• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

愛妻と

愛妻と昨日ですが自分の実家の用で、伊豆の河津というところまで出かけてきました。
(愛妻?だけではなく、おかんと子供も一緒でしたが)

通い慣れた!?伊豆ではありますが、さすがにお盆休みということもあり、覚悟はしたとはいえ至る所で渋滞。
行きは東名(新東名)を使い、三島から南下するルートを
選びました。

先ずは横浜町田ICで東名に入るまで渋滞、そして定番のポイントである
「綾瀬バス停付近」まで渋滞。
ただ、横浜町田からですと渋滞の先頭の方での流入になるので、ちょっとだけ我慢すれば
流れていきます。
東名の渋滞を気にせず出かけられるのは、横浜より西に住む神奈川県民の特権かと。
その代わり、都内を抜けなくてはならない東北道、関越道方面はこちらからだとちと大変では
ありますが。

新東名の長泉沼津ICまでは順調に流れ、部分開通の伊豆縦貫道で三島まで行ったのですが、
そこから先が伊豆中央道まで渋滞。そして修善寺をすぎたあたりからまた渋滞と4時間近く
かけて到着。普段なら2時間半ぐらいで着くのですが・・・

そして帰りは海岸線(R135)を使ったのですが、18時頃に出発したので、さすがに空いている
だろうと思ったのですが、然うは問屋が卸さないわけで、北川から伊豆高原まで2時間以上も
かかってしまいました。(-_-;)

そんなわけで途中夕食を挟みましたが、6時間近くかけて、家に着いたのが0時前。
単純にいつもの倍です・・・orz
こんなに渋滞に嵌ったのは、何年ぶりだろいうぐらい久しぶりでした。

真夏の伊豆をナメていた自分が悪いのですが、たった往復300キロに満たないドライブでも
ここまで渋滞が続くと富山の帰省より疲れます。
同乗者二人はいちおう普通免許保持者だったりするのですが、当然交替すること無く・・・

「あんなもん人間が堕落する元だ」ということで、個人的にはあまり肯定的では
なかった昨今流行の運転支援システムですが、今回の渋滞でむしろ欲しくなってしまいました(爆)

最近はバンパーに虫が引っ付くのが嫌なので、高速ではクルコンをセットして、極力
一定速度でのんびり走るようにしているのですが、しかし一定速度で走るのって結構難しく、
前車に接近したらブレーキでスピードを落として、そして前車が加速したら追従していく
アイサイトが妙に羨ましかったりします。

13年も乗ったということで、次はスバルからいい加減卒業かなと漠然と考えていましたが、
ここにきて、アイサイトが欲しくなってきたので、まだまだ卒業できそうもありません(笑)

その中で今一番欲しいのは、一番スバル車らしいこのクルマだったりします。
Posted at 2012/08/14 23:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation