• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月14日

線間密着音

1か月ほど前から、サスが伸びる度に「ギコギコ」と金属の擦れる音が出始めました。いわゆる「線間密着」です。音は日ごとに大きくなり、我慢の限界を超えたので、先週の金曜日にジャッキアップして、スプリングの様子を確認しました。

あたっている(擦れている)部分は塗装が剥がれていました。ちょうどショックのお皿側の最後の一巻の部分です。塗装が剥がれていた箇所をビニールテープで養生し、養生しきれなかった部分は5-56をこれでもかというぐらいに大量に吹き付けました。

多少は音が止まるかなと思ったのですが、相変わらず「ギコギコ」と不快な音を奏でてくれます。再度ジャッキアップをし、ビニールテープの養生と5-56の吹き付けを都合3回ほど行いましたが、結果は変わらずでした。タイヤを外したついでに、インナーフェンダーにタイヤワックスを吹き付けました。これでインナーフェンダー内の汚れを落とすのが楽になるとのことです。

あと、タイヤを締め付けるときに、トルクレンチの柄で、フェンダーを小突いてしまいました(T_T)
横着はいけません。付属のソケットではなく、ディープを使うべきでした。とりあえず、付けた傷は数ミリ程度でしたので、タッチアップで誤魔化しておきました。

その日の夜の「コソミ」の場でkbさんに話したところ、良いグリスがあるということで、お借りしました。お借りしたグリスをkbさん自ら塗布していただきました(ありがとうございました)
交差点を曲がる度に出ていた「ギコギコ」が完全までとはいきませんでしたが、大方出なくなりました。恥ずかしながらも、塗布するポイントが間違っていたようです(汗)
ここで希望の兆しが見えたのですが。。。

翌日の土日は伊豆方面へお出かけ。ギコギコ音から解放され、箱根や伊豆スカイラインがこれで十分楽しめると思ったのも束の間、あの音が再発です。峠道では本当勘弁でした。赤い車を追っかけて登った伊豆スカイラインでは、コーナー毎に「ガガガ、ギコギコ」と。自分で弄った箇所だから仕方ないのですが、音を聞くたびにこのクルマに乗ることが嫌になってきました。

脚を組み直すか、それともどうせ外すなら思い切って新しい脚にするか、う~ん、悩みます。

しかし、今日は不思議と音が全くしません。今までなら絶対音が出る場所でも、ギコギコは聞こえてきませんでした。油が良い塩梅で馴染んできたのか、それとも寒さの影響で、バネの伸びが変わってきたのか、何だかよく分かりませんが、明日も音が出ないようであれば、今度こそ完治の兆しが。。。

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2005/11/14 21:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

水道工事
THE TALLさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年11月14日 21:46
完治はしないでしょう・・・

と、突っ込んでみる(爆)
コメントへの返答
2005年11月14日 22:06
こんばんは。

音が止まっても、それは直ったわけではないですからね~。
この話の顛末は週末にでも某所でしたいと思います。
2005年11月14日 23:19
自分もKabukiさんに一票!!
バネがヘタって、車高が落ちてると思われますが
完治させるには、バネを交換するしかないような気が
なんとなくします。

自分>今日Fスポイラー割りました(泣)
コメントへの返答
2005年11月15日 20:38
こんばんは!

沖縄はどうでしたか?行きたいですね~。

音を完全に止めるには、密着させない以外はないので、たしかにバネ交換しかないですよね。

今日もあの不快な音は聞かずに済んでます。

TRのリップはよく割れるみたいですね。過去に3~4人割ったというのを聞いたことがありますよ。

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation