2006年01月01日
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
年が明けて、あと数週間もすれば、齢を一つ重ねることになります。学年的には今年でいよいよ大台に突入。こういう時は本当早生まれで良かったです(笑)
インプのナンバーの数字、今年1年はネタに使えそうです(謎)
新春企画というほど大袈裟なものではありませんが、後々読み返した時に面白いかなということで、今回の買い替えの顛末をまとめてみようと思います。
突然の買い替え(衝動買いとも言いますね)ではあるものの、実はそこには何らかの伏線があったりします。過去のブログを読んでいただければ何となく分かるかもしれません。
インプレッサを買おうと思ったのは、実は今回が初めてではなく、今となっては前々車となってしまったBE5Aを買おうとした時、対抗馬として検討しました。当時はGDではなく、GCの時代。新車だとF型の頃でした。STIではなく、普通のWRXの見積を貰ったところ、定価こそレガシィの方が高いにも関わらず、どういうわけかインプレッサの方が高額でした。金額面でもそうでしたが、基本設計の古いインプレッサを敢えて選ぶ必要はなくなり、候補から外れたのですが、それから半年後、事実上最終型となるG型にMCしたのを見て、物凄く後悔しました。カシミヤイエローのSTI Ver 6、たまらなく欲しかったです。
しかし、フルローンで買ったものですから、買い替えるわけにもいかず(次のクルマに前のクルマのローンが乗ってしまうのは絶対に避けたかった)インプへの自分の思いは、当時新しい車を物色していた会社の同期に託しました。同期の彼は最終型のWRX RA-Limitedを購入。一応パワーウインドー、オートエアコンは付いていましたが、ベース車がRAでしたので、実に硬派な雰囲気な車でした。
一緒に走りにいったことがあるのですが、お互いどノーマルであったにも関わらず、山道では常にぴったりとくっつかれていました。ドラテクの差も多少はあったかもしれませんが、インプレッサには敵わないということを思い知ったのでありました。
フルローンで買ったという重圧もあったのかもしれませんが、これを機にレガシィで夜な夜な山道を走るのをやめました。
~つづく~
Posted at 2006/01/01 21:39:48 | |
トラックバック(0) |
インプ日記 | クルマ