• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

VNH

先週ですが、1ヶ月遅れのセーフティーチェックで久しぶりにディーラーを訪問。

作業の待ち時間に試乗でもどうですかということで、レヴォーグの2.4リッター(STI Sport R EX)に乗ってみました。

FA24はWRX S4は既に試乗済みでしたが、レヴォーグは今回が初。
STI Sportもデビュー時に乗って以来なので、2年ぶりになります。

alt

ボディカラーは86/BRZで登場した「イグニッションレッド」
赤というと3代目レガシィにあった"ブリッツェン"を思い出します。

alt

ブースト計がメーター内にあるのが2.4リッターの証しです。
"ろうがんず"に液晶メーターは厳しいかと思いきや、あまり気になりませんでした。



"EX"なので、11.6インチのインフォテインメントシステムを搭載。
新型のXV改めクロストレックにも採用されているので、今後はこれがテッパンになるのかもしれません。

いつもの試乗コースで実際にハンドルを握ってみた印象ですが、当たり前ですがパワーは申し分ありません。エンジン、ミッションの印象はWRX S4の時とほぼ同じ。CVT(SPT)の変速の制御は絶品で、是非1800のリニアトロニックにも採用してほしいところです。

今回特筆ものだったのがドライブセレクトモードで、サスペンションをコンフォートにした時の乗り味にはびっくりでした。ソフトではありますが、ちょっとしたショックの往なし方には、今までのスバル車にはなかった優しさみたいなものを感じました。

WRX S4乗りの友人が「電制サスを知ってしまうと他には乗れない」と言っていたのですが、まさにその通り。
次もレヴォーグを買うなら、エンジンは別としても、STI Sport一択しか無さそうです。ざっくりでの金額を聞いて、万年中間管理職な自分には2.4リッターは新車は無理という結論に達しましたが・・・(^^ゞ

まあ、実車は無理でも得意のミニカーならばということで、昨日納車されました。



納車まで実車並みに待ちました(笑)
ホビージャパン製1/64 Subaru Levorg (VN-5) STI Sport STI Performance



オプション装着車ということで、STIエアロを中心に再現されています。
ホイールもSTIの19インチ仕様かと。



1/64だと分かり辛いのですが、エアロパッケージ付なのでサイドアンダースポイラーやリヤサイドアンダースポイラーも再現されています。



フロントグリルはディーラーオプションのハニカムタイプになっていました。



リヤ周りもSTIエアロを装着。
実車の特徴をうまく捉えています。



定価3,000円を考えると、クオリティ面においてはもう少し頑張ってほしいところではありますが、まあ、こんなもんかと。



同じホビージャパン製同士で、新旧並べてみました。



ミニカーでは新型に軍配が上がりますが、実車は果たして我が家にやってくるのでしょうか・・・
Posted at 2022/10/23 19:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEVORG | 日記

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation