
昨日実家から帰ってきたばかりですが、早速本日は紫師匠主催の「箱根オフ」に参加してきました。
箱根のオフミは一昨年以来2度目ですが、30台前後の集まりだったのが、今回は何と80台近くのエクシーガが参加。デビューから4年経過したということもあり、EOCのメンバーも着々と増えております。
次の全国オフ的な集まりでは100台参加も夢ではなさそうですよ(^・^)
レガシィみたいなエクシーガ、インプみたいなエクシーガ等々、皆さんの色々な「拘り」が
垣間見れて楽しかったです。
業界関係の方々も見えており、昔レガシィのオフミでお世話になった方のお顔も久しぶりに
拝見することができました。
その中で、「目から鱗」だったのがこちら。
STIの西村さんと話をさせていただき、開発の方向性が実際に触れてみてよく分かりました。
和製「M」に今後期待しております。
当初はこの価格ならレガシィのDITの方が良いなんて思っていましたが、今となっては
どっちにするか本気で悩みそうです。
尤も、妄想の域での話ではありますが(^_^;)
VDCやアイサイトといった電子デバイスの採用が増えるに連れ、メーカー直系とはいえども、
STIでも開発が大変とのことなので、我々みたいな素人が今後手を出せる部分は更に減って
いくのでしょうねぇ・・・
最後に紫師匠をはじめ、今回のオフミに参画されたメンバーおよび、協賛の各社の方々へ
大変お世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げますm(__)m
Posted at 2012/08/04 22:34:28 | |
トラックバック(0) |
オフミ | クルマ