実家のある高岡に到着しました。交通量は多めではありましたが、特に渋滞は無かったです。
ただ、もう数時間出発が遅かったら、渋滞に巻き込まれていたかもしれません。



パーツの方ですが、二つまとめて取り付けたので、個々のレビューは難しいのですが、乗り心地はほぼ純正のままで、ロールがよく抑えられて、体感的にはよく曲がるようになりました。
後日パーツレビューでまとめようと思います。

翌5月3日は、前夜祭に出席するため、電車で金沢へ向かいました。
準備が終わっていないため、お昼ちょうどに出発です。



北陸線は新幹線の開通後、並行している区間はJRから切り離され、第3セクターとして再出発することになりました。
富山県内は"あいの風とやま鉄道"になります。



JRの時よりもきれいな車両になって、ちょっとびっくりです!



高岡駅で"ハットリくん列車"を発見。氷見行きだと思います。

40分ほどで金沢駅に到着。
ここでたなすさんと合流し、主催者であるごろう.さんとの待ち合わせ場所へと向かいます。

3人揃って、食べたのがこれ



みんながのど黒めしに舌鼓していた頃、我々は北陸3県のソウルフード!?、"8番らーめん"を食しておりました!(^^)!
何処で食べても、変わらない、安定の味です!!

翌々日、今度は家族と一緒に、富山で食べました(^-^;



さすがにスープは変えてありますw
(上・塩、下・とんこつ)

ラーメンでおなかを満たした後は、本祭の準備に取り掛かります。3人で片付けるつもりが、作業場所には関東のメンバーが既に集合。参加者リストのホッチキス留めとクルマ用の名札のラミネート加工を手伝っていただきました。どうもありがとうございました。
助勢により、作業はスムーズに進み、16時前には完了。
この時、既に雨雲がかかり始め、また沿岸部では風が強くなり、電車も一部運休になっていました。

天気予報では本祭の5月4日は朝まで雨。その後晴れるものの、強風に見舞われるということで、
千里浜での開催に暗雲が立ち込めていたのでした。

前夜祭の開始時間(19時)まで時間があったので、作業場所から本祭の会場となる志雄パーキング付近へ様子を見に行ったところ、波が高く、クルマが並べられるような様子ではありません。



この時点ではまだ通行止めにはなっていませんでしたが、決して楽観できない状況へとなってしまったのでした。

晴れて、風が止むことを祈りつつ、金沢市内(片町)の前夜祭の会場へと移動します。


そして、定刻になり、前夜祭のスタートです。

前夜祭の進行係という大役を仰せつかることになり、写真を撮る余裕など無く、1枚も無し(^^;



ごろう.さんの挨拶に続いて、黒ねこちゃんの乾杯の音頭だったのですが、この時、頼んだソフトドリンクが忙しくてなかなか持ってきてもらえず、実は一人あたふたしていました。

無事に乾杯が済んで、一安心。総勢64名の賑やかな宴です。
途中、自己紹介(進行役の独断で指名させていただきましたw)を挟み、ヌマオさんの中締めで前夜祭は終了。
2時間半があっという間に過ぎたのでした。

会場前で30分ほど和んだ後、片町から金沢駅まで歩き、終電(23時発)に無事に乗れ、寝過ごすことなく高岡に到着。ほろ酔い気分で実家まで歩いたのでした。
これで、今回の幹事の大役一つが終了。
残すは本祭のくじ引きのみです。

-つづく-
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2016/05/08 21:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年5月8日 22:06
幹事お疲れさま~♪

ぐっさんはじめ、幹事の方々のお陰で楽しい2日間が過ごせました(^-^)v

しかし、八番ラーメン食べたことないので羨ましいかも(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年5月9日 23:36
どうもお疲れ様でした。

そう言っていただけると、本当幹事冥利に尽きます。
どうもありがとうございます。

8番らーめん、次回は是非、ご賞味くださいw
富山、石川の国道8号線を走っていれば、必ずどこかしらにはあります!
基本、何処で食べても同じ味です!(^^)!
2016年5月8日 22:34
お疲れ様でした(>_<)
大役がひとまず済んで肩の荷が降りたところですね(*^o^*)
コメントへの返答
2016年5月9日 23:37
どうもお疲れ様でした。

黒ねこちゃんの乾杯のご発声!?が終わるまでは、本当あたふたして、落ち着きませんでした(^-^;
2016年5月8日 22:40
準備ありがとうございました。

私も3日の夕方金沢入りだったので、美味しい混むお店は避けて、北陸のソウルフードの8番ラーメンを食べました。
店にあちこちにありますよね!
((((;゜Д゜))))びっくりしました。
コメントへの返答
2016年5月9日 23:41
どうもお疲れ様でした~。

ブログを拝見しました。
チャーハン付きの方でしたね(笑)

↑にも書きましたが、8号線を走っていれば、大概見つけることができます。

富山出身の嫁曰く、子供の頃から食べ慣らされていたそうです(^^;
2016年5月8日 22:49
大役おつかれーでしたヽ(・∀・)ノ
なんでもかんでも幹事さんまかせだったけど
ちょびっと手伝えて少しは贖罪できた気分?(笑)
浜に行ったなら一緒にいけばよかったな♪
コメントへの返答
2016年5月9日 23:43
どうもお疲れ様でした。

お手伝い、本当助かりました。
ありがとうございました。

浜の帰りに、ちょうどスタンドからでるかづをさんとすれ違いましたよ。

浜は、写真を撮ったら、即撤収と、まさにとんぼ返りでした~
2016年5月8日 23:23
幹事役お疲れ様でした!凄くまとめるのも上手でグッさんじゃないと前夜祭は上手く行かなかったんじゃないでしょうか(o^^o)
やはり幹事だと色々気を使って楽しめないですよね(>_<)家族でぬくぬく楽しんでしまい申し訳ありませんでしたが、かなり楽しめました(#^.^#)
本当にありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年5月9日 23:47
どうもお疲れ様でした。

皆さんに楽しんでいただいて、幹事としては嬉しい限りです。

まあ、色々とバタバタはありましたが、いざやり切ってみると、それはそれで良い経験となりました。

くじ引きもそうでしたが、ヌマオさん一家の楽しんでいる光景は、とても微笑ましかったですよ。
2016年5月9日 0:13
まさか富山鉄道にそんなのがJRから転属してるんですね。
西日本でもまだ数そんなにいないのに・・・

私もスバ全以外で大規模なオフ・・・参加してないので
昔を思い出しますますかね??
本当に当時は熱かったですね。
コメントへの返答
2016年5月9日 23:52
こんばんは~

ほぼ新造車がJRから譲渡されたみたいですねぇ。
言うまでもなく、車内はとてもきれいでした。

今のレヴォーグ乗りの方々は、往年のレガシィの時代を思い出すぐらい、盛り上がってしますよ。

機会があれば、是非!
2016年5月9日 0:20
幹事お疲れ様でした( ´ ▽ ` )
前夜祭での仕切り素晴らしかったです(*^o^*)
あの時の?ぐっさんが出てこず安心しましたが、きっと酔うに酔えない状況でしたね^_^;
お陰様で楽しい時間が過ごせました(^_^)
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年5月9日 23:55
どうもお疲れ様でした。

当日は、お迎えから移動まで、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

最後の方は、"あの時"が一瞬垣間見れたような気がしますが、大きく外れることなく、何とかやり切ることができました!(^^)!

駅までの帰り道もちゃんと記憶にありますし(^^;
2016年5月9日 7:03
名司会、お疲れ様でした🎵
あの時のぐっさんはたすがに出ませんでしたね(^^)
ぐっさんの仕切りでとても楽しい前夜祭でした。
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2016年5月9日 23:57
どうもお疲れ様でした。

名司会はたろいもさんで、自分は迷司会ですよ(^^;

皆さん、途中席替えなどして盛り上がっている様子を見て、正直ホッとしました。
本当、楽しい宴でしたねぇ。
2016年5月9日 7:04
幹事お疲れ様でした!!

ソフトドリンク出てこないのは焦りましたね((((;゚Д゚)))))))

楽しい前夜祭をありがとうございました(*^o^*)♪
コメントへの返答
2016年5月10日 0:00
どうもお疲れ様でした。

ソフトドリンクは、何度も店員さんに言ったのですが、通じていなかったみたいで('ω')
乾杯が終わるまで、気が気でなかったです。

楽しんでいただけて、何よりです♪
2016年5月9日 8:03

8番街らーめんは目の前にあったのにカレーに行ってしまいました、、、、( ; ゜Д゜)

食べたいのが多すぎて収集が着かなかったです(((^_^;)➰(笑)
コメントへの返答
2016年5月10日 0:03
どうもお疲れ様でした。

金沢といえば、先ずはカレーですよねぇ。
今回はカレーを食べ損なった・・・

海の幸から、B級グルメと、北陸は食べ物には本当困りません。

一つずつ、食べていくしかないですね(笑)
2016年5月9日 15:33
千里浜、1日早ければ、走れたんですね…>_<…
前夜祭も楽しそう(≧∇≦)
次回はコンプリート目指します*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年5月10日 0:08
どうもお疲れ様でした。

そうなんですよ、千里浜は前日に走られていた方が多かったですよ。

前夜祭も後夜祭同様、大盛況でした!
次回は、是非、コンプリートでお願いしますっ!
2016年5月9日 21:49
前夜祭の司会お疲れ様でした。

準備等大変だったと思いますが、おかげで皆さんとても楽しい時間を過ごせたと思います🎵

前夜祭は電車で来ていたんですね(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月10日 23:12
どうもお疲れ様でした。

あれから早いもので、1週間が経ってしまいました。。。
まだ余韻に浸っていたいです・・・

嫁の実家から金沢まで小一時間程度なもんで、だったら宿は取らずに、電車で帰ろうということにしました。

あの時間だと終電で、乗り過ごしたら大変なことになるので、スマホを弄って寝ないよう頑張りました(^^ゞ
2016年5月9日 22:45
おつかれさまでしたー!
SABの手伝い、多少でも役に立てたなら幸いですw
なんせヒマしてたんで。。。^^;
あの後、千里浜まで行ったんですねー!
自分も行っておけばよかったーと後悔でしたw
コメントへの返答
2016年5月10日 23:15
どうもお疲れ様でした。
お手伝い、大変助かりました。
どうもありがとうございます。
3人だったら、時間ギリギリだったかもしれません。

海岸には降りていませんが、志雄パーキングまで偵察に行きました。
SABから30分もかからなかったですよ。

自分のクルマで走りたかったなぁ・・・
2016年5月9日 23:26
幹事ご苦労様でした(^_^)v
前夜祭は電車だったんだ。知らんかった((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2016年5月10日 23:18
どうもお疲れ様でした。
お手伝い、ありがとうございました。

嫁の実家から電車だったのですよ~
帰りは終電でしたので、冷や汗ものでしたが(;^ω^)
2016年5月9日 23:51
前夜際の司会!!とても良かったです♪お疲れ様でしたヽ(*^^*)ノ
はじめてお会いしましたが、アラフォーには全然見えないですね。お若い(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年5月10日 23:23
どうもお疲れ様でした。

ぐだぐだの司会で、本当お恥ずかしかったです(^^;
後半は同じことを何度も言っていたみたいですし・・・

ありがとうございます。
来年1月で"不惑"に突入です。
2016年5月11日 23:39
幹事様、お疲れ様でした〜!

お陰様で二日間楽しむことが出来ました。
来年は千里浜に並べられるといいですね♪( ^ω^ )

今回の旅で、8番ラーメン行くの忘れちゃいましたw
コメントへの返答
2016年5月12日 22:14
どうもお疲れ様でした。

本祭では誘導のお手伝い、どうもありがとうございました。

千里浜は残念でしたが、多くの方に参加していただき、とても嬉しかったです。

8番らーめん、関東にも進出してほしいなぁ・・・

プロフィール

1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation