
以前からちょっと気になっていた「アウトランダー」を見るために、近所の三菱ディーラーに行ってきました。
ランエボⅩの展示車もあったので、ついでに見てきたのですが…
展示車は5MTの方で、ちょこっとシフトをいじってみたのですが、シフトフィールがダメダメです。昔のミラージュと一緒で、カチッとしてないんですよね~。ケーブル式特有のあのゴリゴリ感がどうも苦手なもので。
あくまでも好みの問題ではありますが、シフトフィールに関してはインプの方が100倍良いです。自分のクルマの方が良かったのは言うまでもありません。
まあ、自分で買うとしたら間違いなくTC-SSTの方ですので、MTの出来についての言及は特に必要はないかということで、アウトランダーの方ですが、今回初めて実車をゆっくり見ました。
とはいえ、ショールーム内の展示車を見ただけですので、試乗をすると変わるかもしれませんが、印象としては悪くなかったです。いや、むしろ好印象でした。
広さ、大きさ、使い勝手等々悪くないですね。内装の質感云々もそれほど気にならないですし、スペックや装備も問題なし。
カタログを読んでいて、面白いなぁ~と思ったのが「
ETACS」という装備。
もしかしたら他社でもあるかもしれませんが、これは便利ですね。
(一部の内容については、従来のスバル車にもありましたが)
そしてこのクルマの魅力は何といっても価格です。
2.4リッターの方でしたら上級グレードでも300万円以内で手が届きます。
これならMTBも問題なく積めるし、次の買い替え時の候補に入れてみようかな(爆)
Posted at 2007/12/02 19:37:49 | |
トラックバック(0) |
クルマ薀蓄 | クルマ