• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

1ヶ月ぶりに

自分で洗車をしました。
(前回はスタンドでお願いしたので)

ブリスで気を遣っていたつもりでしたが、細かい線キズが目立ってきたのと、何となくくすんできたような気がします。

一度プロに磨いてもらおうかな?
頼むなら、前車BHの時にお世話になったポリマー屋さんかな。

洗車の度に、白ではなく、クリスタルグレーにしておくべきだったと、後悔しています。
とはいえ、下取りを考えたら白で正解だったかもしれませんが。

あと、新しいホイール、こちらも白なので、案の定、悲惨な状態でした。
小まめに洗わないとダメですね。お洒落は足元からだと言いますし(爆)

それにしても、エ○ケ○製のホイールは、塗装のクオリティが相変わらず低いようで…
以前使っていたNT03+Mの時は塗り斑、今回は吹付け時にゴミのようなものが付着したみたいで、取れないかさぶたみたいになってました。

まあ、装着時に発見できなかった自分にも落ち度はありますが。

BBSは言うまでもなく、レイズの方がクオリティは高いですね。尤も値段も高いですが...

白いホイールも、現車で3セット目、それも全部、製造元はエ○ケ○だったりします(笑)
Posted at 2007/04/28 23:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年04月22日 イイね!

初JAF

一部の方はご存知ですが、一昨日より、ちょっとしたトラブルが発生してクルマに乗れませんでした。
乗りたくても、クルマがあるにも関わらず、ドアが開けられない、エンジンがかからないというのは本当辛いですよ~。

原因は?なのですが、本日無事、解決しました。

解決にあたって、今回自車では生まれて初めて、JAFのお世話になりました。
今のところ、ライセンスを取得する予定はないので、家族会員というのに入会しているのですが、備えあれば憂い無し、本当助かりました。
まあ、もう1台のクルマが出払ってなければ、呼ばなくても済んだのですが...

これで、年会費の2,000円は元が取れました。
そういえば、要請から到着まで30分もかかりませんでした。

あまりお世話にはなりたくないですが、今後も引き続き入会しようと思います。

最近保険会社やカード会社等、同様のサービスをしていますが、対応はどうなのでしょうかねぇ~

Posted at 2007/04/22 18:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年04月07日 イイね!

作業中

作業中スタッドレスとしばらくお別れ。8カ月後に再会しましょう。
今回は諸事情により、タイヤ交換はプロに委ねました(謎)
Posted at 2007/04/07 18:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

早速

新ホイール導入に向けて、価格調査に出かけてきました。

先ずは、タイヤ館へ。今回はホイールと、タイヤ+ホイールのセット状態の見積もりをとってみました。
本命のP社の6本は、完全な予算オーバー。当たり前ですが、8万なんかではホイールが2本しか買えません。これ買うなら中古を探すしかないかなということで、新品での購入は断念。
タイヤはT's-02とRE750(こんなタイヤがあったのは知りませんでした)の両方で、純正サイズ(215/45/R17)にしました。RE750のセットだと、25万以上。相変わらずBSのタイヤは性能に対して、非常に割高ですね~。

鍛造ではないですが、R社のこのモデル(何故かBSのカタログにもあります)も気になってまして、こちらならまだ手が届きそうな感じです。でも、これなら他店で買った方が安そうです。別にBSモデルである必要はないですし。

次は近所のタイヤショップへ。こちらはダンロップ、横浜系が得意なお店で、タイヤはダンロップのディレッツァで、サイズは同様に純正サイズにて見積もってもらいました。
前述のこちらは、タイヤ館の組み合わせより2万以上安かったです。T's-02とディレッツァでしたら、当然後者を選択すると思いますが...

ただ、白は受注生産。そう、レイズの受注生産は手元に来るまで2~3ヶ月ほどかかってしまいます(T_T)
このホイールなら白って決めていただけに、う~ん、悩みどころです。予算には全然入っていませんが、現実的な価格なので、一気に本命へ躍進しました。あとは、7Jのオフセット50というサイズがちょっと気になります。一つ上のサイズ(8Jのオフセット43)という手もありますが、これだと車高を下げないとフェンダーからはみ出るのは必至かと。

GC-06Hほどではないのですが、価格の折り合いがつけば、こちらも本命に浮上しそうな気が。。。
昔(日産車時代)に、当時土屋圭市も履いていたAVS VS-6を使っていたということもあり、自分の中では6本=アドバンという構図が未だに崩れていなかったりします。
本当はVS-6の流れを組むコイツも気にはなるのですがね~

さて、どうなることやら…

Posted at 2007/03/25 20:31:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年03月22日 イイね!

新しい車輪が...

最近、大きな買い物をされる方が多いので、感化されたのでしょうか?
また「むしゃくしゃ」してきました(爆)

そう、悩みの種は、「ホイール」。
冬タイヤ(GDA純正ホイール)も夏タイヤ(GDB純正BBS)も同じゴールド。タイヤ交換しても代わり映えがありません。
チッピングが目立ってきたので、夏タイヤ用のBBSを思い切って違う色(シルバーもしくは薄いグレーあたりにでも)に塗ってしまおうかと企てていたのですが、プロに頼むと、全塗装の場合、1本15,000円~20,000円程度。4本で80,000円、何だか微妙な金額です。

さて、どうしようか?

1.純正BBSを塗りなおす
将来的に付けるかどうか分からないけど、ブレンボキャリパー対応なのと、鍛造で軽いという部分は捨てがたい。純正オフセットなので見た目はよくないけど、ハンドリング云々やクルマへのフィット感を考えると、純正に勝るものはないかと。ただ、塗装で80,000円は。。。

2.どうせならホイール新調!
この1年、激務に耐えた自分へのご褒美に買ってしまおうかと。とりあえず80,000円で買えるホイールでも探してみようかな?タイヤはまだ5~6部山はあるので、使えるし。

気持ちは2に傾きつつありますが、いざ物色を始めると、欲しいと買えるが一致しません(T_T)

P社の6本スポーク(白)が本命ですが、80,000円だと多分2本しか買えません。前車でもお世話になったE社にするか、それとも、W社か?
R社のVブランドなど絶対無理ですが、Gなら何とか手に届くかも。。。
ただ、白は受注生産なので、いつ入るか分からないし...

週末は昔通っていた、近所のタイヤ館にでも行ってみようかな。
Posted at 2007/03/22 23:30:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation