• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

ランエボⅩ

ランエボⅩこれ、マジで欲しいです。

ランエボは初代のエボ1からずっと見てきたのですが、ここまで欲しいと思ったのは今回が初めて。エボ6ぐらいまでは好きではありませんでした。
(エボワゴンが出たときは、良いなぁとは思ったものの、欲しいまではいきませんでしたし)

インプのローンが完済していない状況ですので買い替えは当面先ですけど、モデル末期あたりで何とか手が届くかな?
今回のは限定販売ではないので、焦らなくてもいいですしね。

新ボディ、新シャーシ、新エンジン、新ミッションのわりには価格は先代のエボ9に比べてさほど上昇していませんが、元々が高いのでいざ買うとなると、GSRは手が届かないかなぁ...
シート・ホイール・足回りはどうせ交換するのでスパルタンなRSでも良いのですが、どうせ買うならMTではなくTC-SSTの方が…
そうなると、素のGSRでもおそらく乗り出し価格が400万超え。
ハイパフォーマンスパッケージや、プレミアムパッケージなど論外ですね。

アルファロメオ似のテールもアルファロメオ自体好きなので全然気になりませんし、あの厳つい顔つきがたまりませんねぇ~
三菱のセダンで、ここまでカッコいいと思えたのはギャランVR-4(E39A)以来です。

今月末に登場すると言われているライバルのインプ、内容だけを見るとランエボが優勢であるのは否めませんが、あとはスバルがどこまで仕上げてくるかですね。
噂ですと価格はGDBとそう変わらないみたいですが、MTのみのバリエーションは厳しい気が…

エボ7の時にあったATモデル(GT-A)は失敗しましたが、今回のTC-SSTは当たりそうな予感がします。ゴルフGTIも売れているのはMTではなくDSGの方ですし、新型のGT-Rも2ペダルMTのみの設定みたいですし。時代は2ペダルMTですね。

スバルはとりあえず3ペダルに拘るみたいですが、こんなグレードが追加されないかな?
STIと共通のワイドボディでエンジンはS-GTと同じ。ミッションはレガシィの5速ATを持ってきて、AWDはACT-4でなくVTD。タイヤは215/45/R17、もしくは225/45/R17でブレーキはBPの17インチ、もしくは16インチの4ポット。
グレード名はずばり「WRX」。つまりGDA/GGAの正常進化版です。
S-GTとSTIの間の価格設定(300万円を割る)でどうでしょうか?
AT専用モデルにすれば、S-GTとの棲み分けもできますしね。

次は諸事情でATになりそうですので、まだMTがあきらめられない身としては2ペダルMTの今後の展開が気になります。
Posted at 2007/10/03 22:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
7891011 1213
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation