• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月31日

17th memorial

明日よりこんなイベントが始まるそうです。

もう16年なんですね~。
亡くなった時は、「なんじゃ、こりゃ」の人ぐらいの知識しかありませんでしたが、その後様々な偉業を知り、のめり込んでいきました。二十歳ぐらいの時はその生き方に完全に陶酔し、「尊敬する人物は?」と聞かれたときに、高杉晋作とセットでよく答えていました。

存命でしたら今年で56歳。「ブラック・レイン」をきっかけにハリウッドへ本格進出していたのかもしれません。デニーロからオファーがあったという話を聞いたことがあります。

様々な伝説を残し、40歳の若さで去っていきましたが、16年経った今でも、その魂は残された作品の中で輝き続けています。

久しぶりに「探偵物語」が見たくなりました。
ブログ一覧 | 日々の出来事・雑感 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/10/31 20:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報💦
SUN SUNさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

100
.ξさん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年10月31日 21:03
大学生のころ、原付で事故って入院。
何もすること無くて、同じ部屋の人が持ってきてた
「探偵物語」1話から全部観たっけなぁ(~_~;)
彼の存在感に夢中でした。

「イレズミ者」どこいったかなあww
コメントへの返答
2005年10月31日 21:40
こんばんは。

高校生ぐらいの時に再放送を見て、ベスパを本気で買おうとしたぐらい影響を受けました。(諸事情でベスパは買えませんでしたが)

イレズミ者もそうですが、服部刑事etcの脇役もとても良かったです。

最終回だけ、妙にシリアスなんですよね~。


2005年10月31日 21:32
もうそんなに経つんですね。

今、活躍していたらどんな演技を見せてくれたんでしょう!





コメントへの返答
2005年10月31日 21:46
若くして亡くなったことは今でも残念ではありますが、逆に残された様々な伝説によって、未だに多くの人々を魅了し続けていると思います。

氏を超える存在感の俳優って、なかなか出てこないですね。

2005年10月31日 22:30
松田優作といえば、リアルタイムに見た「太陽に吠えろ」。
「なんじゃぁ~~こりゃ」は名セリフだもんね。

続いてはやはり「探偵物語」。まずタイトルソング及びエンドソングを担当するSHOGUNの曲が余りにもかっこいい!!
もちろん、水谷豊と松田優作のコンビ、彼らの周りにいつもいるいい女?竹田かほりとナンシー・チェニーも忘れられないですね。

いや~懐かしい…
コメントへの返答
2005年11月1日 22:34
こんばんは。

水谷豊との共演は第5話の「夜汽車できたアイツ」ですね。

成田三樹夫が演じた冴えない刑事(服部さん)との掛け合いも面白かったです。

オープニングのコーヒーを噴き出すシーン、大好きでした。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation