今回の富士見パノラマ行きですが、インプではなく、
こいつで出かけてきました。
MTB1台でしたら、軽1BOXで十分に事足ります。荷室に斜めに寝かせて積みましたが、前輪を外せば、起こした状態で2台は積めると思います。
NAの3速ATですので、走りに関しては全く期待していませんでしたが、ぬふわキロぐらいまでならエアコンオンでもなんとかでます。ただし、談合坂や笹子の長~い上りはぬわわが限界かな?
さすがエンジン屋さんのクルマだけあって、こんな商用車でもタコメーターが付いていました。ぬわわキロで大体レッドゾーン手前の7,000回転ほど回っています。なので、高速巡航ではエンジン音が五月蝿く、ラジオのボリュームは必然的に大きくなっていきました。RRですので、もろに荷室からエンジンの唸る音が聞こえてきます。
4速AT、ターボ付きのバモスに抜かれた時は悔しかったです。
しかし、1日4,000円程度で借りられて、燃費も良く、なおかつ高速代も安い。おまけに下にシートを敷けば、泥だらけのMTBでも積めてしまう。会場の水場は洗車待ちの長蛇の列ができていたので、とりあえず洗わないで持って帰れるのは大きいですね~。
今回の経験で、MTBを積んで遠出をするときは、レンタカーに限るという、一つの結論に達しまた。
次回もアクティのお世話になろうと思います。
Posted at 2006/07/23 23:28:49 | |
トラックバック(0) |
クルマ薀蓄 | クルマ