
熟成された最終型だと信じて買った我がBHですが、前車の頃よりもマイナートラブルは減ったものの、皆無というわけにはいきません。
今回は運転席側のパワーウインドーが開けたら閉まらなくなるというトラブルが発生。どうやらモーターがダメになったみたいです。
週末の3連休は「みちのく」遠征が控えているというのに、壊れるかなぁ~。
というわけで、修理に出してきました。
いちおう、通勤でクルマを使っているので代車を借りることに。
「動けば何でも良いです」なんて言ってしまったので、プレオかR2あたりだろうと思っていたところ、フォレスターのクロススポーツでした。
D型のフォレ自体、今回初めて乗ったのですが、良くなりましたね~。クロススポーツということもありますが、脚はしっかりしていて、不快なロールやピッチングは特に感じませんでした。車高が高いことを思わず忘れてしまうほどです。
内装の質感に関しては相変わらずで、BP/BLの内装に見慣れてしまうと、一世代古い印象は拭えないですが、いわゆるボクサーサウンドを轟かせながら走るのも悪くないかなと。
現車を買う時、フォレとも迷ったのですが、今の内容でしたらフォレにしていたかもしれません。賛否両論のフロントマスクもクロススポーツ系ならむしろかっこ良いかと。
実際に買うとしたらSTIかな?って思ってましたが、クロススポーツでも十分ですね。
ただ、レガシィとの差は乗れば乗るほど感じますが・・・
Posted at 2005/10/05 21:36:12 | |
トラックバック(0) |
クルマ薀蓄 | クルマ