• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月23日

e-POWER

e-POWER 久しぶりに自分で洗車をしたので、レヴォーグの近影でも。(昨日撮影)

自宅の駐車場が機械式駐車場の地下部ということもあり、直射日光に晒されないというのもありますが、4年目にしてはきれいな方かと。
小キズもそれなりにありますが、色に救われたか目立ちません(笑)
それでも一度磨きを入れたいところであります。
A型組はこれから"弄り"から"維持り"の方へのシフトが進んでいくのですかねぇ。

さて、ここからが本題ですが、先日「日産グローバル本社ギャラリー」を訪れまして、またまた試乗などをしてきました。

試乗車はこちら。

※試乗車を撮影しなかった代わりに、全く同じ仕様の展示車をスマホのカメラで撮ってきました。



MC後のスカイラインに乗ってみたかったのですが、残念ながら試乗車は無し。
諦めて帰ろうとしたところ、ノートの"e-POWER nismo"があるとのことで、試乗を申し込みました。

nismo仕様ということで、脚はガチガチかと思いきや、乗り味は至って普通でむしろしなやか。正直街中では前に乗った基準車との差をあまり感じませんでした。重心の低さが効いているのか、ロールが適度に抑えられており、コーナリングが結構楽しめそうな雰囲気です。

外観、足回りだけではなくモーターの制御が基準車とnismoでは異なります。
モーターのパワーやトルクの値は変更ないのですが、nismoの方がより加速がリニアで、特にSモードに切り替えた時は、ちょっとアクセルを踏むだけで、まるで電車みたいに一気に加速をしていきます。その反面、Sモードではe-POWER自慢の1ペダル走行ができません。



段付きのないシームレスな加速感に一瞬やられそうになりましたが、未だに高回転型のエンジンを好む守旧派のクルマ好きとして、モーターではなく、たとえハイブリッドであってもまだまだエンジンが主役であってほしいなぁとちょっと複雑な心境になったのでした。



総じて面白いクルマだと思いますが、この内装だけはとても残念でなりません。
前にも書きましたが、シフトボタンは形状を含め、一考の余地ありです。
このあたりが如何にも日産らしいですが・・・(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2018/04/23 22:08:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年4月23日 22:23
お久しぶりです。

私も「守旧派」の一人です(笑)
昨今のダウンサイジングやエコについていけず、どうしてもV6や直6、V8などに目が行きます。

特にV8などはこれからラインナップから消えていくと思うので、もう一度所有してみたい衝動に駆られています…
コメントへの返答
2018年4月23日 22:49
こんばんは~
どうもご無沙汰しております。

"TWINCAM 24"や"DOHC 16V"というステッカーやエンブレムが無いとダメですよね(笑)
エンジンが黒子に徹し、そしていつの間にかモーターに。。。
寂しい限りです。
クラウンが4気筒っていうのも違うよなぁ・・・

マジェスタも消滅するみたいで、トヨタでの残るV8はランクルだけですかねぇ。

直6がV6に変わった時は残念でしかなかったのですが、そのV6も少なくなっていくのを目の当たりにすると、嫌だったV6が急に愛おしく感じたりします。
2018年4月24日 17:25
どうも!

このインパネは・・・ (^-^;
おもちゃですよ、これじゃ。

D型アウトバックのFB-25エンジン。
以前のEJと比べると
「6気筒?」って思うくらい上質になりました。

フォレスターで搭載される
直噴になるFA-25試乗するのが楽しみです。

時代はV6からまた直6へ。

直6復活するなんて考えてもいませんでしたよ。
コメントへの返答
2018年4月24日 20:29
こんばんは~
nismoは内装も一部手が入っているのですが、余計にちぐはぐになっている印象です。本当オモチャみたいです(-_-;)

FB25の出来の良さはあの中津スバルの社長も絶賛していましたね~
フォレスターがターボをやめた背景にはNAの出来が劇的に良くなったというのもあるのかな…

直6の復活って、ベンツでしたっけ?
スバルも6気筒やめなければ良いのに…


プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation