• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月26日

1,000キロほど走りました

1,000キロほど走りました 遅くなりましたが、週末の3連休で約1,000キロ走りました。

初日は横浜~練馬~高崎~渋川~六日町~長岡~燕間で300キロ。
二日目は燕~長岡~直江津~上越市内~糸魚川~飯山~木島平間で330キロ。
そして三日目は木島平~野沢温泉~志賀高原~草津~暮坂峠~中之条~渋川~前橋~伊勢崎~熊谷~加須~浦和~横浜間で370キロと一気に乗りました。

初日は仕事だったのですが、二日目にたまたま友達と木島平に泊まりに行く予定があったので、更に別の野暮用をくっつけた結果、これだけのロングツーリングとなったわけです。

ここ1ヶ月の走行距離が300キロだったので、この3日間で3倍以上走ったことになります。このペースで行けば12月の24ヶ月点検時には30,000キロを超えそうですが(現在25,700キロ)、10月はおそらくほとんど乗らない(乗れない)ので、12月まで乗ってあと2,000キロ程度だと思われます。
平均すると、月1,000キロプラスアルファといった感じですね。

2年10ヶ月で50,000キロを超えた前車に比べると、距離が伸びなくなったのは通勤で使わなくなったのが一番の理由かもしれません。往復で10キロあるかないかなのですが、車だとつい寄り道して帰るということもありましたし。

それはそうと、今回の燃費ですが高速6割、下道4割で約11キロほど走っています。(まだガソリンが残っているので最終的な燃費を出していません)
いつもほどはかっ飛んでいませんが(爆)
これだけ走れば上出来です。

あと、車高調の減衰を先日1段落として2/5段で使用してみましたが、やわらかすぎて、かえって乗り心地が悪化しています。
特に舗装があまり良くない北陸道ではピョコピョコ跳ねて、不快極まりない状態でした。特に刈羽~柏崎の震災区間は速度規制でゆっくり走っていたものの、それでも路面のギャップをもろに拾っていました。
1段上げて元通り3/5段で使うのが良さそうです。

踵が固い靴で運転していたので、最後の方は右足が言うことを聞かなくなっていました(汗)
こういう時はGHインプに設定のあるクルーズコントロールが羨ましいですねぇ~
ブログ一覧 | インプ日記 | クルマ
Posted at 2007/09/26 23:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年9月27日 0:07
どうもお疲れ様でした。
やっぱり1000㌔はすごいっすね~。
クルマは乗ってナンボだと思うので
どんどん乗ってやって下さいね~。

・・・自分はさっきなんとなくツーレポを書きました。
コメントへの返答
2007年9月27日 22:17
お疲れ様でした~

今回は高速が多かったということもあり、結果として1000キロも走っていたという感じでしたが、それでも帰りはヘロヘロでした。

ちゃげさんの域に達するまであと75,000キロ、どこまで乗るのかなぁ…<自分
2007年9月27日 0:13
僕も今ロングドライブしたくてうずうずしてます(笑)
確かにロングドライブ時にはMTでもクルコン欲しいですよね。
ギアは変えないから、右足だけ疲れるんですよね。

僕は24ヶ月点検時に29000kmくらいですかね。
だいたい同じペースですね。
BHは年24000km走っていましたから、それから比べると普通のペースになったかなと。
コメントへの返答
2007年9月27日 22:24
たしか納車は10月でしたよね。
2年間の走行距離は本当同じペースです。

あのシートでしたら1000キロなど楽勝ですよ(笑)

勢いで拘束椅子にしたものの、セミバケで留めておけばよかったと反省しております(汗)
どんどんフルバケがきつくなる体型になっているし...(自爆)
2007年9月27日 0:42
お帰りなさい。一気に走りましたね。

燃費良いなぁ。夏に燃費で負けたのはショックでした(笑)

再来週、往復で1700程走るので、ECUをもう一つの吊るしのFLATTに変えました。
燃費がどうなるか楽しみです。往路で悪かったら、ノーマルに変えて帰ってこようかな(爆)
コメントへの返答
2007年9月27日 22:28
四国の方に行かれるのですよね。
1700キロとは、走りがいがあるなぁ...

燃費は車重が一番効いていると思います。BHは重いですからねぇ...
あと、高速では極力負圧で走るようにしています。
最近はその為のブースト計だったりしますが(爆)
2007年9月27日 14:54
お疲れ様です。

燃費良いっすねぇ。
私のBHはロングドライブしても8kmくらいかなぁ・・・。
コメントへの返答
2007年9月27日 22:32
こんばんは。

昔、A型のBEに乗っていた時は、MTであったにも関わらず同じく8キロほどしか走りませんでした。
街乗りでは5~6キロ程度だったかな?

3リッターBHも街乗りでは似たような感じでしたが、高速で丁寧に乗ると10キロオーバーなんていうこともありました。
2007年9月27日 22:31
こんばんは。
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

この辺での1000㌔走破は、かなりキツイですよね!

わたしは一日半で1300㌔走ってきましたが、北の大地でなければ、絶対無理です…冷や汗

私も右足が痛くなりました。そんなときは、左足アクセルという技exclamation&questionで、右足を休ませつつ走り続けます(笑)
コメントへの返答
2007年9月27日 22:39
お帰りなさいませ~
自分も北の大地に行きたかったです。

1日半で1300キロはさすが北海道ですね!

いいなぁ~、行きたいなぁ~
来年の夏は絶対北海道に行こうっと

左足アクセルですか!
今度試してみます。

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation