• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

エボⅨ

エボⅨ昨日、密林さんから納車されました。
5月に予約でポチっていたことをすっかり忘れていました(-_-;)
次は11月末にR34スカイラインのクーペが控えており、年内納車はこれで最後になりそうです。

実はこちらこちらも気になっているのですが、値段が値段だけに悩んでいます。



LV-N349b 三菱 ランサー GSRエボリューション IX MR(パールホワイト)2006年式

新車だったのがついこの間という感じですが、エボIXも既に20年選手。
この20年、本当あっという間です・・・



この頃は既にスバル道に勤しんでおり、2006年だと、鷹目のインプレッサWRX(GDA)に乗っていた頃でした。
インプ乗りからだとランエボはライバル的存在で、縁には恵まれなかったですが、新入社員の頃、同期がエボⅣに乗っていて、一度ハンドルを握らせてもらったことがあり、後に先にもランエボに触れたのはこの時のみ。
ただ、エボワゴンが登場した時は、ちょっと欲しくてディーラーまで見に行った記憶があります。

ルーフ後端のボルテックスジェネレーターも再現されています。
今、調べたところ、"ブーレイ顔"で不評だとⅧ MRから採用されていました。



富士山型グリルのブーレイ顔はⅨで改められました。
エボワゴンもこの顔でしたね。
今思えば、スバル道に進んでいなかったら、きっと欲しかった1台だったかもしれません。
三菱車とは未だ縁がありませんが、ギャランVR-4(E39A)は中学生時代のアイドル的存在な1台で、ミラージュ、ランサー、そしてギャランと80年代後半の逆スラントノーズな三菱車はトヨタ、日産に勝ってカッコ良かったです。



エボⅧはエンケイのホイールを履いていましたが、エボⅨはたしかBBSだったかと。型式CT9Aと呼ばれる3世代目のランエボ(Ⅶ~Ⅸ)ですが、今でもこの世代が一番好きですね。25年ルールでアメリカに渡ってしまったのか、ここ数年で見かける機会が激減しています。



2006年だと、厳密には涙目ではなく鷹目になりますが、往年のライバルの並びです。現在の三菱に後継車がないのは本当寂しいですね・・・



結婚で手放してしまったので、僅か3年の所有でしたが、自分もこの手のクルマのオーナーになれたことは、今でも誇りに思っています。
今宵はミニカーを並べて、思い出に浸りながら、一杯やろうかと!(^^)!
Posted at 2025/09/28 18:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「エボⅨ http://cvw.jp/b/127580/48683116/
何シテル?   09/28 18:21
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation