• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2006年02月28日 イイね!

久しぶりのレガシィ(BP5C)

一昨日の日曜日、久しぶりにレガシィのハンドルを握りました。運転したのはBPのC型のGT spec-B(AT)。これでA・B・C型全て乗ったことになりました。

A型では並みの車高調より足がガチガチだったspec-Bも、C型ではずいぶんしなやかになり、乗り易くなりました。でも、未だに電子制御スロットルにはうまく馴染めません。2,000回転ぐらいでもたつくのは何なのかな?

BP登場後、初めて試乗した時は「どっかんターボだな~」と思ったものですが、その後GDBを知ってしまうと不思議なものでおとなしく感じました。どっかん度合いからいったらGDAの方がBPより上かもしれません。尤もBHのツインターボの時も初めて運転した時はびっくりしましたが。

総じて感じたことは、レガシィとインプレッサの距離はBHの時より更に広がったと思います。(フォレスターとの距離もBP以降は同様かと)

アウトバックにMTのターボがあれば面白いと思うのですが(この組み合わせがあれば買っていたと思います)、ターボは兎も角、輸出仕様には設定のあるMTは、国内投入は多分なさそうですね。フォレスターとの棲み分けもはっきりしなくなりますし。
Posted at 2006/02/28 23:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年02月26日 イイね!

ホイール選び

新しいホイール選び、難航しております。限られた予算の中で自分が一番納得するものを選ぶ、いや~、実に難しいっす。

BBSは高価なので手が出ませんが、CE28(NとNF)、プロドライブGC-010、この辺が有力候補ですが、STIのエンケイも魅力的な価格ですし、アドバンのRSというのも、CE28NFに似ていてこれもまた悪くなかったりと(センターキャップがないのはマイナスですが)、実に悩ましいです。

しかし、こうやって、どのパーツを付けようかといろいろと迷って、考えている時がクルマ好きにとっては至福な時間なのかもしれません。

さて、果たして結論はどうなるのか・・・

18インチは高いですね~。あの値段でしたら、17インチだったらタイヤも付いてきます。

自分ではなく、上司のホイール選びなのですが・・・


Posted at 2006/02/26 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年02月13日 イイね!

隣のレガシィは・・・

仕事の愚痴など書いても面白くないですし、「みんカラ」ですから、クルマネタでも。

ということで、会社の上司(BP5CのGT spec-B乗り)がホイールを物色しています。

ボディーカラーはアーバングレーで、デルタスピードのエアロを付けていますが、合わせるのが何気に大変だったりします。

自分のBHの時がそうでしたが、銀や灰色のボディカラーはホイールの色の選択があまりありません。どうしてもボディ色に近い色になってしまいがちです。

そんな中でも予算に縛りがなければ、良い組み合わせが見つかるのですが、妻子持ちはそうはいかず、難航しています。尤も純正のハイラスター塗装仕様の18インチでも十分な気がしますが。

自分のクルマより、上司のBPをどう弄っていくかが、密かな楽しみになっています。

隣の席でホイールなど物色していると、つい自分もという気になりましたが、しばらくは弄りは封印です(爆)

でも、やっぱりまふりゃ~が気になりますね~
Posted at 2006/02/14 00:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年02月01日 イイね!

レガシィとインプレッサ

お友達のブログを読んで、自分もずっと考えていました。

レガシィとインプレッサ、言い換えればグランドツーリングとピュアスポーツ。クルマ好きにとってはどちらも魅力的ですが、自分の場合はピュアスポーツの世界に敢えて足を踏み入れてみました。正直この先ずっとこの路線で行くかも分かりませんし、今のところ予定はないですが、もしかしたらサーキットやジムカーナ、ラリー、ダートラといった競技に手を出すこともありえるかもしれません。

逆にクルマに「走り」を見出せなくなったら、インプを手放すと思います。

BHを買うときはフォレスターLL.BEAN⇒ランカスター⇒250S⇒GT30とまったり乗れるクルマを欲していた自分が、3年後には真逆なGDA乗りになっていたりします。スバルという共通項はありますが、恥ずかしながらもクルマ選びの一貫性はないみたいです(汗)

ではこの先3年後はどうなっているか?
家族ができて、インプが手狭になり、レガシィに返り咲きといきたいところですが、今と変わりなくインプに乗っている自分が普通にいるんだろうなぁ~。


Posted at 2006/02/01 22:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年12月20日 イイね!

パーツ売ります

大物(タイヤ、ホイール関係)は次車へ移植しますが、インプの頭金の足しにでもということで、一部のパーツをお譲りしようと思います。

掲示板を開設したので、そちらで紹介しようと思います。

年末でいろいろとドタバタしているので、梱包・発送に時間がとれません。よって商品の引渡しは原則手渡し希望です。発送の場合は別途相談させてください。

詳細はパーツレビューをごらんください。オークション同様、全てのパーツに関して、「ノークレーム・ノーリターン」でお願いします。

買ってくださる方は掲示板のスレにレスをください。
質問等がありましたら、DMにて受け付けます。

以上宜しくお願い致します。
Posted at 2005/12/20 23:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation