• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2006年03月05日 イイね!

まだ買えるそうです

まだ買えるそうです600台限定のS204ですが、まだ100台以上残っているそうです。S203は売り切れるまでそう時間はかからなかったみたいですので、45台増えたとはいえ、苦戦しているようです。

そもそも価格的に買えなかったので、現車購入時には全く以って候補の対象外でしたが、いざ実車を目の当たりにすると・・・

ドアミラーの色は論外ですが、このクルマの持つ雰囲気が好みだったりします。S203の姿に惚れて「次はインプにしよう」と決めたクチですので、S204が全く気にならないというと嘘になってしまいます。

「硬派なグランドツーリングカー」と某雑誌のインプレで書かれていましたが、うちのGDAもこの雰囲気を何とか出せないか、色々と思案しています。

その前に1脚75万円の自慢のレカロに楽に座れる体形にならないとっ(汗)
Posted at 2006/03/05 23:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ日記 | クルマ
2006年03月05日 イイね!

ビックスクーターのマナーって?

先日の東名のトラックも怖かったですが、街中を傍若無人に走り回る、いわゆるビックスクーターの一部の連中からも、何度か怖い目に遭っております。

今日も2車線の道路で自分は右側を流れに乗って走っていました。左車線から縫うようにスクーター(マジェスティ?)が自分を追い越していきました。こんな状況はある意味、日常茶飯事ではありますが、自分を追い越して左車線から抜こうとした時に、お客を乗せて発進しようとしたタクシーがスクーター側に飛び出してきて、もう少しでぶつかりそうな状況でした。

タクシーが後方確認をしなかったのと、スクーターが発進しようとしたタクシーを強引に抜いたのが原因だと思われますが、もし衝突していたら、その弾みでスクーターが隣の車線を走っている自分に衝突、あるいは自分の目の前で転倒なんてことになっていたかもしれません。

衝突を無事?に逃れたスクーターは、その危険な走りを改めようとはせず、相変わらずの迷惑な走りで更に前へと進んでいきました。

あと、通勤中に何度か遭遇して、朝からヒヤっとしたのが、片側2車線の道路から片側1車線の道路へ右折で入った時、対向側から信号待ちの先頭に出ようと、センターラインを超えて迫ってくるスクーターです。あと少しで正面衝突になるところでした。

全部のスクーターがそうとは思いませんが、確率からいくと、バイクの中でも危険な目に遭わされているのは圧倒的にビックスクーターです。危険な運転で、且つ、マナーも最悪。ミッションのバイクに比べて操作は楽なのは分かりますが、原付の延長線上で乗っている輩が多いと思います。

トラックもそうですが、心無い一部の連中の行動が全体の印象を悪くしてしまうものです。勿論我々にも言えることです。

急いでいるのは分かりますが、もう少し「ゆとり」が持てたら良いのにと、彼らの走りを見ているとそう思わずにはいられません。

プロフィール

「江ノ島 http://cvw.jp/b/127580/48719107/
何シテル?   10/19 10:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
5 67 8 9 1011
121314 15161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation