• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

SUBARUの7人乗りといえば

SUBARUの7人乗りといえば これでしょう。

世間一般的には話題沸騰中のエクシーガなのですが、ドミンゴを忘れてはいけません(笑)

この車、ドイツでは人気があったみたいでオーナーズクラブまで発足されたとか。

最近出たホンダのフリードや、トヨタのシエンタ等のコンパクトミニバンの先駆けながらも、日本での評価はあまり高くなく、2代で絶版となってしまいました。

最初のマイカー購入時にそういえば候補に挙がったような。。
当時は釣りやキャンプといったアウトドアが趣味だったので、小さいながらも多人数で出かけられる車に憧れたものです。

マーチではなく、ドミンゴを買っていたら、今のカーライフは全くの別物になったいたかと。。。
速い車に手を出すことはなかっただろうなぁ...

ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2008/06/29 22:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年6月30日 23:35
3列ミニバンのはしりですかね?

続けてればおもしろかったのかも。

先見の明はあるんですが、いまいち洗練するのが下手なメーカーですよね。
CVTやオートクラッチなんかも開発したんですが、なぜか今やミッションは遅れてるイメージが付きまといますね。
コメントへの返答
2008年6月30日 23:48
写真の初代は83年から94年まで売っていたのですが、終始MTのみ、パワステ無しの硬派な車でした。

かつてスバルディーラーに勤務していた友人が新入社員の頃、研修の移動でドミンゴにフル乗車したなんてことを言っていました。
いちおうちゃんと走ったそうです(笑)

水平対向エンジン故に、自社でミッションまで作らなくてはならないところに、技術的な限界があると思われますが・・・
2008年7月1日 0:53
そう言えば・・・でしたね。
すっかり忘れてました・・・

数年前にお世話になってる板金屋さんに入庫してました
が、かなり硬派でしたが、スバルらしさが感じられました・・・
コメントへの返答
2008年7月1日 21:00
ドミンゴ亡き後、同様に軽1BOXベースで三菱、ダイハツ、スズキと出しましたが、お世辞にもヒット作はありませんでしたね。

軽ベースというのがマズかったのかなぁ・・・

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation