• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2005年11月09日 イイね!

80年代なクルマ(その2)

80年代なクルマ(その2)ジェミニが出たので、今回はこのクルマを。
(石川県の日本自動車博物館にて撮影)

ジェミニの兄貴分の「アスカ」です。20数年間、モデルチェンジしなかった、フローリアンの後継車としてデビュー。当初は「フローリアン・アスカ」と名乗っていました。当時のオペルアスコナ(現在だとベクトラあたりの車格?)の姉妹車でしたが、いすゞらしく、ラインナップにはディーセルを用意していました。ガソリン2リッターターボには「イルムシャー」仕様っていうのがあり、ド派手なホイールキャップが特徴的でした。(多分に漏れず、ジェミニやピアッツァにもイルムシャー仕様は存在していました)

あと、2ペダルMTの先駆けとなる、「NAVI5」というのも搭載した最初の乗用車がこのアスカだったと記憶しております。
アスカの思い出ですが、近所にいすゞの関係者が割と多く住んでおり、友人の家でもディーゼルのLSというグレードのMTに乗ってました。決して綺麗な状態ではなかったのですが、12~3年は乗っていたような。エンジンが丈夫だったからかな?普段ディーゼルのクルマなど、バスぐらいしか乗ったことがなかったので、あの独特なビート感は、子供ながらも、結構なお気に入りでした。

1983年から1989年まで製造し、2代目へバトンタッチ。2代目は初代レガシィセダン(BC)のOEMで、アスカCXって名乗ってました。これはいすゞ関係者と警察車両以外ではお目にかかることはなかったと。3代目、4代目はまだ記憶に新しいですが、今度はアコードのOEM。藤沢でもあまり見かけませんでした。

ジェミニほどのインパクトはありませんでしたが、ちょっと国産車離れした雰囲気は悪くなかったと思います。(たしかにオペルの姉妹車ですから)

Posted at 2005/11/09 23:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12 34 5
6 78 9101112
13 1415 16171819
20 2122 232425 26
2728 2930   

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation