
昨日、注文したタッチペンの引き取りでディーラーへ行ってきました。
帰り際に営業担当さんより声をかけられて、急遽B型のレヴォーグを試乗することになりました。
2.4リッターが良かったのですが、諸般の事情により試乗はGT-H。
まだ乗ったことがなかったのと、コンベンションのダンパーがどんな感じなのか興味があったので、ちょうど良い機会となりました。
新旧並んでいますが、フロントマスクは右の旧型(自分のクルマです)の方が好みです。だいぶ見慣れてきたとはいえ、新型の大きいグリルは未だ苦手だったりと。。。
一方リヤビューは、新型は結構好きだったりします。
テールランプをまだノーマルに戻したままというのもありますが、VMは何となく古さを感じます。
試乗車は非"EX"なので、フル液晶メーター、11.6インチのインフォテインメントシステムは無し。
普通のルミネセントメーターでしたが、VM系よりもすっきり見やすくなった印象です。
内装はデザイン、質感共に良くなったと思いますが、デビューから2年近く経っただけに新鮮味はあまり感じませんでした。
ディーラーオプションのビルトインナビ(KENWOOD)は9インチ仕様。
まあまあのお値段なので、用品の値引きがないと、EXとの価格差がナビとバックカメラだけで埋まってしまいます。
では、簡単に試乗の感想などを。
①足回りはSTI Sportとの棲み分けで、コンフォート寄りの柔らかめのセッティングかと思っていたところ、適度に引き締まっており、もう少しソフトでも良かったかも。とはいえ、WRX S4のGT-Hのようなハードな印象ではない。
②発進時のアクセルの早開きがちょっと残念。インテリジェント、スポーツ両モードで試してみたが、パワーはFB16と比べてそれほど差は感じなかった。+200ccの余裕を体感できるのは中低速域。
特にVM4からの乗り換えだと、FA24ほどではなくても、もう少しパンチが欲しい。
③フルインナーフレーム構造のSGPになっても、ちょっとした轍を越えた時の横揺れ感は残っていた。サスペンションの構造上の問題なのかも。
横揺れ以外は特に不満はなく、STIのフレキシブルパーツを装着しなくても、十分いなしてくれる。
電制サスペンションに拘らなければ、STI SportではなくGT-Hを選択して、差額分をカスタムに充てるというのもありかなと思いました。
2400 GT-Hがレヴォーグにも出てくれると、個人的にはベストになりそうです。
Posted at 2022/07/10 23:15:06 | |
トラックバック(0) |
LEVORG | クルマ