• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

じーぜるえんじん

じーぜるえんじん生まれて初めて運転した車はディーゼルでした。

自分が通っていたK自動車学校、当時(1995年)の教習車は今は無き
「トヨタ・クレスタ」。
80系と呼ばれていたモデルで、MT車はディーゼルのNAにバイヤスタイヤと
いう組み合わせ。
ATはディーゼルターボにラジアルタイヤというちょっと贅沢な仕様になってました(笑)
でも何故か、ホイールは純正のアルミが奢られてましたが・・・

トルクのあるディーゼルは滅多なことではエンストなどせず、半クラッチの操作が
ヘタな教習生には実に優しい車でした。
なので、最初のマイカーであるマーチを運転した時は、同じ感覚で運転した
ものですから、エンストの嵐。これで運転に自信を無くしたほどでした。

そんなわけで、ディーゼル車には全く縁が無いわけではないのですが、
自己所有したことは未だありません。
自分が免許を取った頃はまだRVブームが続いていて、トラック・バス以外の
ディーゼル車はよく見かけましたが、今ではほぼ絶滅状態。

その中でも頑張っていたのが日産で、エクストレイルはエクシーガ購入時の
ライバルでした。
当時は6速MTしか設定が無く、ディーゼルエンジン搭載のGTは候補には
ならなかったのですが、この度ATモデルが追加。

個人的にはハイブリッドよりもディーゼルの方に興味があったりします。
あのトルクでモリモリと走る感覚がたまらないのですよね~

最近のディーゼルは音と振動がだいぶ抑えられているみたいなので、
一度乗ってみたいです。

東北道でたまにディーゼルのエンブレムを付けた左ハンドルの
レガシィを見かけます。おそらくヨーロッパ仕様をテストしているだと
思いますが、水平対向ディーゼルエンジン、こちらも頑張って日本の
法規制に対応できるようにして売っていただきたいものです。

エクシーガを運転していると「もっと低速トルクが欲しい」なんて思うことが
最近多く、トルクが太くて燃料代の安いディーゼルエンジンに惹かれて
しましまいました。

でも、エンジンをぶん回して楽しむのであれば、ガソリンエンジンなんだよなぁ~
Posted at 2010/08/29 23:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation