実は只今ダウンサイジングを検討中だったりします。
と言っても、自分ではなく、実家の話です。
今乗っているクルマが4月に車検を迎えるのですが、昨年で退職し、隠居生活に入ったと
いうこともあり、クルマを小さくしようか悩んでいます。
尤も4月からまた働きに行くそうですけど。
最近は街乗り主体、それも狭い駐車場の病院への通院等があり、全長4,945mmは
かなり持て余しています。加齢と共に運転も厳しくなっているようで、何度がパンパーを
擦っていました。
このクラスのクルマをまた手に入れることは、年齢的、収入的にも多分無理だと思われます。
それ故に手放すのには未練があるみたいです。
ここ20年近く日産車ばかりということもあり、
こちらが本命みたいです。
最上級の「メダリスト」というかつてのローレルを思い出させるグレード名。
カタログを見るといわゆるプレミアムコンパクトを謳っているのですが、ナビを付けると200万円を
超えてしまい、いくらメダリストとはいえ、ノートにここまで出すのは正直微妙だったりします。
買うのは自分ではないのですが・・・
このクラスのベンチマークである、VWのPOLOも検討しましたが、下取り≧総支払額というわけには
いかず、追金が発生するので、多分却下になるかと。
自分だったら小さいながらも質感の高いPOLOにするのですが、外車には抵抗があるそうです。
200万円を目安に考えると、インプレッサのFFモデルが手に届きます。
実際にはノートとあまり変わりません。サイズは大きくなりますが、実用性や年に1回ぐらいの
遠出を考えると、1.2リッター+過給機付よりも、2リッターの方が理に適っているのですが、
どうも営業担当に義理を感じているみたいで。
クルマの買い方って、千差万別で、うちの親みたいにハードよりもセールスマンとの関係性で
選ぶというも依然として多いそうですね。
今度の週末あたりに決めてしまいそうな気がしますが、何せ「試乗したら惨めになる」といって
カタログだけで決めようとしているのが恐ろしかったりします(^_^;)
これで買い替えたら絶対後悔するだろうなぁ...
Posted at 2013/02/18 22:40:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ薀蓄 | クルマ