• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

乗ってきました~

乗ってきました~何や彼や言っても、旧型乗りとしては気になる存在ですので、新型インプに試乗してきました。

トップグレードのS-GT(4AT)に乗りましたが、皆さんのインプレと同感です。
スバルがゴルフ(みたいな車)を作ると、今回のインプのようなクルマになるというのが、よく分かりました。
ゴルフのNAモデル(not GTI)に近い雰囲気で悪くはないけど、これといって、強い個性を感じない...

メーカーもそういうところを狙っているみたいですが。。。
GC/GF~GD/GGのWRXとは全然異なるクルマです。

電制スロットルのもっさりターボよりも、GDAやフォレスターのターボモデルみたいに、下からドカーンとブーストがかかる、旧来のEJ20の方が好みですので、自分だったら同じ価格帯のフォレスタークロススポーツにするかな?
フォレスターのターボモデルは、排ガス規制の関係で、フルモデルチェンジを待たずに、カタログ落ちするという噂ですので、不等長・不等爆のボクサーサウンドとワイヤースロットルといった旧来のスバル車に乗りたい方は、今が新車で買えるラストチャンスかもしれません。

ただ、あのソフトな足回りであるにも関わらず、回頭性は悪くなかったので、シャーシのポテンシャルは高いかもしれません。なので、秋に追加発売されるSTIは、どういう味付けで出してくるかにもよりますが、コーナリングマシーンとしては結構期待できるかもしれません。
個人的には21世紀のランチア・デルタみたいな雰囲気で出てくることを望んでいるのですが…

試乗した後に、自分のGDAに乗ったら、ノーマルの足回りにも関わらず、ここまで乗り心地が悪かったのかということに、改めて気付かされました。
このあたりからも、クルマの方向性が全く異なっているというのがよく分かります。

個人的にはWRXを名乗って、もう少し、いやもっと、パンチの効いたクルマにして欲しかったなぁ~。内装の質感の低さは相変わらずですが、外装はGDよりも好印象ですので、この先のMC次第では、4~5年先の買い替え候補にあがるかもしれません。
ただ、それまでにサンルーフの設定が追加されるのが条件ですが。。。

今の路線のままでしたら、S-GTの購入は、微妙ですね~

Posted at 2007/06/11 21:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年06月05日 イイね!

今日から旧型です

今日から旧型です実は一昨日、実車を見てきましたが、本日発表となりました。
これで、うちのインプ君は今日から一世代前の旧型モデルです(T_T)

まあ、いろいろと賛否両論があるみたいですが、GD/GGがデビューした時の方が、否定的な意見が多かった気がします。
あの丸目GDAを初めてディーラーで見た時は、最初は、正直言葉が出なかったです。。(丸目オーナーの方、ごめんなさい)
当時は絶対に買うことはないだろうと思っていたのですが、まさか5年半後にオーナーになるとは...
なので、最初の印象など分からないものです。

「トヨタっぽくなった」と、危惧している方も多いみたいですが、逆に品質はトヨタを見習ってほしいです。
お友達のBP/BLなんかを見ていても、「何で、こんなところが壊れるの?」という部分が依然として減ってませんしね。
新型のカローラなど、作り込みに関してはレガシィの数倍上に感じました。

まあ、良くも悪くも「走る・曲がる・止まる」の部分で、見切りをつけるトヨタ的な設計はしていないと思いますが。それをやったら、スバルの存在意義がなくなりますし。

それよりも、5ドアというボディ形状以外に、目玉となる部分があまりないのが残念です。BP/BLが登場した時もそうでしたが、新技術・新機構が殆ど見受けられないのは、面白くないですね。技術の熟成も悪くはないですが、これだけでは、訴求力が足りないなぁ~
MTの設定があるのが、スバルの良心だと思いますが、ATが4速というのは、厳しい気がします。
CVTの先駆けメーカーにも関わらず、軽以外に展開していないのは、どうなのでしょうかねぇ~
シンメトリカルAWDという独特なレイアウト故に、いろいろと大変なのは分かりますが、ミッション(特にAT)は相変わらず遅れているなという印象です。

デザインは思ったよりは悪くないかなと。唯一気に入らないグリルも、オプション品に交換すれば良いですしね。

ハッチバックというボディ形状は好きなので、セダンがないことには、抵抗はないのですが、STIを見てみないと、何とも言えないなぁ...
Posted at 2007/06/05 21:50:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年06月03日 イイね!

高さが変わる魔法の筒

インプ購入から今月末で1年半。走行距離はもう少しで22,000Kmに届こうとしています。

今は通勤で使っていないので、週末しか稼動しないわりには、距離が伸びている気が...

今回も中途半端な過走行は免れないみたいです。まあ、車は床の間に飾るものではなく、乗って何ぼですからね。

車弄りの方は、足回りが終わったら、とりあえず完成かな?
あとは、消耗品の交換がメインになるかと。もしかしたら、仕様変更はありえるかもしれませんが(爆)

足回りの方は、当初は純正のままでいいやなんて思っていましたが、乗れば乗るほど欲がでてきまして、いろいろと考えた結果、表題の魔法の筒を導入しようかと。

実は4月末からそれとなく見積を取りながら品定めをしていたのですが、本日都内某所での商談の結果、地元企業製はやめ、某上州製が有力候補に。。
気になるあの部分も、きちんと対策してもらえるとのことなので、一気に浮上してきました。

あとは、予算をどう確保するか、これが一番の問題です(汗)
MTBのブレーキも交換したいし、新しいデジカメ(一眼レフはあきらめました)も欲しいし、腕時計も欲しかったりと、物欲の整理が大変です(笑)

そんな中「あんた、いつ家を出るの?当初の話だと5月じゃなかったの?」という、当局の大きな圧力がいよいよかかりはじめました。
こっちの方が大きな悩みです。
年内いっぱいは引っ張れないだろうなぁ…orz
Posted at 2007/06/03 20:47:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年06月01日 イイね!

手抜きはダメですね

つい怠けて、スタンドで洗車をしてきました。

洗車ブースに車を動かし、さてこれから洗車だというのに、店員がなかなか車から降りてきません。

店員の様子を待合室の窓越しから見守っていたのですが、「もしかして、何か壊しやがったな!」と変な胸騒ぎが…

予想は見事に的中し、次の瞬間、店員がシートレールのスライド用のレバーを持って現れました。
(スライド用のレバーは、左右横に付いていて、どうも右側が外れたみたいです)

レバーを固定していたEリングが外れただけでしたが、ちょっと焦りました。
(Eリングが見つからず、近くのSABに行ったものの、売っていなく、もう一度車内を探したところ、無事見つかり、事なきを得ました)

手を抜いて、洗車を人任せにした罰でしょうか。。。
いくら時間がないとはいえ、自分でできることは自分でやらなければダメですね。
反省です。

Eリングを探している時に、床から変わったナットが出てきました。
たしかこれは、シートレールのスライド調整に使うナットだと思うのですが、何故
落ちていたのかな?
もしかして、気になる「ガタ」はナットが1個入っていないから???
これは完全な自分の仕業なので、明日確認しようと思います。

またシートを外すのかぁ…
Posted at 2007/06/01 22:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年05月23日 イイね!

手配終了っす

交換しようと決めてから、実に半年ほどかかりました。
まあ、大人の事情で、後回しになっただけですが(爆)

半年も我慢できれば、無理して交換しなくてもいいかななんて思ってました。ですが、やはり山道を走るときはちょっとした、いや、かなりの不満が...

というわけで、2日に渡るリサーチを終え、先ほどポチッと!発注をかけました。
本当は現物を確認したかったのですが、品揃えの良い東雲まで行かないとダメみたいで、近所の超自動後退(2件周りました)には現物がありませんでした。

お正月に一度東雲で見ていますし、webでもとりあえず確認できたので、後は届いてからのお楽しみかな?大丈夫かなぁ…

取り付けの際に必要になる相手側の部品は、ポチッと買うのと店頭で買うのとで殆ど価格差がなかったので、こちらも先ほど買ってきました。

みんカラのパーツレビューを見ていたところ、インプで装着している人は一人もいませんでした。人柱と言えるほどのものでもないですが、レアな選択だったかもしれません。

ブツが間に合えば、自分も日曜日はDIYかな?

とりあえず、クルマ関係の買い物は茄子が出るまでは、自粛の方向で(;^_^A

茄子は無事に支給されるのか。。。
支給月が大幅に減らされるという噂が…(T_T)
Posted at 2007/05/23 22:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ日記 | 日記

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation