• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

浜松遠征

先週に引き続き、今週末も遠征。
いつもの旧SLCメンバーで、今年2回目となる浜松までお出かけです。

今週はインプレッサはお休みで、ご近所のお友達のフォレスター(SK5E STI Sport)に同乗させていただきました。どうもありがとうございました。

横浜を6時半過ぎに出発。大井松田からの集中工事の影響で渋滞がありましたが、途中休憩を挟みながら10時過ぎには浜松に到着しました。

先ずは早めのランチからということで、開店の11時に合わせてこちらに集合となりました。



地元では有名なようで、遠州灘の地魚は勿論、浜松名物のうなぎもいただくことができます。



先週はカジキフライ、そして今週はアジフライと揚げ物ばかり続いております(笑)
刺身と迷いましたが、結構なボリュームで、タルタルソースとの相性がばっちりでした。ただ、白米が。。。



今回は6人、3台でのツーリングになります。
(白のBMWは店員さんのクルマです)
青の3シリーズツーリングは諸般の事情でセダンと急遽入れ替えとなり、今回が初お披露目となりました。
そして今回、念願のLEXUS LCへの同乗が叶いました!!
てつおざさん、ありがとうございました<(_ _)>



ランチの後は撮影会の開始。まず最初に向かったのが「龍潭寺」。
井伊家の菩提寺として、大河ドラマになった井伊直虎ゆかりのお寺です。



733年に建立された歴史のある寺院になります。
庭園が有名で、ちょうど今頃(12月15日)が紅葉の見頃のようで、自分たちが訪れた時は、緑⇒黄といった状況でした。



本堂の前は枯山水になっています。



こちらが国指定名勝の庭園です。
池泉鑑賞式庭園と呼ばれる、書院や座敷から眺める形になります。



龍潭寺から20分ほど走り、「竜ヶ岩洞」に到着。
鍾乳洞を散策しました。



総延長1046mを30分ぐらいかけて歩きます。
鍾乳洞ですので、所々狭い箇所があり、屈んで歩くところもありますが、2億5千年前の地層の中を進んでいくのはなかなか感慨深いものがあります。



洞内にはこのような見どころが45か所あり、これは7番目の"三体羅漢"です。



こちらが28番目の"黄金の大滝"で、実際に滝になっています。



35番目の"石柱の宝"です。ブルーライトで幻想的に見えます。

鍾乳洞を後にし、今度はスイーツタイムです。
訪れたのがこちら



イートインで、名物のシュークリームをいただきました。
モンブランも捨てがたかったのですが、先週食べたばかりなので(^^;

このあと、クルマの集まりらしく!?、スーパーオートバックス浜松店へ移動。
夕飯までの時間調整ではありますが、昔のオフミを思い出して、何だか懐かしかったです。



そして夕飯は、浜松餃子。
今回は"浜太郎"さんに半田山本店を訪れました。



白餃子(ニンニク無し)定食。餃子12個で1,078円也。
なかなかのボリュームでラーメン無しでちょうど良かったです(笑)

今回のグルメオフ、もとい撮影オフもこれにて終了。
次回は年明け2~3月頃ですかね。
帰りはフォレスターを運転させてもらい、久しぶりのターボ車を堪能することができました。レヴォーグからインプレッサに買い替えて、もうすぐ1年になりますが、やっぱり長年慣れ親しんできたターボの方がしっくりきます(^^;
次の買い替え時に果たしてターボ車が現存しているか分かりませんが、また戻ろうかなぁ・・・

参加された皆さん、どうもお疲れさまでした!!
また、お会いしましょう。
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2024/12/15 19:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今週も埼玉便
TAK.Hさん

千葉スバルさん4月ビーチクリーン
hit99さん

アジフライ専門店でランチ(2024 ...
POCKEYさん

「ほおずき」昼の定食
prodiverさん

新型フォレスター試乗
Supersonicさん

新型フォレスターS:HEV(Xブレ ...
ばっしぃ。さん

この記事へのコメント

2024年12月15日 19:59
お疲れ様でした。

ぐっさんのブログの解説を読んでいると
フォト倶楽部は歴史の勉強に訪れているにでは?と…^^;

次回、滋賀の巨匠が参加の時は
コメダで取り調べオフも復活させなければ…ww

コメントへの返答
2024年12月15日 21:34
こんばんはー。
遅くなってしまいましたが、どうもお疲れさまでした。

そうなんですよ。史跡や寺社仏閣等々、巡るのが昔から好きなので写真と絡めて勉強になっています。

巨匠の取り調べ、またあのささやかな言い訳が聞けるのですね(笑)
2024年12月15日 22:48
お疲れ様でした♪
いやはや同じネタのブログでもなんと学のあるブログなのでしょうか( ゚Д゚)
ふざけた文面と画像中心なので恥ずかしい( ノД`)シクシク…
UPするタイミングがずれたのがせめてもの救いです(・∀・)ニヤニヤ
次は是非空いた道or高速道路でV8エンジンをご堪能下さい♪
コメントへの返答
2024年12月16日 20:11
どうもお疲れ様でした。
いやいや、面白いことがなかなか書けないので、お堅い内容についなってしまいます(-_-;)
あと、食レポも苦手で美味しさが伝わりません。まだまだ修行が足りないですね(笑)

是非、2UR-GSEの雄叫びを聴かせてください!
久しぶりに漢なクルマに乗れて、感動でした\(^o^)/

プロフィール

1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation