• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

平和維持活動最終日

3連休の最終日も例によって平和維持活動です。

今日は親子3人でペンギンの脱走で有名になった「葛西臨海水族園」へ行ってきました。



ディズニーランドの近くだからそんなに混まないだろうと高を括っていたわけですが、期待は見事に
はずれ、ちびっ子達で大盛況です。 本当はもっとゆっくり見たかったのですがねぇ・・・

一番離れの駐車場だったので、水族園までの往復で日焼けができました。
イルカやアシカはいませんが、700円の入場料でここまで見れれば文句ありません。

ただ、うちの子には早かったみたいで、マグロの大群以外は反応がいまいちでした・・・orz
その分、親が楽しめたから由としましょう。

ちなみに脱走したペンギン(愛称:さざなみ)を見つけることはできませんでした。
それにしても、どうやって脱走したのだろうか。ちょっと気になります。



帰りは東京ゲートブリッジを渡ってみました。
遊歩道を歩いている方がいましたが、風が強かったとはいえ、この暑さの中、ウォーキングとは
恐れ入ります。 涼しくなったら歩いてみたいですが。

今回は適度な距離で比較的低予算で楽しむことができました。
次の平和維持活動は何処に行こうかなぁ・・・


Posted at 2012/07/16 23:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年05月02日 イイね!

北関東ドライブ

北関東ドライブ今年のゴールデンウィークは7連休なのですが、生後
2ヶ月足らずの子供がいると連れて出かけるわけにも
いかず、初日から家でゴロゴロと過ごすことに。

しかし、7日間もこんな生活に耐えることなどできるわけが
なく、1日だけ実家に子供を預けて出かけてきました。

嫁とドライブするのは実に3ヶ月ぶり。
日々の子育てでちょっとストレスが溜まってきた嫁にとっても
いい気晴らしになったかと。

当初は富士山の芝桜でも見て、その後「つけナポリタン」でも
食べてこようと思ったのですが、開花がまだ1分咲きということで、
藤で有名な「あしかがフラワーパーク」へ目的地を変更。

朝実家に寄って、9時前に横浜を出発。旗日ではないので、特に渋滞に
巻き込まれることなく、2時間半ほどで東北道の佐野藤岡ICに到着。

昼食は定番の「佐野ラーメン」です♪



ラーメンの後はフラワーパークの散策です。
佐野市街から10キロも距離は無いのですが、最後に駐車場待ちで渋滞しており、
入園まで1時間ほどかかりました。
ちょっと歩きますが、手前側の駐車場に停めるのが良いかもしれません。

大長藤や白藤はあと2~3週間後ぐらいが見頃だったみたいですが、
1,500円と決して安くない入場料分は楽しめたと思います。



藤だけではなく、つつじも見頃でした。

以前は植物に全然興味など無かったのですが、最近は花に癒される自分が
いたりします。

歳のせいなのかなぁ・・・(爆)



1時間半ほどかけて散策した後は、パスタを食べに高崎へ移動。
夕食までにはまだ時間があったので、寄り道しながら下道でのんびりと
向かうことにしました。

途中の太田で土産用にこちらの和菓子を購入。



矢島工場の前を走って何となくエクシーガの里帰りなどを果たし、伊勢崎、前橋と
経由して18時ごろに高崎へ到着。
GDAに乗っていたとき何度かお世話になった「マルシェ」さんの前も久しぶりに
通りました。今回は嫁がいたので、残念ながらスルーです・・・
久しぶりに宝泉も寄りたかったなぁ・・・

太田・伊勢崎周辺は一時期に比べると減ったような気はしますが、それでも
街を行く大半のクルマがスバルでした。

さすがにレオーネやレックスを見ることは無かったのですが、
新車ナンバーを付けたSVXとすれ違った時は「さすがお膝元!」と 一人で喜んでました(汗)

最後はパスタ好きの嫁にはたまらない「高崎パスタ」です。
高崎は全国屈指のパスタの消費量を誇るそうで、50軒以上の専門店が軒を
連ねています。

 

まさか二食連続麺類になるとは(爆)


19時過ぎに高崎を出発し、帰りも環八以外は特に渋滞はなく22時前に到着。
往復400キロ程度のドライブとなりました。

そういえば、道中で「33333」のキリ番を迎えました。
年末の車検まであとどれくらい走るのかなぁ・・・

フォトギャラ1

フォトギャラ2
Posted at 2011/05/03 18:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年02月26日 イイね!

河津桜

河津桜一足早い「花見」に三浦海岸まで出かけてきました。

京急の線路沿いに1000本の河津桜が植えてあり、
ちょうどこの時期は桜まつりなどが催されています。

桜もちょうど見頃といった感じで、ピークはあと1週間ほどかもしれません。
思いつきで行ったわりには絶妙なタイミングでした(笑)

一昨年・去年は仕事に追われてゆっくり花見などする暇がありませんでしたが、
今年はもうじき増える新しい家族と四季を感じようと思います。

なんて書いておきながら、ちょうど桜が満開の頃が一番バタバタしそうな気が。。。
今年も花見は無理かも・・・

フォトギャラもアップしましたので、こちらもご覧ください。

Posted at 2011/02/27 22:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年01月03日 イイね!

伊豆半島一筆書き

前々からやってみたかった伊豆半島1周を正月休みに決行しました。
一部の方はご存知ですが、実は年末の30日にも伊豆を訪れており、
1週間で2回も遊びに行っております(^_^;)

なので、一部のコースは年末とダブっておりますが、今回は家族サービスも
兼ねておりますので、復習方々楽しんできました。

朝8時に自宅を出発。
無料期間中の新湘南BPに入ったところ、茅ヶ崎中央から先が通行止めに。
「そうか、今日は箱根駅伝の復路なんだ」とカーオーディオをテレビに
切り替え、通行止めの理由が理解できました。
せっかくだから対向車線から駅伝を見ようということで、西湘BPに乗らず、
そのまま国道1号を進むことに。

ちょうど大磯を過ぎたあたりで選手団と遭遇しました。
※運転中につき、助手席から嫁が撮影



白バイ、パトカー、報道車両、関係者車両と結構な数の隊列でやってくるので、
後方は渋滞になっていました。
去年は富山へ帰省していたので2年ぶりの生観戦です。
今年は母校が出場していないのが寂しかったですが・・・



駅伝観戦の後は海沿いのルートで伊豆へ向かいます。
ちょうど伊東あたりでお昼になったので、年末に訪れたばかりの「わかば」で
昼食をとりました。
前日に親戚宅で刺身をよばれたばかりだったので、何となく今回は海鮮を
避けてしまいました・・・



定番の生イチゴサンデーとピザトーストをいただき、とりあえず下田へと向かいます。

途中これまた年末に行ったばかりの干物屋さん「万宝」に立ち寄りました。
今回は時間の関係で店内で焼いてもらわず、土産用にアオリイカ、アジ、
塩サバを購入。
ご主人がこないだ来たことをもしかしたら覚えているかも?なんて思いましたが、
たくさんのお客さんが毎日訪れているだけあって、さすがに忘れているようでした・・・

※写真は年末店内で食べたときのもの



下田から更に南下し、海岸線をできるだけ一筆書きで走るようにしました。
途中石廊崎の灯台に立ち寄ろうとしたものの通過してしまい、気付いた時は
結構な距離を進んでいたため、今回はパスすることに。

雨こそ降っていませんでしたが、天気がいまひとつでおまけに風も強く、
写真を撮っても全体的に暗めなのが残念でした。



東伊豆、南伊豆、西伊豆と制覇し、生まれて初めて「恋人岬」に立ち寄ることに。
自分らより若いカップルが多かったのですが、中には熟年夫婦らしき方もいて、
場違いはなかったみたいです(笑)



お約束ではありますが、鐘を鳴らしてみました(*^_^*)



駐車場ではこの方が出迎えてくれます。
正月仕様の衣装みたいです(*^。^*)



恋人岬で日が沈んでしまい、ここから先は真っ暗な狭いワインディングロードを
進むことに。妊婦同乗&スタッドレス装着ではおとなしく走るしかなく、土肥から
中伊豆へ折れようと思いましたが、これでは1周にならなないと我慢し、淡島まで
頑張りました。
厳密には1周にはなりませんでしたが、ほぼできたでしょうということで、伊豆長岡に
逸れて三島へ出て一先ず終了です。

その後沼津IC近くの王将で夕飯を済ませ、東名で一路帰宅となりました。
22時前には到着。400キロほど走ってしまいました(汗)

出産前に嫁さんと遠出をするのはこれが最後かななんて思いつつ、実は
数日後にまたまた日帰りで出かけるのでありました(爆)


Posted at 2011/01/10 21:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年11月14日 イイね!

紅葉狩り第3弾

紅葉狩り第3弾今年の秋は何故か紅葉狩りに精を出しております(笑)

そんなわけで今日も出かけてきました。
詳しくはこちらを。

転職して土日がしっかり休めるようになり、出かける頻度が増えてます。
(忙しかった時もストレスを発散する為に無理やり出かけてましたが)
この1ヶ月の走行距離は多分2000キロ近くになるかと。

こんなに走ったのは久しぶり。来週、再来週も遠出の予定ですので、またまた距離が伸びそうです。
最近は弄るよりも乗る方にお金がかかるようになってきました(笑)

年末に向けてガソリン価格が上がっているような気がするのですが、2年前みたいに高騰するの
だけは勘弁してもらいたいですね。

明日は、ディーラーで洗車サービスをやっているみたいなので、黄砂で汚れたマイエクを
洗ってもらいましょう。
Posted at 2010/11/14 01:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「エボⅨ http://cvw.jp/b/127580/48683116/
何シテル?   09/28 18:21
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation