• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

先週に引き続き今週も

群馬に行ってきます。

先週は仕事でしたが、滞在時間はたったの1時間半。とんぼ返りでした。

今週(あと数時間後に出発)は、いつものMTB。多分近所以外でのMTB遊びは今回が年内最後だと思われます。
本当はゆっくり泊まりで行きたかったのですが、仕事がそれを許してくれませんでした。次の日はもはや毎週となっている休日出勤が・・・(T_T)


あと3時間もしたら、お迎えが来るので、そろそろ寝ます。
仕事のストレスがたくさん溜まってますので、思いっきり発散してきます。


Posted at 2006/11/03 00:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2006年07月22日 イイね!

4時間耐久どろんこレース

一つ前のブログに書きましたが、「シマノ・バイカーズ・フェスティバル」のエンデューロ4時間耐久に参戦してきました。

今回は「THE酒羅場隊」として、まるこむさん、G.T.さん、のりダーさん、たけのこさん、そして自分の5名でエントリー。しかし、G.T.隊長が諸般の事情で急遽欠席することに。残りの4名で4時間を戦うことになりました。

なんと敵にはあの片山右京もいましたが、当然勝てるはずもなく、ゼッケン553の我々は92チーム中83位というリザルトでレースを終えました。

自分も含めて、全員MTBの競技は初めて。勿論エンデューロを走るもの初めてだったわけですが、無事に完走することができました。それもビリではありません!
ど素人にしてみては、健闘したのではと思っております。

それにしても、1周2.4キロのコースは地獄でした。1周ごとに交代して、3周走りましたが、最後の1周(自分がアンカーになりました)は殆どが乗るのではなく、押していました(汗)

先週の水上同様、今回もダウンヒルが主体なのかななんて、高を括っていたのが大間違い。コースの半分がヒルクライムでした。それも連日の雨で、コースは泥沼状態。この泥に何度も足をとられ、漕いでも前に進みません。仕方なく押すのですが、自転車1台どの狭いコースなので、今度は歩いていている足がとられて、転びそうになるなんてことも。
また、崖から転落、あわや谷底へというヒヤッとするアクシデントも経験しました。

1周20分~25分ほどで走った(歩いた?)のですが、戻ってきたときは情けないぐらいヘロヘロでした。
トップは何と7分台で周回していたそうで、プロとはいえ、あのコースをたった7分とは恐れ入ります。

全身汗だらけ、泥だけらになった4時間の戦い。基礎体力と筋力の増強が今後の大きな課題となりそうです。

参戦した皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2006/07/23 21:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2006年07月19日 イイね!

今週末もMTB

先週の水上のツアーに引き続き、今週末も自転車で遊んできます。

いや~、こんなに自転車に乗るのは実に高校生以来かもしれません。ということは、10年ぶりでしょうか。

今週末はこちらのイベントに参加します。
4時間耐久レース、皆さんの足を極力引っ張らないよう、頑張らないとっ。
ちょっとしたプレッシャーを感じております(汗)

あと、去年買った1号車ですが、今回のイベント参加でようやく本領発揮となります。今までは家の周りの舗装路を走る程度でしたので、やっと陽の目を見たという感じです。

乗り方のコツは先週の水上で学びましたので、あとは実践のみです。

会場までの運搬ですが、キャリアを買って屋根に積むか、あるいは輪行バックを買って、バラして車内に積むかいろいろ考えましたが、クルマに積んで出かける機会は、おそらく年に5回もないだろうということで、とりあえずレンタカーを借りることにしました。当日の足は、ホンダアクティです。

しかし、本格的にMTBで遊ぶことを考えると、やっぱりインプでは不便なのかなぁと思いつつも、クルマの楽しみとしてはインプは最高ですし、そうなると、他力本願で我が家のもう1台のクルマをMTBが積めるミニバンにでも買い換えさせようかなと思っていたりします。ですが、まだ今のクルマを買ってから1年しか経っていなかったりしますが・・・
Posted at 2006/07/19 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2006年07月15日 イイね!

初MTBツアー

自転車通勤に切り替えて早いもので1ヵ月半が経過。
最近ではクルマよりも自転車な生活になりつつあります。

そんな中、MTBツアーに生まれて初めて参加してみました。

今回お世話になったのはこちら

週間天気予報を見ると、15日は雨、それも降水確率がなんと70%だったのですが、日頃の行いが良かった為か、天気予報は見事に外れて、ちゃんと晴れてくれました。

前日は出張&残業で帰宅が遅く、ほとんで寝れませんでしたが、3時半に起床。約束通り、4時に伊豆のJさんが迎えに来てくれて、一路群馬県の水上へ向かいました。
お約束通り、開始時間の2時間前に到着です。早いに越したことはないですが、早すぎました。

そして9時より、いよいよツアーが開始です。水上と月夜野の間にある、三峰コースへとクルマで向かいます。
ツアーの方ですが、半日(3時間)で、6,000円。この中にはMTBのレンタル代(グローブ・ヘルメット含む)と保険代が含まれており、着替えだけあれば、他は何もいりません。

今回は1号車の整備が間に合わなかった為、MTBはレンタルすることにしました。MTBはスポンサーである、SPECIALIZED製のハードテイルタイプで、ブレーキはディスクタイプでした。

コースは自転車1台分の幅のシングルトラックで、殆どが下りでした。なので、スピードのコントロールが肝になってきます。

この手のコースをMTBで走るのは、今回が初めて。サイクリングに毛が生えた程度だろうと、高を括っていたのですが、現実はそう甘くなく、一人だけ遅れをとっていました(汗)

転ばないようにスピードをコントロールしながら、速く下っていく。ただ下るだけなら何てことはないでしょうが、様々な条件下でこれらを実行するのは当然それなりのスキルがないとできません。ここで、MTBの奥の深さを痛感したのと同時に、スキー同様、バランス系のスポーツの楽しさを知りました。

そして、今回のツアーで一番楽しかったのは、ガイドのこの方。実に陽気な方でした。たまにちょっとした駄洒落を言えるぐらい、日本語はペラペラで、説明も丁寧で分かりやすかったです。相棒のザキさんもナイスフォローで、このお二方の人柄の良さが今回のツアーを楽しいものにしてくれたと言っても過言ではありません。

半日で正味2本のトレイルを満喫。途中トライアルパークで派手に一本橋から落ちたりしましたが、久しぶりに思いっきり体を動かすことができ、仕事で溜まったストレスを発散することができました。

ツアーの後は近場の温泉で体を休め、ちょっと遅い昼食をとった後、水上を後にし、何故か美女木経由八王子へと向かうことに(爆)

生まれて初めてトレイルを走ったわけですが、サイクリングとは違った楽しさを発見することができました。同時にMTBと乗り手に大きな課題を残すことになりました。

先ずは乗り手のトレーニングから始めてみようと思います。
Posted at 2006/07/17 22:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2006年06月18日 イイね!

トランポ

来月はMTB三昧になりそうです。

2週連続で某所に行くことが決まりました。家からだとR20を北上するだけですので、それほど遠くはないのですが、問題は、どうやってMTBを運ぶか?

前車BHEでしたら、何の問題もなく車内に積めたのですが、インプだと中に積むとしたら当然前後輪を外して、フレームだけの状態にしないと積めません。

一応、スキー用にベースキャリは買ってあるので、サイクルアタッチメントを買い足せば、屋根に載せることが可能になりますが、見た目と万が一のことを考えると、躊躇してしまいます。

レンタカーで一番安い軽1BOXでも借りるか、しかし、安くても1日5,000円はかかりますし。。。

トランクを片付けて、車内に積むのが一番ですね。

こういう時のことだけを考えると、モビリオスパイクが妙に羨ましかったりします(爆)

次はホンダかなぁ(ぼそっ)
Posted at 2006/06/18 20:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 趣味

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation