• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2005年11月06日 イイね!

装着しました

装着しました本日は新山下のAWで開催されたミミミに参加してきました。午前中は持ちこたえましたが、お昼過ぎから天気予報通りの雨になりました。
tuend by STI、良いですね~。エンケイのSTIホイールから見えるブレンボが素敵です。一時期フォレに気持ちが傾きましたが、ワゴンならやっぱBPかな~と思う、今日この頃です(爆)

そんな中、Y!で落札したバンパーを雨が降る前に取り付けしました。お手伝いしていただいた、KBさん、TANさん、どうもありがとうございました。おかげさまで無事に取り付けることができました。

今まで使っていたバンパーも無事嫁ぎ先が見つかり、ラゲッジも片付きました。これで1人乗りから5人乗りへと復活です。

ようやくこれで、純正リップ付のB4バンパーになりました。あとはグリルを交換して、外装のモディファイは終了の予定ですが、ジジイ臭いGT30/RS30グリルも、最近では「これでも良いかな」なんて思うようにもなってきたのでこれで終わりかな?

次は内装関係の充実かな?その前にスタッドレスタイヤを買わないとっ。

Posted at 2005/11/06 22:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年11月03日 イイね!

コソミお疲れ様でした

TM川下流の某所に集まった皆さん、どうもお疲れ様でした。
今日で3週目かな?
いつもながら話題が尽きず、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

家に帰ってみると、Y!で入札していたものが見事に落札されていました。今回は少ない知恵を使ってきちんと予算を決め、1円でもオーバーしたら諦めるつもりでしたが、激しい競争にはならなかったみたいです。ちょっと肩透かしな気も。。。

しかし、このブツを手に入れまで実に2年ほどの時間を要しました。おまけが色々付いているので欲しかったものに対しては高い買い物になってしまいました。とりあえず、おまけの方は現状付いているものよりは程度が良さそうではありますが、現品が来るまではちと心配であります。

これで、ニコイチプロジェクトは完了です。
週末に間に合うかな?

Posted at 2005/11/03 01:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年10月02日 イイね!

港署の管轄内で

港署の管轄内で遅くなりましたが、こちらのオフミに参加してきました。

入れ替わりがありましたが、延べ30台近くは集まったと思います。地元開催は、帰る時間を気にしなくて良いので、本当助かります。晴海がなくなった後は美女木とこちらがオフミにメッカになりそうです。高速からのアクセスが良いので集まりやすいですね。

横浜でも定期的にオフミが出来ればなと思いました。あとは誰が旗を振るかの問題ですね(爆)
個人的には推薦したい方が・・・(更爆)

下取りに出されるMしゃ号のDNAの一部を引き継ぐことができました。詳細はそのうち、パーツレビューにアップします。

幹事のkbさん、いろいろとお世話になりましたm(_ _)m
Mしゃさん、物々交換、どうもありがとうございました。

参加された皆さん、お疲れ様でした!

Posted at 2005/10/04 21:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年09月23日 イイね!

晴海のオフミへ

もうじき閉店になるAW晴海店でのオフミに参加してきました。
おそらく50台近くのレガシィが揃ったと思います。
朝の9時半頃に到着し、先ほど帰ってきました。

ここで集まるオフミも今回が最後のようです。集まるにはとても良い場所だっただけに、閉鎖されるのが残念です。

そして、地元戸○隊のNBさんがCYUさんに続いて急遽北行きが決まったとのことで、近くのホテルのレストランで送別夕食会を行ってきました。ビック○ム裏の洗車場の洗車仲間がまた一人、横浜から旅立っていきます。CYUさんの時もそうでしたが、今回も非常に寂しいことです。週末はほぼ洗車場に集まってましたね。そんな光景もしばらく見れないと思うと・・・

NBさん、オフラインでは暫しのお別れですが、お体の方には是非気をつけてくださいね。今後はオンラインでの交流が中心となると思いますが、引き続きよろしくお願い致します。
Posted at 2005/09/24 00:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年09月19日 イイね!

茨城北ミミミに行ってきました

茨城北ミミミに行ってきましたSLCのお仲間、熊坂さん主催の「第2回茨北ミミミ」に参加してきました。

あまり土地勘のない場所ですので(ひたちなかは先月のロックフェスで行ってたりしますが)10時半の集合には早かったのですが、途中何かあった時のことを考えて6時過ぎに出発。高騰するガソリン代を考えて、「今回はエコランだ」とのんびり走っていたのですが、常磐道に入り、ちょうど桜土浦あたりで理性のクルコンが壊れました(汗)
巡航速度が高いもんで、つい自分もつられてしまいました。

そんなわけで、途中朝食休憩を挿んだにも関わらず2時間前には現地に到着。残念ながら1番乗りは達成できませんでした。

集合時間が近づくにつれ、もはや「ミミミ」とは呼べない台数が集まり、最終的には34台になったそうです。地元茨城は勿論、北は宮城から関東全県(東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・群馬)と幅広い参加層でした。半分ぐらいの方が「お初」でなかなか新鮮でした。ただ、反省点としては初めての方ともっとお話すべきだったかと。

昼は近くの食堂「魚住」で刺身と焼き魚の定食を頂きました。予約なしで30人以上もやって来たもんで、店のおばちゃん達はさぞ大変だったと思いますが、海の幸を十分堪能させていただきました。

二次会のファミレスまで参加し、21時過ぎにひたちなかを出発。日付が変わる1時間前には到着していました(爆)
幸い自分が帰る頃には事故渋滞は解消されていました。

今回は行きと帰りにETC割引の恩恵をいっぱい享けました。帰りの常磐道は通常料金の半額でした。半額なら下道で粘ろうという気が全くおきませんね。

9月とはいえ、まだまだ残暑が続き、日焼けする陽気ではありましたが、楽しい1日を過ごすことができました。
幹事の熊坂さん、どうもありがとうござしました。そして、参加された皆さん、どうもお疲れ様でした。



Posted at 2005/09/20 23:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation