• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月22日

北陸遠征

来月ですが所用で急遽、北陸(富山)に行くことになりました。
しばらくは1.5月に1回ペースで通うことになりそうです。

さて、どうやって、何で行くか?

時間を取れば飛行機なのですが、運賃が高いですね~
ANA独占区間だけあって、早割を使っても結構な値段になるなぁ...

松本~安房トンネル~飛騨高山経由で行けば車でもそれほど時間はかからないのですが、現地では足がありますし、置き場を確保しなくてはならないので車もパスですかねぇ...

高速バスっていう手もありますが、着く時間が早朝では困りますし...

というわけで、半ば消去法ではありますが電車で行くことに。

新潟もしくは米原経由なんて思っていたのですが、こんな便利な電車があるとは知りませんでした。

越後湯沢から2時間だったら、そう遠くはないかな。
でも、片道4時間の長旅ではありますが。

こんな長時間も車内で何をしようか?
久しぶりに「竜馬が行く」でも読み直そうっと。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2007/08/22 23:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

週末の晩酌✨
brown3さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2007年8月22日 23:55
こんばんは。

あら、1.5ヶ月に1回のペースで北陸
遠征とは凄いっすね~。

「ほくほく線」は新幹線を除いて唯一、
160km/h運転をしている高規格路線ですね。

一度は乗ってみたいと思っているのですが、
行く機会がなくて…。
コメントへの返答
2007年8月22日 23:58
160キロ運転とは、これまた凄いですね~

KQよりも速いのかな?

たしかに静岡からだとなかなか行く機会がなさそうですね。

2007年8月23日 0:09
連投スマソ。

以前KQに乗ったときは、電車がどこかへ
ぶっ飛んでくかと思いました(爆)
車両自体、年季が入っていたようで…。

160km/hは在来線最速なので、KQは目では
ないですな(笑)
コメントへの返答
2007年8月23日 0:17
赤い暴走列車KQより速いとはまたまた驚きです。

だから富山までたった2時間で着くのですね。

2007年8月23日 0:20
ほくほく線、トンネルだらけです。
ただ、単線ですので、トンネル突入の際は、速いなと思いますよ。

白えびや富山ブラック、お寿司に北陸名物のカレーと色々おいしいものがありますので、お仕事の合間に研究してみてくださいね。
コメントへの返答
2007年8月23日 9:58
トンネルだらけなんですか~

まあ、山の多い新潟ですからね。
在来線の特急車など滅多に乗らないので、それはそれで楽しみだったりします。
座った瞬間に缶ビールを開けちゃいそうです(笑)

日本海といえば海の幸ですので、たくさん食べてこようと思います。

伊豆に富山と贅沢三昧だなぁ~
2007年8月23日 0:58
こんばんは。

何度も行く機会があるのならば
一度くらいインプで如何でしょうか?

インプとの思い出作りにw
コメントへの返答
2007年8月23日 12:32
こんにちは。

今までなら間違いなく車以外の選択肢など考えませんでしたが、最近は時間とお金を考えるようになりました(笑)

とはいえ、3回に1回は車で行きそうな気が。。。

富山はBHでは走ったことがありますよ。
2007年8月23日 1:10
お久しぶりです。

って言って、何回かは車で行くと見た!(笑)

楽しい山道を使うルートでね~(笑)
コメントへの返答
2007年8月23日 12:42
どうも、ご無沙汰してます。
お元気ですか?

そうですね~
多分殆ど高速を使わないルートで行くとか、敢えて峠越えで行ったりと、結局は車になりそうですね。

インプも過走行決定かな(-"-;)
2007年8月23日 11:35
夕日が落ちるのを見ながら乗るのもおつですよ

冬の越後湯沢で乗換えタイミング間違えると大変な目に会いますが今の時期は良いですね

たまに車で行って能登半島回るのも良いですよ
コメントへの返答
2007年8月23日 12:47
ここ10年、旅といえば殆どが車でしたので、「鉄」ではないのですが電車での旅をしてみたかったです。
なので今回はいい機会かと。

たしかに冬の越後湯沢は勘弁ですね~
2007年8月23日 18:44
富山は伊豆と同様に危険地帯です。

以前、出張で行った時は打つ・食う三昧でした。

しろえびは本当に美味いですよ。
甘エビよりおすすめです。
コメントへの返答
2007年8月23日 23:39
白エビですか~
楽しみが一つ増えました。

冬場は寒ブリが美味いみたいですね。

伊豆・富山・みなかみ、そして三鷹と、そんな生活がしばらく続きそうです。
あと、八王子もですね。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation