• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

妄想・・・

妄想・・・またまた久しぶりの更新です。

エクシーガに買い替え、早いもので2ヶ月が経過。
週末しか乗らないわりには距離が伸び、既に2500キロを超えました。
1回の航続距離が長いので、乗っている回数はそれほど多くないのですけどね~

ようやく「ミニバン」生活に体が順応してきましたが、インプから比べると分かってはいるものの、物足りなさがあるわけで・・・

買えないとは分かっていても遊び用のクルマが欲しいなぁと日々思うのでありました。

まあ、駐車場が格安で確保できない限り、2台所有などありえないのですけどね。
妄想だけならお金もかからないということで、暇を見つけては色々と物色しています。

そんな中で今一番欲しいのが写真のビート。

実はこのクルマ、免許取得時に欲しかった1台であります。ちょうど生産中止が決まり、最終型のバージョンZが出た頃でした。
当時は家庭の事情で日産車以外の選択肢は無く、断念したのですが、無理してでも買っておくべきだったと今更ながら後悔しています。

一時期は高騰したものの、年式がそれなりに古くなったきたので、だいぶ買いやすい値段になってきました。
それでも程度を考えると十分に高いですが、カプチーノやAZ-1と比べるとビートの方が価格が低めですね。

こんなご時勢ですので、何度も囁かれている復活は無さそうですし、程度の良いタマを狙うのであれば、今がラストチャンスの気が。。。
(一番新しいものでも既に14年落ちですし)
尤も程度が良いタマは100万円以上しますけどね。

本田宗一郎が亡くなる直前に青山の本社で発表されたばかりのビートを見て、「面白いクルマができたね」と言ったそうです。
氏にとって、生涯最後に触れたクルマだったかもしれません。

原由子の「じんじん」をBGMにしたCMも当時は好きでしたねぇ~



ピニンファリーナのデザインに斬新な黄色いボディーカラー、今見ても十分魅力的だと思います。
テリー伊藤と近田春夫が当時、黄色いビートに乗ってました。近田春夫は10年10万キロ乗ったそうです。

実用性など殆ど期待できない、ある意味バイクみたいなクルマですが、NSXやS2000よりも自分にとっては憧れのクルマ。しばらくはミニカーで我慢かと・・・



Posted at 2009/02/14 23:29:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
2223 24252627 28

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation