2005年11月21日
そろそろ冬支度を
ここ最近、朝晩はだいぶ寒くなってきました。山間部では雪が舞っているとか。もう冬なんですね~。
ということで、クルマの方もそろそろ冬支度でも始めようと思います。こうやってレガシィに乗っているのも、「ゲレンデへの足」がメインであり、スタッドレスタイヤは欠かせないアイテムになっています。
今シーズンはちょうどスタッドレスの入れ替え時期。今回はブレーキローターを大きくしたので、17インチ仕様にしなくてはいけません。16インチと17インチとでは1本4~5千円は違うので、懐には堪えます。
近所のタイヤショップを周って、価格を調べてきました。先ずはB社。業界のベンチマークだけあって、その神話は崩れることはありません。神話の分、値段も高いです。MZ-03でも他社より高かったのは驚き。REV-01になると4本で2万ほどアップ。雪国の人には絶大な支持を得ていますが、他社との価格差ほどの性能の差が果たしてあるのか、いつも疑問に思います。(夏タイヤもそうです)
F-1やってますというブランド料な気がしてなりません。
他はY社がニューモデルにしてはお買い得な価格設定。Y社の次にD社、F社が続きます。(T社は扱い店がなく、金額は不明です)
海外勢のM社、P社はB社とあまり変わらない価格設定です。ミラーバーンでの性能は国産勢はどのメーカーでもあまり変わらないとか。違いはドライでの性能(如何に夏タイヤに近いドライブフィールをもたらすか)や耐久性(磨耗、ゴムの硬化)での差だそうです。
雪道を走るのはせいぜい多くて月2~3回程度ですし、4WDですから国産メーカーの新しいタイヤであれば、そう間違いはないかと。今回もY社が最有力候補です。
タイヤを買うということは、上物の交換は・・・(爆)
ブログ一覧 |
クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at
2005/11/21 23:02:39
今、あなたにおすすめ