• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

座れるかな?

目標10回に向けて、暇があればゲレンデに通おうと思っていますので、クルマ弄りは桜が咲く頃までお休みです。
まあ、原資があれば、必ずしもそうではないのですが、薄給の身ですので、仕方ありません…

しかし、物欲は相変わらず沸々と沸いているわけで、最近気になるのが、コイツ
「もっと痩せてからにしなさい」というツッコミは無しですよ(笑)


専用設計というのがニクいっすね~。お値段はそれなりにしますが、レカロのカタログモデルも100,000円前後ですので、そう思えば、極端に高いということもないかと。でもレール込みで16万円はおいそれとは買える金額ではないですね。
S204のSP-Xに比べれば、16万円なんてまだまだですけどね。


Posted at 2007/01/17 23:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年01月10日 イイね!

一週間ぶりに

一週間ぶりにクルマの運転はできるようになりました。

たった一週間乗ってないだけなのですが、何だか嬉しくて、近場を徘徊中っす(笑)

Posted at 2007/01/10 21:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年01月05日 イイね!

しばらく

諸般の事情で、クルマの運転ができなくなりました。
詳しくは本家をご覧ください。

この週末の予定は全て白紙です(T_T)

免許証だけでも返して欲しいなぁ~
Posted at 2007/01/05 22:12:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2007年01月04日 イイね!

冬仕様へ

冬仕様へ冬休みもあっという間、明日から仕事です(T_T)

去年もそうでしたが、正月早々風邪をひいたみたいで、鼻が詰まってます。
一瞬花粉症かななんて思いましたが、いくら雪がないとはいえ、まだ早すぎです。
そうそう、去年はインフルエンザでした。

いまひとつの体調の中、タイヤをスタッドレスに交換しました。
こんな状態ですので、今回はプロに委ねようと思いましたが、タイヤ交換1回でリフト券が買えると思うと…
というわけで、頑張ってみました。
KYBのシザーズジャッキのおかげで、作業はさくさく進みましたが、たかがタイヤ交換でもいろいろと問題が。。。

夏タイヤの純正BBS、塗装の剥がれが全般的に目立ってきました。洗って立てかけようとしたら、ずるっと倒れて、更にキズが(T_T)
あと、ダストもこびりついて落ちません。
形は気に入っていますし、何と言ってもブレンボ対応ですので、このまま続投したいので、ホイールの全塗装を検討しています。猫も杓子もゴールドというのはつまらないので、なんとなく渋めのガンメタあたりにしてみようかと。

スタッドレスを処分して、インプではスキーに行かないつもりでしたが、そもそもスバルのクルマを買った大きな理由は雪道を走る為。
それに最近は、殆どが2~3人でしか行かないので、荷物さえうまくまとめれば、インプでも十分事が足ります。
とはいえ、冬場は手放したレガシィがとてもいとおしく思えるのですがね~(笑)

とりあえずこれで、いつでも雪道を走れるようになりました。今度の週末はキャリアでも付けようかなぁ。

※GDA純正ホイールは、エンケイ製でした。納車から1年経って初めて気付きました。市販品同様、MAT製法ですよ。

Posted at 2007/01/04 22:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2006年12月27日 イイね!

1年が経ちました

1年が経ちましたあと1日働けば、待ちに待った冬休み。特にこれといった予定はないので、録り溜めしたビデオでもゆっくり見ようかと思ってます。
でも、1週間なんてあっという間なんだよなぁ…

ちょうど明日でインプの納車から丸1年になります。涙目最終のE型に試乗した時からこれまでのレガシィ信仰が崩れ、インプの虜に。そしてそれを決定付けたのが限定車S203の存在でした。あのクルマが放つオーラというヤツに、完全にやられてしまいました。涙目から今のツリ目になった時は、正直戸惑いましたが、実車を見てみたら意外とあの顔が気になりませんでした。そんなわけで次は買うならインプ、それもGDBと決めていたわけですが、得意の衝動買いで予定よりも1年ほど早く、インプオーナーになることに。まあ、物事タイミングですので、予定通りにならないこと、いかないことは多々ありますし、とりあえず結果オーライであれば良いのかと。

前置きはこの程度にして、この1年間の感想などを書いてみようかと思います。

本当はGDBの方が欲しかったのですが、大人の事情でGDAに(汗)
とはいえ、妥協の産物ではなく、価格差に対する性能差を考えた時に、当時の自分にはGDAで十分だったというのもあります。この選択は1年経った今でも間違いではなかったと思ってます。上を見たらキリがないですしね。この1年間でそこそこ弄りましたが、まだGDBが買えるところまでは達していませんし(笑)

絶対的なスペックに関してはGDBと比べると話になりませんが、インプレッサというクルマが持つ、楽しさという部分については、デチューンバージョンのGDAでも味わうことができると思います。スペックは250馬力と控えめではありますが、スペック以上の荒々しさはあると思います。
逆にGDBみたいにクルマに弄ばれることはあまりないかと。恥ずかしながら自分はまだ弄ばれていますが…

ただ、覚悟はしていましたが、ツーリングワゴンのレガシィから比べると、たとえ4ドアセダンであっても、実用性の部分では失うものが大きかったのは否めません。まあ、今回はそれを承知しての買い替えですので、自分の中ではそれほど大きな問題になっていませんし、それよりもMTのダイレクト感がとても心地よく、運転がレガシィ時代よりも楽しかったりします。
長距離移動はレガシィの方が楽でしたが、これもクルマの性格の違いによるものですしね。

それよりも、「走り」の部分をより愉しむことができているので、あばたもえくぼといった感じで非常に気に入っております。
買ってからまだ1年ですし、現実的に買えるクルマの範囲内ではこれといって欲しいクルマもないので、インプとの蜜月はまだまだ続きそうです。
Posted at 2006/12/27 22:14:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation