• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

帰還

一部の方はご存知だと思いますが、今年もこちらに参加しまして、3回目にして初めてトラブルに見舞われることに・・・



ドライブシャフトがダメになり、自走ができない為、ロードサービスのお世話になりました。
二十数年の愛車生活の中で、レッカー車で搬送されて帰るのもこれまた初めての経験だったりします(^_^;)

スバル保険の特約に救われまして、レッカー(自宅近所のディーラーまで)、帰りの交通費(新幹線)、代車費用等々、すべて保険でカバー。等級も変更なしで、クルマの修理以外は持ち出しなしで済みました!

翌週は家族でスキーに行く予定が入っていたため、スタッドレスを履いた代車をリクエストしたところ、費用的に軽しか認められず、やって来たのがこのクルマ。



保険屋が手配したレンタカーなので、代車がホンダだったりします。

この手のハイト系の軽は普段馴染みがなく、どのメーカーも似たような形ばかりで、家電(白物家電)に通じるものがあり、興味の対象ではありませんでした。現にYAMADAでも売っていますし(笑)
20世紀のクルマ好き!?としては、燃費やドリンクホルダーの数よりも、未だに筑波のラップや、ターンパイクでのインプレッションが気になってしまうのです(^_^;)

なので、ある意味食わず嫌いなジャンルのクルマではありますが、しかし乗ってみると目から鱗。
横風に弱いのが難点ではありますが、中は広く、軽とは言えども街中ではそこそこ快適。
660ccのNAに1トン近い車重は、決して余裕はなく、高速ではほぼ全開でしたが、さすがホンダのエンジン、よく回ります。高速を降りた時に、オーディオのボリュームが凄いことになっていましたが。

この全高なので、コーナリングなんて全く期待していませんでしたが、センタータンクレイアウトのおかげなのか、重心が低いみたいで、意外とコーナーは怖くなく、ちょっと楽しかったです。

スライドドアとこのサイズ感に家人がえらく気に入ってしまい、思いの外によく走るので、このまま軽もありかななんてふと考えていたりしました。
クルマが小さい分、安全性についてどうにもならないところはありますが、ターボ付なら長距離も行けそうですし、3人家族ならこのサイズで十分。狭いところでもスイスイ行けますし、何せ駐車場が楽。スーパーではここぞとばかりの"軽専用"に停めておりました(笑)

とはいえ、ハイト系の軽1台だけではクルマ好きとしては寂しい限り。
そうだ、もう1台趣味用の軽を買って、走りはそっちに任さればよし。税金も保険も安いから、2台何とか維持できるだろうといろいろとレヴォーグがいない間、妄想しておりましたw
買うなら昔から憧れていたビートにするか、それか思い切ってS660か、いやここはコペンかなとこうやって考えている間は本当楽しいのですが、マンション住まいの我が家には駐車場という大きな問題が立ちはだかることに気付きまして、家の近所の駐車場の相場を見ては、一気に現実へと戻されたのでした。。。

さてレヴォーグの方ですが、諸事情により修理にちょっと時間がかかりまして、昨日漸く引き取りに行ってきました。



久しぶりの恵比寿。SUBARUの本社になってからもう3年以上になりますが、建て替え後に行ったのは昨日が初めてでした。
D型のSTI Sportがお出迎えです。


3週間ぶりの対面。すっかり軽に慣れてしまった体に、自分のクルマとはいえでも、最初は運転が怪しかったです。

そしてレヴォーグに乗ると、軽ではガマンできないのが良く分かりました!(^^)!
早まらないで良かった・・・(^_^;)



惚れて買ったクルマですので、簡単に手放すわけにはいきません。
まだまだレヴォーグとの旅は続きますよ。

今シーズンはもう雪道を走ることはないので、来週末にタイヤ交換かなぁ・・・
洗車もしないとっ。

ブログ一覧 | LEVORG | クルマ
Posted at 2018/03/11 14:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2018年3月11日 14:13
ご帰還おめでとうございます。
修理代が最少で済んだのが何よりですね。
またランデブー走行を出来るのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2018年3月11日 14:37
ありがとうございます。
最初の見積の時は卒倒しそうになりましたが、半分以下で収まってホッとしております!(^^)!

ドライブに良い時期になってきましので、またトレインを組みましょう♪
2018年3月11日 17:02
素朴な疑問ですが…、
どうやったら、ドラシャがどう壊れるんすか!??
コメントへの返答
2018年3月11日 17:47
普通に振り回していただけなのですが(^_^;)
アウターのジョイント部が破断しておりました…
ある操作をしたのが直接的な原因だと思われます。詳細はお会いした時にでも…
2018年3月11日 17:35
ご帰還おめでとうございます!!
軽自動車の利便性と経済性はすばらしいですが、20世紀のクルマ好き(笑)には、やはりレヴォーグですよね😆
ドラシャの件の詳細について、次回お会いしたときにお聞かせください😎
コメントへの返答
2018年3月11日 18:26
ありがとうございます。
N-BOXが売れているのがよく分かりました。いざとなったら!?、これ1台で十分かもって感じです。
ドラシャの件、是非聞いてやってください(^_^;)
2018年3月11日 19:25
お帰りなさい、愛車よ!ですね(^^)
最近の軽は確かに良く出来てますね!
うちも嫁さんのハスラーが有りますが、街中でのんびりなら問題ないです。
ターボ車なら高速もこなせるかと。
ただ、やっぱりレヴォーグの面白さから考えると、心許ないですよね〜
レヴォーグ最高!!!
コメントへの返答
2018年3月11日 19:47
こんばんは~
3週間は長かったぁ…
もう一回、納車時の気分を味わっております。一日経っても乗るたびにわくわくしております(笑)
ハスラー、良いですねぇ~
これといってクルマに詳しくない娘(今日で7歳)もハスラーだけは見分けがつきます(^o^)
最近はクロスビーとよく間違ってますがw
2018年3月11日 23:11
ご帰還おめでとうございます。
ドライブシャフトがお逝きになったそうで゚(゚´Д`゚)゚

軽自動車もなめたものではないですね。
売れる訳ですよね。
(値段もそれなりに高くなりましたが)
コメントへの返答
2018年3月12日 7:27
ありがとうございます。
3回目にして初の不動車になりました(-_-;)
これに懲りず、来年も参加なんだろうなぁ(笑)

N-BOXは、排気量以外は所謂質感や、乗り味等々リッターカークラスと遜色のない出来でしたが、ターボ付だと200万円は越えますので、ここまでになると経済的とは言い難いですね(^_^;)
2018年3月11日 23:40
詳しくはわかりませんが大変だったご様子(>_<)治ってよかったです!

それでは、洗車部の部活ですね!
詳しくはその時教えて下さい。
コメントへの返答
2018年3月12日 7:30
どうもありがとうございます。
詳細は洗車部の時にでも。
まあ、自業自得です(^_^;)

当初金額よりも安く上がってホッとしておりますが、欲しかったパーツが修理代で遠のきました(>_<)
2018年3月13日 17:33
ちょっと時間かかったけど帰還おめでとうございます(*^.^*)
更に愛着増しますかね?
妄想でも2台持ち、おめでとうございます(笑)
コメントへの返答
2018年3月13日 21:37
どうもありがとうございます。
3週間も離れると、不思議と愛情が増えております(笑)
2台持ち、結構本気で考えました(^_^;)
許されるなら、S660に乗りたいです…
2018年3月14日 8:46
無事修理完了おめでとうございます。
当日はどうなることかと思いましたが、あの状況からは考えられない費用で復活、保険って素晴らしいですね!
これに懲りずに来年も一緒に楽しめると嬉しいです~。
コメントへの返答
2018年3月15日 6:17
どうもありがとうございます。
結果オーライな感はありますが、仰るとおり安く上がって、ホッとしております。
とはいえ、痛い出費ではありますが(>_<)
来年、勿論参加しますよ♪

プロフィール

「パサゲ http://cvw.jp/b/127580/48593806/
何シテル?   08/11 18:56
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation