2006年01月28日
我が家にインプが来てから、早いもので1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月の走行距離は1,300キロほど。これといった遠出はしていないので、こんなもんかと。
ようやく、代車ではなく、自分のクルマという感覚になりました(笑)
レガシィからですと、特に実用性の部分では失うものが多く、覚悟はしていたとはいえ、最初はいろいろと戸惑いましたが、割り切って考えるようにしてからは、殆ど気にならなくなりました。いちおう4ドアセダンですので、今のところどうにかなっています。
他にも何かとレガシィと比較してしますうのですが、同じメーカーでエンジン・駆動方式は同じであっても、目指すところが全く異なるわけで、比較自体が無意味なことに気付きました。
どっちが良いかなんて、好みの問題です。
今の自分は運転にダイレクト感のあるインプの方が好みではありますが、二日酔いで運転する時はレガシィの方が100倍楽でした。
Posted at 2006/01/28 22:50:07 | |
トラックバック(0) |
インプ日記 | クルマ
2006年01月25日
新春というより、旧正月ではありますが、とりあえずインプ購入記は今回で最後にしたいと思います。
BP登場の3ヶ月前に買った前車BHE、大排気量NAならではの余裕な走りが非常に気に入ってまして、スキーや長距離ドライブに大活躍でした。生まれて初めて行った北海道にもこのクルマを持ち込みました。
ネットを介してレガシィ仲間との交流を深めるきっかけとなったのもこのクルマで、知り合った多くの仲間は自分にとってはかけがえのない財産です。今ではクルマを超えた付き合いをさせていただいてます。
燃費は今ひとつでしたが、乗りやすく、そして快適で大変気に入っていたのですが、その反面BP/BLの存在も常に気になっていました。4~5年乗ったらモデル末期のBPを大幅値引きで買う、こんな青写真を描いていたのですが、BHE購入から2年ぐらい過ぎたあたりから、ちょっとした心境の変化が生じました。
BE5A時代に封印した「走り」への思いがレガシィ仲間との交流から蘇ってきました。BHEはたしかに良いクルマでしたが、若い今しか乗れないクルマか?という疑問が常に頭の中にありました。もう一度MT車に乗って、運転の腕を磨きたい、そんなことを考えるようになりました。
BHEではなく、一瞬購入を迷ったBH5のS-EDTIONのMTを買っていればまあ、インプへの買い替えはなかったと思います。
今しか乗れない、2座のオープンカー(コペン、ロードスター)が本当は欲しかったのですが、スバルから離れることはできませんでした(離れたくなかったというのもあります)
とはいえ、車検をとって、最低でもあと1年は乗るつもりでしたが、12月の某日、一つの電話をきっかけに、ディーラーへ出向きました。そこで巧みな話術と魅力的な条件で清水の舞台から飛び降りることに。
帰りにはスバルで一番のピュアスポーツである、インプレッサWRXの契約書を持っていたのでした(汗)
当初の計画より1年前倒しの買い替えになりました。人と同様、クルマとの縁も本当分からないものです。
ここまでグダグダと書いてきましたが、要は衝動買いなのでした。
来月からいよいよ長~い支払いの旅がスタートです。一生懸命働かないとっ。
年齢を考えてもこんな衝動買い、これで最後になるかと(爆)
今度はぶッ潰れるまで乗ります!(いや、乗れるのかなぁ~)
Posted at 2006/01/25 19:59:20 | |
トラックバック(0) |
インプ日記 | クルマ
2006年01月20日
2回目の計測は通勤および街乗り中心で6.73Km/Lでした。
同じ乗り方だとBHの時はおそらく6Km前半だったと思います。BHよりは良くなったとはいえ、7Kmを切るとは。。。
まあ、乗り方に原因があると思います。燃費を気にするならプリウスにします(爆)
Posted at 2006/01/25 22:55:31 | |
トラックバック(0) |
インプ日記 | クルマ
2006年01月19日
納車から3週間ほどで、走行距離が1,000キロに達しました。
これといった遠出はまだしていないのですが、往復10キロの通勤と週末のちょっとしたお出かけで距離を稼いだみたいです。
BHの時はいきなりスキーに行ったりしたので、納車から2週間ほどで1,000キロを超えました。それからしてみると一番距離が伸びる冬場であるにも関わらず、ちょっと伸びが鈍いかと。
本当はゆっくりツーリングにでも行きたいのですが、仕事が忙しくてなかなか時間がとれません。そろそろタイヤをスタッドレスに履き替えようかと思っていますが、このままの勢いですと、今シーズンは履かないで終わってしまいそうな気が・・・
トランクやリアシートにはBHから外したパーツ等々がまだ積んだままです。いい加減に片付けなければと思いつつ、そのままの状態で2週間経ちました。一度ディーラーで洗ってもらっただけで、まだ自分で洗車は一度もしていません。
今週末は「私をスキーに連れてって」の舞台になったところにお出かけ予定ですので、片付けと洗車はちょうど1ヶ月の来週末になりそうです。
今回のゲレンデ行きにインプは使いませんが、この週末は関東でも雪みたいなので、乗り換え地点のお友達の家まで果たしてたどり着けるか心配です。
タイヤだけでも交換したいので、明日は早く帰れると良いのですが、
週末ですし何だか微妙な気配が。。。
12月の半ばまでは皆勤賞だったコソミも最近は欠席が続いているので、
早く帰れて、旅支度が終われば、久しぶりに参加できそうです。
Posted at 2006/01/20 00:07:44 | |
トラックバック(0) |
インプ日記 | クルマ
2006年01月12日
GDBとは1日ほどの付き合いで、GDAに戻りました。
同じボディでありながら、乗り比べるとその性格の違いがよく分かりました。出力やミッションの差は勿論ですが、乗り易さと懐の広さは断然GDAの方があると思います。
その反面、走りに対してのピュアな部分はGDBには勝りません。両者の棲み分けが本当良く出来てます。
GDB(STI)とS204の違い、これも興味があるのですが、さすがにS204には乗る機会がなさそうなので、果たしてどうなのか?S204を買われた方のインプレが楽しみです。
Posted at 2006/01/15 01:03:36 | |
トラックバック(0) |
インプ日記 | クルマ