• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

1週間経過

1週間経過レヴォーグがやって来て1週間が過ぎました。

嫁が怖がってまだ一人で運転をしないということもあり、基本ウィークデーは今のところ稼動せず、ODOメーターはやっと200キロを超えたところ。
この週末は娘の幼稚園の運動会があったということもあり、まともに乗ったのは金曜日のナイトオフぐらいです。

次の3連休こそがっつり乗りたいところですが、天気が微妙みたいで・・・(;一_一)

一昨日の日曜日はディーラーへ点検に出しに行く用を頼まれたということもあり、久しぶりに実家のインプレッサG4(GJ7)を乗り回しておりました。
昨年4月納車のB型2.0i-Sで、ちょうど10,000キロに達したところであります。

レヴォーグを"インプレッサワゴン"と揶揄する方がおりますが、乗り比べると決してそんな事はありません。

以下簡単ではありますが、乗り比べて気付いた点を挙げてみます。

①遮音性の差。レヴォーグは兎に角静か。CVT?の「ヒュルヒュル」音が抑えられている。

②内装の質感。ベースは同じながらも細かいところの差は大きい。特にシートに関しては出来が違う。

③アイドリングストップの作動はレヴォーグの方が速い(気がする)。また作動の際、ブレーキの踏力はインプレッサの方が大きめ。

④アイドリングストップからエンジン始動時の振動は、レヴォーグの方が小さい。またレヴォーグの方がエンジンのかかりが速い(気がする)

⑤2000回転付近のトルクの出方は、NAのインプレッサの方が自然。中低速域のフィーリングは個人的にはFB20の方が好み。(アクセルのツキの良さを感じる)

⑥室内の広さは大差なし。

⑦燃費は1.6DITの方が良いかも。(きちんと比較したデータが無いのであくまでも感覚だが)

⑧電動パワステのフィーリングはインプレッサの方が自然(な気がする)

⑨ドアの開閉時のどっしり感は言うまでもなく、レヴォーグの方が上。

⑩価格差と相応(むしろそれ以上)の差はある。よって、インプレッサに対してレヴォーグが割高だという印象はあまり無い。

この先距離を重ねることによって、印象が変わるかもしれません。

点検時にオイル交換をし、ごきげんになったインプレッサですが、昨晩、ちょっとした接触事故に巻き込まれてしまい、痛々しい姿になってしまいました...(T_T)

幸い物損事故で済んだとのことですが、ぶつけられたのはこの1年半で2度目。
何だかついていないクルマです...Orz
Posted at 2014/10/07 23:59:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2014年09月28日 イイね!

LEVORG始めました

約3か月に及ぶ納車待ち生活に、無事本日ピリオドを打つことができました。

いざ終わってみると、あっという間だった気がします。
たまにはこうやって長い時間を待つのも良いのかもしれません。



エクシーガは最終的にここまで乗りました。もう少しでキリ番だったのですが、残念ながら達成できず。
A型ながらも大きなトラブルに見舞われることなく、6年頑張ってくれました。
エクシーガの総括はそのうち、愛車紹介にでも書こうかと。



憧れだった新旧2台の並び。エクシーガはまだ現役モデルながらも最新のレヴォーグと比べるとそろそろ古さは隠せないかと。
来年のビッグマイナーチェンジに期待したいところです。

レヴォーグですが、Dからの引き取りを含め、本日80キロほど走ってみました。
最初からリプロ対応済みということもあり、試乗車にあった「もっさり感」が見事に消えております。
慣らし中なので、SI-DRIVEはIモードに入れっ放しですが、それでも2000回転あたりから力強い加速をします。アクセルのツキが過敏な感もありますが、ゼロスタート時以外は1600ccを感じません。

アイサイトは殆ど使っていないので、バージョン3への進化はまだよく分からず。
ただ、アクティブレーンキープは本当に自動でステアリングが動いておりました。

次の週末まで車庫に眠ったままですが、少しずつどんなクルマなのかを書き留めていこうと思います。

Posted at 2014/09/28 23:24:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2014年09月27日 イイね!

明日になりました

明日になりましたあと一晩でいよいよ納車です。今晩は寝れないだろうと思い、晩酌してみました(-_-;)

実は昨日も寝つきが悪かったりと・・・

先行予約の方々の足元にも及びませんが、それでも3か月は長かった。

次の買い替えの時はさすがにここまではもう待てないかと。

納車までに間に合わないだろうと思っていた伊の蔵・レザーさんのキーウェアジャケットが一昨日届きました。9月6日の発注で、納期30日ということでしたが、レヴォーグ同様、生産が早まっているそうです。

これで迎え入れる準備ができました。

明日は納車の後、交通安全祈願に行こうと思います。
Posted at 2014/09/27 21:09:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2014年08月22日 イイね!

いよいよ

いよいよ先日担当営業さんからレヴォーグの生産予定日の連絡をいただきました。
思いのほか早く、上手くいけば来月末の納車になるかもしれません。

今回みたいに納車まで3か月近く待つというのは初めての経験で、今まではどんなに待っても1か月以内でした。一番早かったは前車GDAでたしか10日ぐらい。

レヴォーグが待ち遠しい反面、時間があるとついつい余計なことも考えてしまいます。
いざ手放すことが決まったエクシーガが何だか名残惜しく、早まったかと本気で悩んでおりました。車検もまだ1年残っているし、6年、75000キロ走ったクルマにしてはきれいで調子も良いし(だから査定が良かったのでしょうが・・・)、正直勿体ないなぁという気持ちに。

あとは、目途がついているにも拘わらず支払いを心配したり、価格.comの掲示板を見ては、もっと安く買えたのでは等々、女々しい感もありますが、3か月という長い時間がそうさせたのかもしれません。6か月以上待たれて買われた方から比べれば3か月など甘ちゃんだと言われればそれまでですが。そういえば家を買った時もこんな感じでした(-_-;)

しかし、納期が見えてくると、まだ終わっていないノーマル戻しを含め、差し迫った現実に対処しなくてはならず、そしていよいよかと思うと、エクシーガには申し訳ないのですが、既に頭の中はレヴォーグの事だけで一杯になってきました。テンションが上がってきたぞー!!

さて、来月の今頃はあのD型シェイプのステアリングを握っているかな?

7月のレヴォーグの登録台数は5,352台。お盆あたりから街中でよく見かけるようになりました。
Posted at 2014/08/22 23:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2014年07月12日 イイね!

15周年

所謂「スバリスト」やらになってから先月でちょうど15年となりました。

自分のことをスバリストというのは何だかこそばゆいのですが、世紀末の1999年5月中旬に当時のスバルオート横浜○沢店で注文書にハンコを押したのが、15年に渡る歴史の始まりです。



社会人1年目ながら無謀にも新車などに手を出してしまった為に、給料の大半はクルマへ吸い取られることに(^^ゞ
今思えば、当時は実家住まいだった故にできたのかと・・・

結婚まで実家を出なかったおかげ!?で、BE5→BHE→GDA→YA5と15年で都合4台のスバル車を乗り継いできました。どれも思い出深いので、別途振り返ってみようと思います。

15年とはいってもすっとスバル一途だったわけではなく、何度も浮気をしたことがあります。
エクシーガ購入時も実は他社とも迷いましたが、結局は思い止まったのでした。
別に富士重工業の社員でも関係者でもないし、特段拘る必要などないのですが、何故だか離れられなかったりと。(単に下取りが一番良かったというのもありますが)


そして、15年という区切りの年に、「25年目のフルモデルチェンジ」というキャッチコピーでこのクルマが登場。



10年違うとはいえ、1525という数字に運命的なモノを感じ、5台目のスバル車として我が家へやって来ることとなりました。

この先、クルマも含め浮気することなく、20周年、25周年を迎えられればと思っております(#^.^#)
(とても浮気などできる境遇では無いのですが・・・)
Posted at 2014/07/12 00:24:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ

プロフィール

「@p(1325番) 600万円ぐらいですかね?」
何シテル?   11/04 21:30
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation