先週末ですが、一泊二日で嫁実家の富山に帰省してきました。
今回は車ではなく、飛行機のお世話になることに。
飛行機での帰省など新婚以来かもしれません(-_-;)
自分が一緒の時は車以外の選択肢はほぼなく、新幹線も未だ無かったりします。。。
搭乗口500、所謂"バスラウンジ”です。
沖止めにつき、機体までバスで移動します。
タラップ車から機内に乗り込むのも本当久しぶり。
機体はANA ウイングスのB737-800でした。
1時間ちょっとのフライトで富山空港に到着。
この日は珍しく、富山湾側ではなく、山側からの着陸でした。
ちょうどお昼前の到着だったこともあり、空港から最初に向かったのがこちら。
我が家の定番、8番らーめんです。
迷わずに8番セットを注文。塩にコーンをトッピング。
前回(昨年末)食べた時よりも、値上がりしたような気が・・・
食後は富山市内を少し散策しました。
富山県美術館
今回初めて訪れてみましたが、娘の体調が今ひとつで、ささっと見て終了。
富河運河環水公園
ここのスターバックスに行きたかったのですが、おなかが痛いということで、寄らずに高岡の実家へと向かうのでした。
実は嫁が前日から熱を出し、中二の娘と二人旅となったのですが、嫁実家に嫁無しで行くというのは、何だか落ち着かないです(笑)
過去に1人で行ったことはありますが、年末は家族3人で訪れましょう。
今回の足はこちら。三菱eKワゴンのレンタカーです。
初日は遅い(NAなので)、うるさい(あちこちから軋み音がする)とスズキ、ホンダ、ダイハツの軽よりも印象が悪かったのですが、二日目になると慣れてきたのか、あまり気にならなくなりました。
日産のデイズの兄弟車ということもあり、内装の質感はまあまあ頑張っている方かと。懐かしのマニュアルエアコンに、そしてシートヒーターが付いていました。
天気が微妙でお土産を買いに行く以外は、ほぼ実家にいましたが、その分のんびり過ごせたので、ちょっとした息抜きになりました。
疲労は移動手段よりも移動距離から来るのか、往復飛行機の割には、結構疲れていたのでした(^^;
Posted at 2024/10/06 22:10:18 | |
トラックバック(0) |
旅日記 | 旅行/地域