• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

AEON

先週ですが、ランドマークタワーで新型フォレスターの展示イベントがあり、買い物のついでに寄ってきました。



グレードは最上級のPremium S:HEV EX。4,598,000円也。
モデルチェンジ前から大幅に値上げするという話は聞いていましたが、乗り出し価格は500万円オーバー、フォレスターも立派になったものです。。。
アウトバックが国内廃止になったのも頷けます。



歴代モデル同様、インプレッサ系がベースの内装ですが、質感はこちらの方が上。
まあ、この価格なので当たり前ですね。



11.6インチセンターインフォメーションディスプレイは全グレード標準。
このあたりの景色はうちのインプレッサと変わらないかも(笑)
使い勝手がちょっと微妙なワイヤレスチャージャーはPremium S:HEVには標準装備のようです。



インパネのオーナメントパネルはさすがにサイズが違うので、レヴォーグのように流用は無理そうです。
尤もインプレッサにこの柄だと浮きまくりですが(-_-;)



荷室は先代のSKとそれほど広さが変わらない印象です。



ドアトリムの下部(靴をぶつけてしまうところ)はこのように最初からキズが目立たないよう、柄になっています。これはなかなかのアイデアですね。



Premium S:HEVは19インチ(235/50/R19)を装着。



テールライトの造形はなかなか凝っていますが、光り方は確認しませんでした。

折角!?なので、セルフ見積などしてみました。
ちょっとターボが恋しくなってきたので、グレードはSPORT。
アイサイトX無しで、現車同様、サンルーフとSTIエアロ、アルミを付けてみました。



5,139,720円也。なかなかのお値段ですね・・・
フォレスターにはまたまた縁が無さそうです。

我がインプレッサに漸くトラブルが発生(-_-;)
左に旋回した際、左前あたりから「ゴトゴト」音が出ています。
レヴォーグで経験したアッパーマウントからの異音に似ています。
実は昨年秋から音が出ていたのですが、12ヶ月点検の時には確認できず、その後スタッドレスに履き替えたら音が止まりました。

先月末に夏タイヤに交換して、少し走ったところ、ゴトゴトが再発。
レガシィB4(BE5)、エクシーガ(YA5)、レヴォーグ(VM4)、そして現車(GUE)と都合4台、アプライドAを買いましたが、足回りのトラブルがなかったのはエクシーガだけ。なんだかなぁ。。。
次の点検までちょっと間があるので、早く見てもらいたいのですが、不具合の確認も予約が必要なんて言われそうで、結局点検の時までかかってしまいそうです。
ブログ一覧 | インプ日記 | クルマ
Posted at 2025/04/20 18:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

■ 新型フォレスター試乗
ローマ人さん

フォレスター、高い
ユタ.さん

キープコンセプトながら正常進化…新 ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

【クルマ紹介】新型(SL型)『フォ ...
みぞしょーさん

新型フォレスター
XTrekさん

燃費記録を更新しました!@2504 ...
愚零闘・健弐尉さん

この記事へのコメント

2025年4月20日 22:13
新型フォレスター、売れているようですね。

スバルからは離れてしまいましたが一応状況は気にはなりますね。

日本には来ないアウトバックは、、
個人的にはちょっと・・・

ちなみに昨日とある場所で愛車で走っておられるのをお見かけしました!
コメントへの返答
2025年4月20日 22:30
こんばんはー
昨日というと、◯内界隈ですかね?
先週も近くにいましたよ(笑)

EV用ラインを増設する関係で、夏から矢島工場は減産するそうで、それもあって、ハイブリッドの方は年内納車が微妙らしいです。

20代の頃はスキー、釣り、そしてアウトドアの足にとSUVに憧れたものですが、どれもやめちゃったので、SUVはムダなんですよね…
新型アウトバック、ちょっとクドいなぁ。。。
2025年4月20日 23:02
こんばんは
ぐっさんさんの買うなら仕様のスポーツはカッコ良いですね~。アレならちょっと私も買っても良いかもと思ってしまいました。笑

しかし今度のフォレスター、外観は結構カッコ良くなったものの、今度は内装、先代からの流用がちょくちょく分かるインパネが私は物足りなく、イマイチに感じてしまいます。良い値段するので尚更。。。
新型でどれだけ進化したのか、乗って試してみたいですね~
コメントへの返答
2025年4月21日 6:10
おはようございます。
ディーラーオプションが50万超えです(笑)
これならPremiumとあまり変わらないかと。

内装は現行レヴォーグからの流用、いや発展なので、あまり新鮮味はないですね。11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイもちょっと飽きてきました。そんなに使いやすいわけでもないですし…
ライバルも高くなっているので、フォレスターだけではないのですが、この値段なら違う選択肢を考えてしまいますね。

2025年4月21日 6:55
どうも! (^-^)

新型フォレスター、スバル史上最大の
ヒットになりそうですね!
受注1万台超えたとか。
S-HEVの燃費は他社に劣りますが
それでも今までのスバルに比べれば
改善されてるので売れてるのでしょう。
内装の質感等物足りない部分も
ありますが年々厳しくなる環境対応に
原材料高によるコストアップ等
贅沢な作りは許されなくなりますね。
まあこのクラスをこれから買うとなると
今の時代500万円超えは
しょうがないのかもしれません。
スポーツがカッパー色のホイール等
イマイチなので早く19インチ履いた
STIスポーツが出るといいですね。

コメントへの返答
2025年4月21日 22:31
こんばんはー

今日、フォレスターの試乗などどうですかと、珍しく担当営業から電話がありました(笑)
異音の件も含め、2日がメーデーの振替休日!?なので、ディーラーに行ってこようかと思います。

受注1万台、S:HEVは納車1年待ちのようで。。。
BGのA型以来、街中にフォレストグリーンマイカのブライトンが溢れていた頃以来でしょうか。あの頃はレガシィだけで月販1万台も売れてましたよね。

500万円というと、R32~33GT-RやクラウンでもマジェスタやセルシオのA仕様がギリ買えるぐらいの価格という感覚が未だ抜けず、ましてやスバルで500万円って、Sシリーズだろ!といった感じで、未だ慣れません。
SF~SHぐらいまではターボでも300万円切るぐらいでしたからねぇ・・・
アイサイトやセンターインフォメーションディスプレイ等々、まあ高くなる要素は分かるのですが、ABSとエアバッグで十分ではと思いつつ、アイサイトで事故が減っているのも事実ですし、悩ましいです。

スポーツのカッパーの差し色には中〇スバルの社長も酷評していましたが、ホイールは交換前提ですね。
STIスポーツが出ればちょっと気になるかもしれませんが、M:HEV?のe-Boxerもなかなか捨てがたく、パワートレーンはインプレッサ/クロストレックは結構気に入っています。欧州仕様のフォレスターは何故かマイルドハイブリッドの方なんですよね。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation