新ホイール導入に向けて、価格調査に出かけてきました。
先ずは、タイヤ館へ。今回はホイールと、タイヤ+ホイールのセット状態の見積もりをとってみました。
本命の
P社の6本は、完全な予算オーバー。当たり前ですが、8万なんかではホイールが2本しか買えません。これ買うなら中古を探すしかないかなということで、新品での購入は断念。
タイヤはT's-02とRE750(こんなタイヤがあったのは知りませんでした)の両方で、純正サイズ(215/45/R17)にしました。RE750のセットだと、25万以上。相変わらずBSのタイヤは性能に対して、非常に割高ですね~。
鍛造ではないですが、
R社のこのモデル(何故かBSのカタログにもあります)も気になってまして、こちらならまだ手が届きそうな感じです。でも、これなら他店で買った方が安そうです。別にBSモデルである必要はないですし。
次は近所のタイヤショップへ。こちらはダンロップ、横浜系が得意なお店で、タイヤはダンロップのディレッツァで、サイズは同様に純正サイズにて見積もってもらいました。
前述のこちらは、タイヤ館の組み合わせより2万以上安かったです。T's-02とディレッツァでしたら、当然後者を選択すると思いますが...
ただ、白は受注生産。そう、レイズの受注生産は手元に来るまで2~3ヶ月ほどかかってしまいます(T_T)
このホイールなら白って決めていただけに、う~ん、悩みどころです。予算には全然入っていませんが、現実的な価格なので、一気に本命へ躍進しました。あとは、7Jのオフセット50というサイズがちょっと気になります。一つ上のサイズ(8Jのオフセット43)という手もありますが、これだと車高を下げないとフェンダーからはみ出るのは必至かと。
GC-06Hほどではないのですが、価格の折り合いがつけば、
こちらも本命に浮上しそうな気が。。。
昔(日産車時代)に、当時土屋圭市も履いていたAVS VS-6を使っていたということもあり、自分の中では6本=アドバンという構図が未だに崩れていなかったりします。
本当はVS-6の流れを組む
コイツも気にはなるのですがね~
さて、どうなることやら…
Posted at 2007/03/25 20:31:09 | |
トラックバック(0) |
インプ日記 | クルマ