• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん@GUEAのブログ一覧

2005年06月21日 イイね!

ご近所で送別ミミミ

今日はミミミの緊急招集の連絡を貰い、仕事帰りにうちの最寄り駅のパスタ屋さんで、ミミミをしてきました。
洗車仲間のちゅ○蔵さんがしばらく帰省するとのことなので、送別会を兼ねたミミミでした。

今までいろんなオフミ・ミミミに参加してきましたが、今日が自宅から一番近かったです。クルマで5分圏内は楽ですね~。

今日集まったメンバーの中で8名中4名+1名(謎)はBP乗りなのですが、現行の皆さんは物欲の弁が緩んでますね~(笑)
自分も現行乗りでしたらきっと被爆の連続だったかと。○ぶさんに○ん○んさん、凄い勢いです。ト○ス○ンさんも影でこっそり怒られないように進めてますね~。それにしても今日は濃色車が多かったです。

食事をしながらまったりと3時間ほど過ごしてきましたが、本日の格言はずばり「右二つ
間違えないようにしましょうね。○ブキさん(爆)

ちゅ○蔵さん、暫しのお別れですが、再来月ぐらいに再会できることを楽しみにしてますっ!









Posted at 2005/06/22 00:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月20日 イイね!

クラブレガシィ VOL.22

クラブレガシィ  VOL.22最新号の「クラブレガシィ」が本日発売されました。

創刊号からずっと買ってまして、最近内容が薄いんじゃないの?と思いつつ、義理があって(謎)、定期購読を続けています。

このブログの一番下にある「club6」の第1回目のオフのレポートが掲載されています。興味のある方は立ち読みでも構いませんのでご一読くださいませ。

SLCの全国オフのレポートも掲載されてますね。集合写真の自分、何故かムッとしてます。

club6の愛川のオフレポのページに自分が写ってたりしますが、HNが微妙に変わっているのは誤植ですので、改名ではないです(笑)

Posted at 2005/06/20 22:04:21 | コメント(10) | トラックバック(1) | クルマ
2005年06月19日 イイね!

タイヤ屋さんで

今日は「茨城南」に行きたかったのですが、クルマも財布もガス欠気味でしたので、おとなしくしてました(T_T)

とりあえず天気が良かったので久しぶりに洗車しました。昨日は世帯主のクルマを洗ったので2日間で2台です。腕と首筋は洗車焼けです。

ポリマーのメンテナンス剤を塗りこんだのでボディが輝いています。折角だし写真を撮れば良かったのですが、忘れました(汗)

洗車が面倒なホイールも今回は入念に。1本ずついつもの倍の時間をかけて丁寧に掃除しました。そして最後の1本で塗装面を見ると、白い斑点が至る所にあるのを発見。「なんじゃこりゃ」です。

よーく見ると、塗装がこの1本だけ薄かったみたいです。最初は錆?なんて思いましたが、雪道はこのホイールで走ってませんし。表面はクリアーが厚くてきれいなのですが、スポークの裏側は塗装の乗りが悪く、鋳肌が見えてます。ホイールクリーナーが原因かなと思い、試しに目立たないところで吹き付けてみましたが、白くはなりませんでした。一体何なのでしょう?

まあ、さほど目立たないので由としますが、均一に塗れていないのが原因かもしれません。塗装のクオリティは価格相応なのかな?

買ったタイヤ屋に相談に行ったのですが、「全然おかしくないですよ」とか「塗装のクレームは受け付けられません」、「ホイールには神経質にならないでください」「床の間に飾るものではないですし」という素晴らしいお言葉をいただきました(怒)

ちゃんと見れば分かると思うのですが、軽く見ただけでこう判断するとは・・・

ここの店とは10年近い付き合いですが、買った時もインパクトで締め付けるもんだからソケットでキズは付けるし、キズに関してはきれいにタッチアップしますと言っておきながら、きれいに塗ってなかったりと不信感が募っていたのですが、本日の対応で一気に爆発しました。

仮にそうだとしても、こっちは高い買い物しているわけですし、もう少し違った対応ってできないものですかね~。向こうからしてみれば「うるせえ客だな」なんてきっと思っているのでしょうが、どうにもならないことでも応対一つで印象って変わりますよ。「BBSなら塗装がしっかりしていて問題ないんですよ~」なんて足元を見やがって、どうせオレはエンケイだよ!

こことの付き合いはもう終わりにしようと思いました。

Posted at 2005/06/19 23:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月18日 イイね!

乗ってきました

乗ってきました所用でDラーへ行く用があり、行ったところ試乗車が用意されたので、話題のF型インプレッサに乗ってきました。

試乗車はなんと「STI」。もう試乗車が入っているとは神○川スバルさん、仕事早いっすね~。

試乗コースは交通量の多いF中街道ですので、当然全開にはできませんでした(汗)。営業マンも同乗してますし。

街中をトロトロ走った程度ですので、詳しいインプレは専門誌をご覧くださいませ。素人の街乗りインプレッションとしては低速トルクが意外と太くて乗りやすかったです。足もE型以降はしなやかになってますので、乗り心地もこの手のクルマにしてみては悪くないかもです。

賛否両論のフロントマスクですが、実車を見ると、う~ん、涙目の方が良かったかなというのが率直な感想です。
一時期「インプ熱」にやられていましたが、やっぱレガシィの方が良いです。急かされるというか気負ってしまうんですよね~。STIに拘るならフォレの方が良いかもです。こちらはまだ実車を見ていないですが、Dラーの人間曰く、D型になってから評判が良いそうです(ホンマかいな?)

Posted at 2005/06/19 20:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ
2005年06月16日 イイね!

F型インプレッサ

前から話題になっていたF型の「インプレッサ」が発売されました。

賛否両論のあるフロントマスクですが、角度によってはかっこ良いですし、う~ん微妙って感じですね。週末にDラーへ行く用があるので、実車をゆっくり観察してきます。どうせなら内装にも手を入れてもらいたかったです。

現行はこの顔で最後かな?個人的にはSAAB顔が一番好きです。







Posted at 2005/06/16 23:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ薀蓄 | クルマ

プロフィール

「@p(1325番) 600万円ぐらいですかね?」
何シテル?   11/04 21:30
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 2324 25
262728 2930  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation