• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

新年度

新年度いつの間にか新年度を迎えていました(-_-;)

今年度から微妙に偉くなって、気持ち給料が増えることになりました!(^^)!
尤も転職で平社員へと振り出しに戻ったのが、2年半ぶりに元に戻るだけなのですが...
そして、台湾人の部下というか後輩が下につくことに。日本語OKなので助かっておりますが、まさか自分の身の回りにもグローバル化の波が押し寄せてくるとは!

3年後に更なる偉くなる試験が控えているのですが、TOEICのスコアを220点ほど底上げ
しなくてはなりません。100点ぐらいなら見込みがあるのですが、今から憂鬱だったりします。
学生時代にもっと真面目に英語を勉強しておくべきでした。反省。

クルマの方ははこの週末でやっと夏タイヤに交換したぐらいで、新年度になって特に変化は無し。
2回目の車検を控えて、消費税が上がる前にいってしまおうかと悩んでいるものの、来年から
幼稚園だし、これから色々出費が増えそうなので続投の方向かと。

街乗りの、それも近所のスーパーへの買い物への足が使い方のメインとなると、リッター6キロの
ハイオク仕様は正直辛いものがあり、次はハイブリッド車かなと思っていたところ、何とスバルからも
ハイブリッドが出るそうで。
6月発売とこれまた絶妙なタイミング。続投などと書いてみたものの、金が無いのに悩みは
尽きそうもありません。半分妄想も入っていますが(^^ゞ

初代のプリウスが出たとき、電車じゃあるまいし、クルマがモーターで動くなどけしからんと
ハイブリッドには否定的でした。(モーターだけでしたら電気自動車ですが...)
背の高い不格好のデザインと、運転する気を削ぐセンターメーター。今までにない未来志向の
内容に当時は単についていけなかったというだけかもしれませんが、燃費が良くても走らない
クルマなど全くもって興味の対象外でした。当時はハイオクでも110円に満たなかったというのも
ありますが、リッター5キロ代のクルマでもへこたれることはなかったなぁ・・・

それからしばらくして仕事で2代目のプリウスを運転した時は、電車みたいな加速が妙に新鮮で
感動を覚えました。単に食わず嫌いだったのかもしれません。
エクシーガを買った後ではなければ、もしかしたら今はプリウス乗りだったかもしれません。

話はXVに戻って、通常モデルの約30万円高での登場になるとのことですが、まあ燃費で
この差を埋めることはできないかと。
そうだとすると、EJからFBに変わって、大幅に燃費が向上したガソリン仕様でも良いような気が。
このあたりは実家のインプレッサで確認してみようかと。
ちなみ納車はまだだったりします。。。
Posted at 2013/04/08 22:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation