• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月12日

なるほどね

なるほどね 最近巷で囁かれている次期レガシィの「高級車」へシフトするという話。
もし本当だとしたら、この車を見て納得しました。

コテコテした外観と未来的な内装はショーカーとしての演出でしょうが、これが噂されていたレガシィベースのミニバンかと。
全高は兎も角として、他のサイズはほぼレガシィ(アウトバック)と同じ。実車はもう少し狭く、短くなるかと。価格もおそらく現行レガシィとそう大差ないでしょう。
つまり、これがレガシィの実質的な後継車になるのでは。

同サイズ、同価格帯であればステーションワゴンよりミニバンの方が売れるのはホンダのオデッセイ⇔アコード、ストリーム⇔シビックの関係を見ていれば一目瞭然ですね。身内での潰し合いになるでしょう。

だからといって、スバルの立役者であるレガシィを捨てるわけにもいかず。。。
このミニバンとレガシィを「差別化」するためにはどうするか?

そもそも、レガシィというクルマはエンジンのバリエーションもそうですが、価格帯もそれなりに広いわけで、廉価版と最上級モデルでは倍近い価格差があります。
下のグレード(2.0i)はライバルに対してアドバンテージがあるものの、上級グレード(3.0R)となると、ライバルはLクラスセダン。これは厳しい戦いです。1台のクルマでカバーする範囲が広くなりすぎてます。

そこで現行の2.0i~アウトバック2.5iぐらいまでの価格帯をこのミニバンに任せて、レガシィは300万円以上を受け持つことによって、差別化を狙うのではないでしょうか。

上級車にシフトするのはスバルに限らず、他社でも使っている手段で、最近だとスカイラインがそうです。

これでレガシィからBMWやアウディといった外車に買い替える層を取り込むことができるますし、ミニバンの方は言うまでもなく、他社への流出を防げますしね。

ミニバンアレルギーの人は、次期型のフォレスターが受け皿になるのかな。

問題はB4や旧型インプ等のセダン党の面々はどうするか?
インプセダンを国内でも販売すれば解決ですが、B4からだと明らかに車格が落ちますし...

話はミニバンに戻って、スバルオリジナルのミニバンをここまで待たされたわけですから、他社とは全く違ったコンセプトで登場することを楽しみにしています。

ステーションワゴンに走りをもたらしたメーカーですので、ミニバンでも同じ手法をとるかと思われますが。
ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2007/10/12 23:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

ビーナスライン
R_35さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年10月12日 23:46
インプがBPより大きいサイズなので次期レガシィは
そういう噂が前々からありましたよね・・・
新たに新化したADAも明らかに高級車向けな装備
なのでぐっさんさんの読みも、悪くないかもしれない
ですね・・・
新型フォレスター、今回のモーターショーに出さない
のが意外でしたが、担当さんからの話しだとけっこう
いいらしいです。
コメントへの返答
2007年10月13日 0:08
BHの頃から大きくしたといういう話がありましたが、世界で売る以上、昨今の事情からしてもサイズアップは免れないのかもしれませんね。

次期フォレスター、何気にインプSTIより楽しみにしていたのですが…

年明けが楽しみです。
2007年10月13日 0:16
こんばんは~。
コレ、いかにも円谷の特撮ヒーローものに出てきそうな外観ですね。特にリアなんてコテコテ…(笑) で、日本人的ミニバンの嗜好って格好や使い勝手はもちろんですけど、走りよりもイメージ先行なんだと思いますね。二番煎じだったはずのホンダがあれほどミニバンで成功したのも使い勝手を研究し尽くした上に極め付けは「アダムスファミリー」のCMですから。。。
スバルも特撮ヒーローを起用して子供を抱き込むとか…(爆)


コメントへの返答
2007年10月13日 0:33
鷹目に翼のグリルと昨今のスバルIDの文法に則ったデザインですけど、洗礼度はお世辞にも…
まあ、ショーカーですので、敢えてコテコテなのでしょうけどね。

アダムスファミリーの初代オデッセイ、インパクトのあるCMでしたね~。昔からホンダはCMが上手いですかね。
「カッコ、インテグラ!」なんて完全にCMが勝ってましたから。

2リッターターボ+ビル足なんていうスペックで登場しそうですが、この手のクルマはお父さんよりもお母さんや子供に好かれる方が大切ですね。
2007年10月13日 1:25
お父さんは気に入りました。これに6MTでDSGも積んでくればいいのになー。
これでサーキット行きたいです。
もちろん私はDSGいりませんが。
このスペックで320万くらいが希望ですが。
どうなるでしょう。
コメントへの返答
2007年10月13日 20:18
輸出を考えているのであれば日本で売る、売らないは別としてMTの設定はありえそうですが、国内専用モデルでしたら多分ATオンリーかと。。

MTBを積むことを考えると、こういう選択もありだと思うのですが、でもまだミニバンには乗りたくないなぁ...
2007年10月13日 1:36
スバルが開発中の水平対抗ディーゼルは2リッターという噂。

エクストレイルに対抗して、フォレスターに載せるんですかね?

日産が素直に今P10を作ってくれれば素直に乗り換えるんですがね。
BEの軒先を借りている「スポーティーセダン」好きの行き先は見つかるんでしょうかね???

インプは…速すぎます、ワタシには。。。
コメントへの返答
2007年10月13日 20:27
ディーゼルはBP/BLのモデル末期(来年あたり?)に積むという噂を聞いたことがありますが、実際は次期モデルかと。。
フォレスターにはどうでしょうかねぇ~。ヨーロッパよりも北米で売る車ですし。

最近はスポーティーに「プレミアム」が付き、高級化、高額化傾向が進んでいますから、どんどん手が届かなくなっていきますね。

全然ジャンルは違いますが、デュアリスって、個人的にはP10と同じアプローチで作られた車だと思います。
CVTと軽すぎるパワステのフィールが自分には合いませんが、足の良さはP10譲りです。
2007年10月13日 10:54
こんにちは。
子守中のひさまつです。。。

何とも参考になる推測です。
BHの下取り価格が下がっていくことに焦らず
ゆっくり次車選択をセヨと受け取りましたw

ただ、ミニバン、フォレスター、レガシィの登場スケジュール
がとても気になるところです。

我慢できるかどうか・・・
コメントへの返答
2007年10月13日 20:38
こんばんは。
おそらく、フォレスター⇒ミニバン⇒レガシィの順で登場するかと。
フォレスターは年明け早々という噂が…
そうだとすればそろそろ現行モデルの生産調整に入るので、Dラーで聞けばわかりそうですね。

スバル乗りにしてみれば待望のミニバンだと思うのですが、4年前に出たオデッセイの方が斬新というか、新しい車に見えてしまいます...
2007年10月13日 20:25
このコンセプトモデルは、大株主様の意向が
タップリ反映されたと思しきエクステリア
ですね・・・

おいらはセダンで十分だと思っているので、
BEを乗り倒した後は、BLを中古で
買うかもしれません(笑)
コメントへの返答
2007年10月13日 20:51
これが今後のスバルの屋台骨を支える車になるのではと思っています。
念願のミニバンですからね。

どうせなら、シリーズで台数を稼ぐカローラみたいに「レガシィ○○」という車名にした方がわかりやすいかと(笑)

自分はスリーダイヤな車に浮気してしまうかもしれません(爆)


2007年10月14日 23:23
ご無沙汰しております。

先日、Dらーから送られてきた手作りのニュース紙には来年にディーゼルが出ると書いてありました。

ディーゼルでミニンバン、おまけにスバルのエッセンスがたっぷりドピュッ!と注入されていれば魅力てきです。
コメントへの返答
2007年10月15日 0:05
どうも、お久しぶりです。
ディーゼルは来年ですか。
そうだとすると、フォレスターか、このミニバンが最初になるのですかね~。

水平対向ディーゼル、どんな走りをもたらしてくれるか楽しみですね。
でも、このミニバンを買うことはなさそうな気が…


プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation