• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

第2回黒ねこちゃんオフ(本編)

第2回黒ねこちゃんオフ(本編) 日が変わり、5月4日となりました。

夜中に降っていた雨は上がりましたが、高岡も強風に見舞われています。
前の日に洗車したばかりだというのに、既に黄砂で汚れていました(T_T)

本祭会場の千里浜/志雄パーキングの朝の様子です。



結果として、この後、千里浜なぎさドライブウェイは通行止めとなりました。

100台(以上)のレヴォーグを千里浜に並べるべく、準備していただけに非常に残念ではありますが、こればかりは仕方ありません。

ここで会場の変更となり、雨天時用として事前に黒ねこちゃんに下見までお願いしていた「大乗寺丘陵公園」へと向かいますが、汚れが気になり、実家を出て数分後にUターン。
簡単に洗車をして、再出発です。

高岡から一時間もかからずに、現地に到着。10時前でしたが既に多くのレヴォーグが集結しています。

たろいもさん、ぷよじさんの誘導で、色別駐車が始まっていました。






















水色

黒は撮り忘れ(^_^;)



珍しく、自分のクルマなども。
バネを交換しても、殆ど車高は変わっていません・・・Orz
"7mm"ダウンらしいですけど。。。

受付や誘導係の送迎などをしながら、本祭開始の13時を待ちます。

いよいよ、本祭のスタート。駐車場から園内の芝生へと移動します。

ごろう.さんの挨拶で始まり、ちょうど今回が新婚旅行となったハチ次郎さん、ハムさんに多摩組を代表して、こばさんが記念品を贈呈し、みんなで祝福します。
このサプライズ演出は大成功で、当人たちも大変驚いておりました(@_@)

全員で写真撮影を行った後は、各自が持ち寄った品々争奪のくじ引き大会のスタートです。

昨年はじゃんけんの勝ち抜きでしたが、昨年の倍以上の参加者が集まったということもあり、円滑に進める為にも今年はくじ引きへ変更しました。

ハンドル名が書かれたくじを人数分用意し、くじを引かれた人から品物を選んでいくという形にしたのですが、提供品が多かったということもあり、思いの外、時間がかかってしまいました。
全員何らかの提供品が手に渡ったと思います。

くじ引きが終わり、駐車場に移動して、クルマを囲みながら和みます。

ちょうど、"オートプロデュースA3"さんがデモカー2台を引き連れて到着。



デモカーのレヴォーグ顔のインプレッサスポーツ。エンジンはFA20です。
型式はGPGになるのかな(笑)




"レヴォプレッサ"
こういうところも拘っていますねぇ。

この後、オートプロデュースA3さん提供のリアセッションサポート争奪の大じゃんけん大会が始まりました。
残念ながら自分は1回戦で敗退。
にゃんちゅうーさん、どうもおめでとうございます。





WRXバンパーの装着車が増えてきましたねぇ。
逆にS4のレヴォーグ顔って、どれくらいいるのだろう・・・



純正OPのグリルが映える3台です。
サンルーフはB型の証。



自分的には一番のお気に入り。
バリスのエアロがキマっています!

楽しい時間はあっという間に過ぎ、本祭も終了の時間となりました。

最終的に114台集結しましたが、千里浜に並べることができなかったのは大変心残りであります。
次回(来年?)こそは、150台、いや200台目標で並べてみたいです。

大乗寺丘陵公園から30分ほどで、後夜祭の会場である"テルメ金沢"に到着。
一風呂浴びて、軽くビールを片手に和みながら、後夜祭の開始時間(21時)を待ちます。

たろいもさんの軽妙な進行で後夜祭がスタート。
昨日に引き続き、黒ねこちゃんが乾杯の音頭を取ります。

そして、後夜祭も写真は1枚も無し・・・



たろいもさんお手製の指名アプリ(ほとんど不正無しw)を使って、自己紹介を行いました。
指名と言いながらも、結局ほぼ全員喋ったような気がします。。

昼間に続いて、ここでもサプライズが!

この日がちょうど誕生日だったあっチャンを皆で祝います。
感極まったあっチャンの姿を見た時は、まさに幹事冥利に尽きるといった感じでした。

焼き肉をつまみながらの後夜祭もあっという間に終わってしまい、その後軽く駄弁った後に、仮眠室で雑魚寝。周囲の鼾を気にせず、1日の疲れが出て、直ぐに寝落ちしたのでした・・・zzz

準備段階から1.5ヶ月ほど関わってきて、今は祭の後のような、物寂しい心境だっりします。
しばらくは余韻に浸っているのかな?

最後に参加された皆さん、ご協力どうもありがとうございました。

初めて参加された方は、自分がそうでしたが、これを機に何らかの交流が生まれることを楽しみにしております。
また、たなすさんをはじめ、お手伝いしていただいた方々にも感謝を申し上げます。

ごろう.さん、黒ねこちゃん、ブライトさん、たろいもさん、どうもお疲れ様でした!

ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2016/05/09 00:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2016年5月9日 2:27
運営に携わられていた側としては会場変更は悔しかったことでしょう(>_<)

しかし、公園での入り口から集合場所まで誘導係を配置されるなど細やかな配慮に私よりも嫁さんが感動してました^^
しかも係りの方が黒ねこうちわを持っていたのがニクい!(笑)

あ、サプライズには完全にらやられました(^◇^;)
恥ずかしかったけど、本当に嬉かったです!
夫婦ともどもお礼申し上げます☆
コメントへの返答
2016年5月10日 23:38
どうもお疲れ様でした。

実は千里浜の並べ方について、色順に始まり、駐車方法等いろいろと事前打ち合わせをしていました。県や漁協に使用許可を取ったりして、準備も抜かりなく進めていただけに、千里浜に並べることができなかったのは正直無念であります。

ただ、これがきっと次の開催への原動力となることでしょう(笑)

誘導係はちょっと分かり辛い場所だっただけに、お手伝いを買って出てくれた方々には本当感謝しております。
幹事だけではなく、みんなで作り上げたオフ会だったと思います。

サプライズの方も、喜んでいただいて何よりです。新婚旅行の思い出の一つに、レヴォーグも添えてやってください(*^^)v
2016年5月9日 2:51
長きにわたりお打ち合わせにご参加いただいてありがとうございました(^。^)
おかげさまでこうして今年も無事に一通りの工程をこなすことができました(^。^)
また来年に向けて頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2016年5月10日 23:44
3日間、どうもお疲れ様でした。

準備の段階から加わることができて、本当楽しかったです。
LINEでの電話会議なんていうのもありましたねぇ(^^;

会場変更は仕方ありませんでしたが、無事に終えることができてホッとしております。

しっかり反省会をして、来年に備えましょう!
2016年5月9日 4:23
お疲れさま〜🙋
準備から当日の進行までありがとうございました🙇
おかげで、今回は一参加者として楽しめました🎵

来年も……ごろう.さんをそそのかさなくちゃ😜(笑)
コメントへの返答
2016年5月10日 23:48
どうもお疲れ様でした。

楽しんでいただけて何よりです。
幹事とはいえども、殆どがごろう.さんにおんぶにだっこ状態でした(^^;

今はちょっと渋っていますが、来年もまたきっと、立ち上がってくれることでしょう(笑)
2016年5月9日 7:30

幹事のお仕事お疲れ様でした(*^^*)

司会進行も、素晴らしかったです(*^^*)

自分には出来ないorz

とても楽しかったです(*^^*)
コメントへの返答
2016年5月10日 23:51
どうもお疲れ様でした。

素晴らしいなんて、とんでもないですよ(笑)
声さえ張り上げれば、どうにかなるものです
(多分・・・)

楽しんでいただけて、何よりです。
また、来年も集まりましょう♪
2016年5月9日 8:35
幹事御苦労様~(^o^)v

ホントに隅から隅まで細かい配慮で、良かったです(*´ω`*)

当日は少し誘導でお手伝いも出来たので、携われたかなと(^^;

来年も是非開催してほしい~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月10日 23:55
どうもお疲れ様でした。

予め、幹事の中で分担を決めていたのが良かったのかもしれません。

誘導は本当助かりました。
どうもありがとうございました。
至るところで多摩組にはサポートいただき、大変感謝しております。

来年の開催のためにも、皆で突っつきましょう(笑)
2016年5月9日 8:41
本当にお疲れ様でした(^-^)
無事終わって本当に良かったですね!
僕も今抜け殻のようになっています^^;

前夜祭のぐっさんの名司会見たかったな〜
コメントへの返答
2016年5月10日 23:59
どうもお疲れ様でした。

会場変更というドタバタはありましたが、皆さんの協力のおかげで、無事に終えることができましたねぇ。
終わってしまうと呆気ないなぁ・・・

名司会、たろいもさんの足元にも及びませんよ(笑)
2016年5月9日 9:14
色々な段取りやら、突然の変更など、その「対応」は大変だったかと思いますが、でも、それを「無事に」されての、この『結果♪』だったのだと思います(^-^)v

お疲れさまでしたm(__)m
コメントへの返答
2016年5月12日 22:26
どうもありがとうございます。

これだけの台数が集まると、「現場対応」というのはなかなか難しく、事前に準備をしていたことが功を奏したのかなと思いました。

勿論、参加された皆さんの協力があったからこそ、無事に終わったというのは言うまでもありません。
2016年5月9日 11:19
幹事お疲れ様でした!

数々の苦労が有ったと思いますが、そのおかげで皆楽しめました!!ありがとうございます!!

やっぱりオフ会には、名司会者が必須ですね(笑)

前夜祭の名司会者っぷり!最高でした!

後夜祭のあのアプリ、正体見たかったなぁ〜(笑)

来年こそ!千里浜に並べましょう!!
コメントへの返答
2016年5月12日 22:34
どうもお疲れ様でした。

皆さんに楽しんでいただけて、何よりです。
頑張った甲斐がありました(笑)

名司会者、いや自分は迷司会者ですよ(^^;
たろいも先輩に色々と学ばなくては・・・

あのアプリはいちおう不正はないとのことですが、実際はどうなのでしょうねぇ~

来年へ繋げるためにも、うぃんぷすさんもごろう.さんのプッシュをお願いします!(^^)!
2016年5月9日 15:41
初参加でしたが、本当に楽しめました(#^.^#)
皆様のおかげです(≧∇≦)

後夜祭では………
ご迷惑をおかけしました…>_<…
あんなになろうとは…(ー ー;)

これだけの人をまとめるのって、大変だったと思います(*^_^*)
幹事さんや、執行部の方々の団結力と協調性のたまものだと思います*\(^o^)/*

こちらこそ楽しませていただき、ありがとうございました*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年5月12日 22:43
どうもお疲れ様でした。

楽しんでいただけて、何よりです。
後夜祭は影の主役でしたね(笑)
自分もそうですが、あのような楽しい場なので、基本無礼講でOKですよ。
また、何処かで騒ぎましょう♪

幹事や運営の力というよりは、参加された皆さん全員の"思い"がオフ会を成功へ導いたのだと思います。

ある程度の大きな集まりになると、「お客様」の態度で参加される方が中にはいますが、今回はそういった方が皆無であったことがとても嬉しかったです。
皆で作り上げた"黒ねこちゃんオフ"、継続していきたいですねぇ~
2016年5月9日 21:48
ぐっさんも、お疲れさまでした♪
前夜祭から本当に楽しく過ごすことができました♪
ありがとうございました(≧▽≦)☆
コメントへの返答
2016年5月12日 22:45
どうもお疲れ様でした。

誘導のお手伝いもどうもありがとうございました。

次回もまた皆で楽しみましょう♪
それまでにマジックを覚えなくては(笑)
2016年5月9日 22:26
何気なく私のクルマを載せていただき、ありがとうございます(笑)
(メッシュグリル団子3兄弟の真ん中が私のです)

幹事って大変ですよね〜。特に今回は人数多いし、お疲れ様でした。

でもおかげさまでいつもみんカラで見ていたオーナーの方々とお話しできました(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:50
どうもお疲れ様でした。

皆さんのレヴォーグを拝見する時間を十分取れなかったのが、今回の一番大きな反省です。駆け足でしか見れなかったのですが、色々と参考になりました。
このさり気なさがキマっていると思いますよ。

ネット上のやり取りだけではなく、実際に会ってみると、その後の交流が更に盛り上がっていきますよねぇ。

楽しんでいただけて、何よりです!
2016年5月9日 22:49
幹事お疲れ様でした(^^)

無事成功に終わったのも、ごろうさん初め幹事の方々のおかげと思ってます。
千里浜だけは残念ですよね…

来年は無事に千里浜に並べられると良いですね~🎵
コメントへの返答
2016年5月12日 22:54
どうもお疲れ様でした。

誘導のお手伝い、どうもありがとうございました。

参加された皆さんのご協力があったからこそ、無事に終えることができたと思います。

千里浜は本当残念だったけに、次回こそ万全を期して並べいたいですね。
天気が良かっただけに、悔しいなぁ・・・

2016年5月9日 23:14
幹事お疲れさまでした。
強風で千里浜は残念でしたが
お天気は回復して良かったですよね!!
すごーく楽しい1日になりました(*^▽^*)
ありがとうございました!(*^O^*)

コメントへの返答
2016年5月12日 22:57
どうもお疲れ様でした。

雨で強風でしたら、あの公園でも非常に厳しかったと思います。
天気に恵まれただけでも良かったとしなくてはいけませんね。

楽しんでいただけて何よりです。
次回こそ、千里浜に並べましょう♪
2016年5月9日 23:30
幹事ごくろうさまでした!
千里浜は残念でしたが、オフ会は大成功だったと思います♪
ホント最初から最後まで楽しませてもらいました^^
ありがとうございました~\(^O^)/
コメントへの返答
2016年5月12日 23:02
どうもお疲れ様でした。

皆さんの"思い"が大成功へと繋がりましたね。この会を大事にして、継続できるようにしていきたいです。

それだけに、千里浜に並べることができなかったのが、本当悔やまれます。
114台並べたら、一体どうなっていましたかねぇ・・・
2016年5月10日 10:06
ぐっさん、幹事お疲れ様でした!
千里浜は残念でしたが成功でしたね♪
そこはリベンジということで。
駄弁っててレヴォプレッサ見るのすっかり忘れとった( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2016年5月12日 23:05
どうもお疲れ様でした。

千里浜は絶対リベンジですね!
皆さんの協力があったからこそ、成功で終えることができました。
ありがとうございました。

レヴォプレッサ、なかなかの完成度でしたよ~。
よく作ったなぁ・・・
2016年5月12日 12:28
幹事お疲れ様でした。
おかげで大変楽しく過ごす事が出来ました(*^^*)
ありがとうございました\(^o^)/
来年はリベンジしたいですね!
コメントへの返答
2016年5月12日 23:11
どうもお疲れ様でした。

前夜祭前の準備と誘導のお手伝い、どうもありがとうございました。

naoさんをはじめ、サポートが無ければとても5人ではやり切れませんでした。
助けていただいて、感謝しております。

次回は絶対千里浜で開催しましょう♪


プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation