2011年03月18日
今回の大震災で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
今は一日でも早い復興を祈るばかりです。
希望を捨てず、朝の来ない夜など無いことを信じて、被災地の皆さん
および救援にあたっている方々にエールを送りたいと思います。
地震の直後に産まれた娘が明日退院し、同居が始まります。
産まれた直後に抱いてからは窓越しでの対面でしか無く、
それも最後に会ったのは一昨日でしたので、明日の再会が
今から楽しみです。
これから先、嫌というほど顔を見るわけですが。。(^_^;)
そんな中、チャイルドシートを取り付けてすっかりファミリーカーに
なった我がエクシーガですが、ガソリンがほぼ空っぽの状態だったり
します。
先週末にエンプティランプが点灯したのですが、未だ給油できずに
おります。
一昨日近所のスタンド3軒回ったのですが、どこも売り切れ。
今日も1軒のみ営業していましたが、50台近く並んでおり、途中で売り切れと
なっていました。
明日病院へ迎えに行かなくてはならないので、早朝からスタンドに並ぼうと
思いますが、ダメなら病院からタクシーで帰るしかないかな?
おそらく来週あたりには落ち着くとは思いますが、食料品や日常品の買占め等々、
戦後の混乱期やオイルショックの頃と変わりませんね。
当時よりも圧倒的に情報が溢れているにも関わらず、これだけ混乱するということは
本質は何も変わっていないのでしょうねぇ・・・
「自然災害で自分だけ助かろうなんて無理」とサンドイッチマンのブログにありましたが、
たしかにその通りかもしれません。
備えあれば憂いなしとは言いますが、しかしあんなたくさん買い込んでも逃げる時は
絶対に持ち運べないと思います。
これが「我欲」というヤツなのかなぁ・・・
Posted at 2011/03/18 22:31:31 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事・雑感 | 日記