• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

溜息が・・・

溜息が・・・ゴールデンウィーク以降、100Km以上の遠出は
しておらず、最近は街乗りのそれもチョイ乗りばかり。

この数字には溜息しか出ません・・・orz
実際はもっと悪く、5Km代前半かと思いますが。。
SI-DRIVEは常時インテリジェントモードにしてます。

10年前に乗っていたBE5がこんなもんでした。
280馬力の4WDということもあり、そして当時はガソリンが安く、たしか
ハイオクでも110円ぐらいでしたので燃費の悪さは気にしていませんでした。

エアコンフル稼働の季節だから仕方ないとはいえ、せめてあと2Kmぐらい
伸びるだけでも違うのですがねぇ~
400キロも走らずに貧乏ランプが点灯するのは辛いっす。

車検まで半年を切りましたが、査定次第ではエコ替えかななんて
思う日が続いております(爆)
しかし、欲しいと思うクルマは皆、エコではなかったりしますが(汗)
Posted at 2011/07/03 08:34:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ
2011年06月12日 イイね!

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間に今晩から雨が降るとは分かっていても、あまりにも
汚かったので思い切って洗車などをしました。

前回は感謝ディで洗ってもらったので、実に1ケ月ぶり(汗)
諸般の事情でまだ磨きに出せないので、今回も自力で
ワックスを塗布。

インプ時代に愛用していたブリスを久しぶりに買おうかと思ったのですが、
実弾が無く断念(T_T)
ソフト99の1000円ぐらいのごく普通のワックスを買ってみました。
最近のワックスはふき取り不要なのですねぇ~

しかし、ドアパンチはどうにかならないものか(;一_一)
また大きいのを1箇所喰らってました。
濃色って目立つのです。

1~2箇所でしたらデントリペアで補修を考えましたが、既に
5箇所以上あるので放置決定!!

スーパーの駐車場では両側にクルマがいないところに極力
停めるようにしていたのですが、防ぐことはできませんでした。
仕方ないのかも・・・

話は変わって、早いものでエクシーガも登場から早3年。
すぐ買われた方はちょうど初回車検の頃ですね。

登場時には全く興味が無かったのですが、不思議なもので
半年後にはマイカーになっていたりと、クルマも人も第一印象など
当てになりませんね(爆)

そろそろD型が登場すると思いますが、まだまだ我が家のA型には
頑張ってもらわないと。
しかし、こうドアパンチが増え続けると、正直モチベーションが下がりつつ
あります。
尤も下がったところでどうすることもできないのですがねぇ・・・

Posted at 2011/06/12 18:16:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ
2011年05月15日 イイね!

C賞と6ヶ月点検

C賞と6ヶ月点検子守りと買い物の合間で感謝ディに
出かけてきました。

まだTスバルではなくKスバルでお世話に
なってた頃、 当時の愛車BE5のトランクが
雨漏りして、持ち込むから見てほしいと
頼んだところ「感謝ディで対応できない」と 断られたことがありました。

「誰のための感謝ディなの<`ヘ´>」とそれ以降二度と
その営業所に行くことはなくなりました。
尤も今は統廃合で営業所自体、無くなってしまいましたが・・・

それはさておき、恒例のくじ引きはC賞のノートでした。
未だ中学生レベルから抜け出せない会社の英会話レッスンで
使おうかなぁ~

ついでにちょっと早かったのですが6ヶ月点検を実施。
6ヵ月後にはいよいよ車検です。

前車、前々車と車検前に手放したので、車検を通すのは

前述のBE5以来。
独身、実家住まい時代だったからこそ3年で代替のエンドレス
ローン状態が続けられたのですが、子持ちとなった今では
そんなことできるわけもなく・・・
前職の退職金でローンも片付けてしまいましたし。。。
クルマよりも先に買わなければいけないものもありますし。

写真のステラことムーブ、微妙に本家ダイハツと仕様が
異なるそうです。
ターボが出たら乗ってみたいなぁ(ぼそっ)


Posted at 2011/05/15 22:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ
2011年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク最終日

ゴールデンウィーク最終日7日間に渡ったゴールデンウィークも
本日が最終日。

1日働いたらまた2日休みではありますが、
明日からのことを思うと憂鬱になります(-_-;)

今日は黄砂と一昨日の雨で悲惨な状態になっていた
エクシーガを洗車しました。

1年前に施工したG'zoxが既に役目を終えていたので、 気合を入れて
ワックスがけを実施。

だいぶ前に買ったロールスロイス愛好家御用達ワックスがちょうど
1回分ほど残っており、これで細かいキズがだいぶ目立たなくなりました。

それでもサイドステップやサイドシル等、乗り降りで付いたと思われる
キズを消すことができず、一部はタッチペンで補修。
タッチペンが無くなってきたので近所のオートバックスに探しに行ったのですが、
リーガルブルーは設定がないのですね・・・orz
またディーラーで発注しなくては。

キズ、ドアパンチ多数なMyエクシーガでありますが、ワックスでピカピカにすると
気持ちいいですねぇ~
この瞬間だけが濃色車で良かったなぁと思いますが、次は間違いなく
シルバー系に 戻ると思われます(爆)

これでしばらく雨が降らなければ良いのですが。。。
Posted at 2011/05/05 18:43:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | えくし~が | 日記
2011年04月03日 イイね!

ささやかな弄り

ささやかな弄りベタではありますが貼ってみました。

「だから何?」といった感じで正直この手のモノは
苦手ではあったのですが、嫁も運転しますし、
念の為だと思って買うことに。
正直効果はよく分かりませんが、これに頼る運転は
間違ってもしない(させない)ようにします。

久しぶりに実家近くのSABに行ったのですが、いつの間にか
SUPERとは呼べない売り場面積と品揃えになっていました。
特に足回りやマフラーといった定番パーツの陳列が殆ど無く、
これではパーツメーカーが倒産するのも何だか頷けるような
気がします。

でも、駐車場には弄ってあるミニバンが結構止まって
いたのですがねぇ~
通販やヤフオクで買うのが定番になりつつあるのかも・・・

話は変わってちょっとしたモディファイに向けて、ヤフオクであるパーツを
物色しているのですが、なかなか見つかりません。
6月の30ヶ月点検のタイミングで導入予定なので、それまでには
見つけなくては。
これでエクシーガの弄りの方は一先ず終了で、あとは維持り
メインになりそうです。





Posted at 2011/04/03 18:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | えくし~が | クルマ

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation